
オンラインショップなら機種変更がお得
この記事では、2021年5月31日までに申し込む必要のあるソフトバンクの学割について解説します。
今回の学割は2021年3月17日から提供開始される新プラン「メリハリ無制限プラン」にも適用されるので、それについても合わせて見ていきましょう。
- ソフトバンク学割の適用対象者は?
- ソフトバンク学割の対象プランは?
- ソフトバンク学割の割引額は?
上記のような疑問を解決します。
ソフトバンク学割の適用対象者は?
ソフトバンクの学割の対象となるのは、年齢が5歳から22歳までの方で、学生かどうかは関係ありません。
そのため、年齢さえ5歳~22歳の方なら「親」「保護者」「親権者」なども対象です。
ソフトバンク学割の対象プランは?
ソフトバンクの学割が適用されるプランは、全部で3つです。
- スマホデビュープラン
- メリハリプラン
- メリハリ無制限プラン
ソフトバンク学割の割引額は?
ソフトバンクの学割は3つのプランに適用されるもので、プランごとに効果が異なります。
- スマホデビュープラン:1年間1GB増量
- メリハリプラン:6ヶ月間2,838円割引
- メリハリ無制限プラン:6ヶ月間3,938円割引
スマホデビュープランだけは、料金の割引ではない点に注意が必要です。
画像引用元:ソフトバンクの「SoftBank学割」 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンク学割の対象者は5~22歳
画像引用元:ソフトバンクの「SoftBank学割」 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクの学割の対象となるのは、年齢が5歳から22歳までの方です。
学生かどうかは関係ありません。
例えば中学卒業後に社会人になった方も対象ですし、一方で23歳の大学生は対象ではありません。
「学割」という名称から連想されるイメージとは異なりますが、年齢だけで決まるというのはわかりやすいですね。
2021年の学割の受付期間は、2021年5月31日までです。
親が使うこともできる
ソフトバンクの学割は、年齢さえ5歳~22歳の方なら「親」「保護者」「親権者」なども対象です。
日本の現在の法律では、男性は18歳から、女性は16歳から結婚できます。
未成年で出産して親になっている方だって、少ないかもしれませんがいますよね。
最近だと20歳のプロ野球選手が、18歳の子持ちの女性と結婚したニュースもありました。
もちろんソフトバンクの学割が妨げられる理由にはなりません。
例えば5歳の子どもと22歳の親という家庭なら、親子揃って学割を受けられます。
ソフトバンク学割の対象プランは3つ
ソフトバンクの学割が適用されるプランは、全部で3つです。
- スマホデビュープラン
- メリハリプラン
- メリハリ無制限プラン
それぞれのプランと、学割の効果について順番に解説します。
スマホデビュープラン
画像引用元:スマホデビュープラン | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
スマホデビュープランは、月額2,178円で1GB使えるプランです。
初めてスマホデビュープランに加入する方は、最初の1年間「1年おトク割+」が適用されて月額990円で使えます。
スマホデビュープランの金額には、1回5分以内の国内通話が無料になる「準定額オプション+」の月額880円も含まれています。
「準定額オプション+」から、24時間いつでも無料の「定額オプション+」(月額1,980円)に切り替えることも可能です。
ただし「準定額オプション+」か「定額オプション+」のどちらかは付けなくてはいけません。
ソフトバンク学割の効果
ソフトバンクの学割が適用されると、1年間データ容量が2GBになります。
「1年おトク割+」と合わせて考えると、スマホデビュープランは最初の1年間は月額990円で2GB使えるプランになります。
メリハリプラン
画像引用元:メリハリプラン _ スマートフォン・携帯電話 _ ソフトバンク
メリハリプランは、2021年3月16日に受付終了するプランです。
月額9,328円で50GB使え、利用データ量が2GB以下の月は1,650円割引されて7,678円になります。
またYouTubeなど一部の対象サービスではデータ消費されません。
これまで「メリハリプラン」と「ミニフィットプラン」に加入したことがない方なら、「半年おトク割」で最初の6ヶ月間1,100円割引されます。
5G対応機種に初めて変更するなら、さらに「5G 1年おトクキャンペーン」が適用されて最初の1年間は1,100円割引されます。
ソフトバンク学割の効果
ソフトバンクの学割が適用されると、最初の6ヶ月間は2,838円割引されます。
つまり、メリハリプランを月額6,490円で利用可能です。
メリハリ無制限プラン
画像引用元:メリハリ無制限 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
メリハリ無制限プランは、2021年3月17日から提供開始のプランです。
ソフトバンク公式からは、メリハリプランからメリハリ無制限プランへの移行が推奨されています。
