
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Appleは日本時間2022年9月9日(金)に、iPhone 14シリーズをリリースし、ソフトバンクでも予約受付・取り扱いを発表しています。
ソフトバンクでは、最大58,800円相当のPayPayポイントがもらえる「下取りプログラム」を実施しており、利用するとお得にiPhone 14に買い替えられます。
ソフトバンクでiPhone 14シリーズの買い替える人は、予約前に現在所有しているiPhoneの下取り価格をチェックしておきましょう。
トップ画像引用元:iPhone 14・iPhone 14 Plus 余裕たっぷりのバッテリー|au
ソフトバンクのiPhoneシリーズ下取り価格
画像引用元:ソフトバンク公式サイト
ソフトバンクの下取りプログラムは、「PayPayポイント」と「購入機種代金の割引」を選択できるのが特徴です。
2022年9月9日時点でソフトバンク公式サイトには、iPhone SE(第3世代)の記載はありません。
以下が、ソフトバンクのiPhoneシリーズ下取り価格です。
すべて、ストレージ容量が最も多いモデルの下取り価格を掲載しています。
ソフトバンクのiPhoneシリーズ下取り価格
下取り対応機種 | PayPayポイント | 機種代金割引 |
---|---|---|
iPhone 13 Pro Max | 58,800円相当 | 57,600円 |
iPhone 13 Pro | 55,200円相当 | 54,000円 |
iPhone 13 | 44,400円相当 | 43,200円 |
iPhone 13 mini | 33,600円相当 | 32,400円 |
iPhone 12 Pro Max | 51,600円相当 | 50,400円 |
iPhone 12 Pro | 48,000円相当 | 46,800円 |
iPhone 12 | 37,200円相当 | 36,000円 |
iPhone 12 mini | 30,000円相当 | 28,800円 |
iPhone 11 Pro Max | 37,200円相当 | 36,000円 |
iPhone 11 Pro | 33,600円相当 | 32,400円 |
iPhone 11 | 19,200円相当