メリハリ無制限プランは月額7,238円でデータ容量無制限です。利用データ量が3GB以下の月は1,650円割引されて5,588円になります。
ただしテザリングでは30GBまでという制限があります。
ソフトバンク学割の効果
ソフトバンクの学割が適用されると、最初の6ヶ月間は3,938円割引されます。
つまりメリハリ無制限プランが月額3,300円になります。
ソフトバンク学割の効果をまとめておさらい
ソフトバンクの学割は3つのプランに適用されるもので、プランごとに効果が異なります。
改めて対象プランと効果を振り返りましょう。
- スマホデビュープラン:1年間1GB増量
- メリハリプラン:6ヶ月間2,838円割引
- メリハリ無制限プラン:6ヶ月間3,938円割引
スマホデビュープランだけは割引ではない点に注意が必要です。
また学割の対象年齢は5歳~22歳ですが、適用されるのは長くても最初の1年間だけです。
家族割を含めておすすめなのはメリハリ無制限プラン
画像引用元:みんな家族割+ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
学割による割引は、ソフトバンクの「みんな家族割」による割引の適用を妨げません。
ソフトバンクの家族割の正式名称は、2021年3月16日までは「みんな家族割+」で、2021年3月17日からは「新みんな家族割」になりますが、この記事では以後「家族割」で統一します。
学割と家族割の相性がもっとも良いのは、最大5,038円の割引になるメリハリ無制限プランです。
- 2人なら660円割引
- 3人以上なら1,210円割引
- 学割と合わせると最大5,148円割引
- 月額2,090円になる
「安い」のはスマホデビュープラン
スマホデビュープランには家族割は適用されませんが、元々の月額が2,178円で、「1年おトク割+」が適用されると990円になります。
このため、学割+家族割のメリハリ無制限プランより安いです。
もちろんサービス内容が違うため、実際にどちらのプランを選ぶべきかは利用者によって異なります。
しかしあくまで「安い」ことを重視するなら、6ヶ月後も料金の上がらないスマホデビュープランがおすすめです。
メリハリプランはすでに「過去プラン」
実は、家族割による割引額が1番大きいのは、2021年3月16日に受付終了するメリハリプランです。
3人以上までのメリハリ無制限プランと違い、「4人以上」だとさらに割引額が上がります。
しかし、元々の月額が9,328円です。メリハリ無制限プランの7,238円よりうんと高いため、トータルでは結局メリハリ無制限プランのほうがお得になります。
- 2人なら550円割引
- 3人なら1,650円割引
- 4人以上なら2,200円割引
- 学割と合わせると最大5,038円割引
- 月額4,290円になる
- 2人なら660円割引
- 3人以上なら1,210円割引
- 学割と合わせると最大5,148円割引
- 月額2,090円になる
メリハリプランはソフトバンク公式からも2021年3月17日以降のメリハリ無制限プランへの変更が推奨されているなど、すでに「過去プラン」扱いをされています。
あえてユーザーがメリハリプランにこだわり続けるメリットは薄いです。
オンラインショップでの親権者の申込みが可能
画像引用元: スマホで変えよう。新しいスマホに。「スマ変」 | 特設ページ | オンラインショップ | ソフトバンク
ソフトバンクは2021年2月17日から、オンラインショップでも未成年者を使用者とする、親権者による学割の申込みが可能となりました。
これまでオンラインショップで申込みできたのは20歳以上だけ。19歳以下は店頭で申込む必要がありました。
しかし、未成年を使用者とする親権者が学割を申込むケースが多かったために、未成年が使用者でもオンラインでの契約を可能としたようです。
契約時には、親権者(契約者)の本人確認書類と、未成年(使用者)の本人確認書類が必要となります。
未成年を使用者とする申込みがオンラインで可能になったことで、オンライン限定のキャンペーンも利用しやすくなりました。
オンライン限定キャンペーンには、主に以下のものがあります。
- Web トクキャンペーン
- Web割
Web トクキャンペーン
オンラインショップで契約を行うと、新規・のりかえ(MNP)・機種変更時の契約事務手数料が0円になるキャンペーンです。
ソフトバンクでは、いずれも店頭で申込むと契約事務手数料が3,300円かかります。
それがオンラインで申込むだけで0円になるわけですから、これを知ってしまうと、もう店頭では契約したくなくなってしまいますね。
Web割
Web割は、オンラインショップでスマホ機種を購入すると、機種代金が割引されるキャンペーンです。
のりかえ(MNP)ならRedmi Note 9T(21,552円割引)を除いて21,600円の割引になります。
機種変更の場合は5,280円の割引です。
Web割の対象機種と割引額
項目 | 乗り換え |
---|---|
iPhone 12 mini | 21,600円割引 |
iPhone 12 | |
iPhone 12 Pro | |
iPhone 12 Pro Max | |
iPhone SE(第2世代) | |
iPhone 11 Pro | |
iPhone 11 Pro Max | |
iPhone 11 | |
razr 5G | |
Google Pixel 5 | |
Google Pixel 4a(5G) | |
Google Pixel 4a | |
Google Pixel 3a | |
AQUOS sense5G | |
AQUOS zero5G basic | |
AQUOS R5G | |
AQUOS R3 | |
AQUOS sense3 plus | |
AQUOS zero2 | |
AQUOS zero | |
Xperia 5 II | |
Xperia 5 | |
ZTE Axon 10 Pro 5G | |
LG V60 ThinQ 5G | |
OPPO Reno3 5G | |
arrows U | |
シンプルスマホ | |
Redmi Note 9T | 21,552円割引 |
2年サイクルで機種変更するなら「トクするサポート+」もおすすめ
画像引用元:トクするサポート+ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
これは学割とは関係ありませんが、2年サイクルで機種変更する方なら、機種購入時に「トクするサポート+」に加入するのもおすすめです。
トクするサポート+は、機種代金を48回払いすることが条件の端末割引サービスで、25回目の支払いの前に機種を返却&新しい機種に買い替えることで、残り24回分の支払いを免除してもらえます。
つまり、これから購入するスマホを約2年後に返却して買い替えることで、機種代金の負担を最大半分まで減らせるサービスということです。
なお、購入から13ヶ月目以降であれば、差額を支払うことで返却&買い替えを前出しすることができます。
また反対に、25回目以降の支払い後に返却&買い替えすることも可能です。ただし、すでに支払った金額は返ってこないので気を付けてください。
もちろん最後まで返却&買い替えしなくてもOKです。
- 機種を48回払いで買うこと
- 25回目の支払い前に返却&買い替えすると、最大24回分の支払いが免除される
- すでに支払った金額は戻ってこない
- 返却&買い替えは13ヶ月目から可能
iPhone 12でシミュレーション
iPhone 12(64GB)にトクするサポート+を適用した場合、毎月の支払いと免除額はいくらになるのか見てみましょう。
iPhone 12(64GB)はソフトバンクでは110,880円で販売されています。
トクするサポート+では48回払いになるので、月額は110,880÷48=2,130円です。
これを25回目の支払い前に返却&買い替えすると、残りの24回分の支払いが免除されるため、2,130×24で免除額は55,440円になります。
55,440円は110,880円の半額です。つまり、iPhone 12(64GB)を半額で購入できて、2年間使えることになります。
- 元の価格は110,880円
- 48回払いだと月々2,130円
- 免除額は最大55,440円
- 半額で2年間使える
返却だけすることも可能
ソフトバンクで新しい機種を購入せず、返却だけすることも可能です。
この場合は、残りの支払いが免除されません。全額払う必要があります。
ただし、支払いが免除されない代わりに、PayPayポイントが付与されます。
PayPayポイントの付与額は、機種と本体の状態によって変動するため、一概にいくらとは言えません。
2年間ごとに機種変更すると一番おトク
トクするサポート+は、48回払いのうち24回目の支払いを終えた後に返却&買い替えすることで、もっともおトクになります。
25回目以降の支払いが発生するまで機種を使い続けていると、その分だけ出費が増えるため、損してしまうことに……。
逆に最短の13ヶ月目に返却&買い替えしても、残債は支払う必要があるため、24ヶ月目までは使わないともったいないと言えます。
トクするサポート+をフル活用するためには、多くの条件を満たす必要がある点に注意しましょう。
そもそもトクするサポート+は、返却する必要があるという性質上、多くのユーザーからは割引ではなく「レンタル」として広く認知されているサービスです。
購入した機種を長く大事に使いたい方ではなく、2年サイクルでガンガン買い替えたい方に向いています。
学割は年齢さえ対象なら誰でも使える!
以上、2021年5月31日までに申し込む必要のあるソフトバンクの学割についてでした。
- 5歳~22歳が対象
- スマホデビュープラン:1年間1GB増量
- メリハリプラン:6ヶ月間2,838円割引
- メリハリ無制限プラン:6ヶ月間3,938円割引
ソフトバンクの学割で大事なのは、年齢だけです。実際に学生かどうかは関係ありません。
2021年の学割が適用されるプランは「スマホデビュープラン」「メリハリプラン」、そして2021年3月17日から提供開始される「メリハリ無制限プラン」です。
特にメリハリ無制限プランの場合、6ヶ月の間3,938円も割引されます。
年齢さえ5歳~22歳なら誰でも適用できるので、可能な方は2021年5月31日までに急いで申込みましょう。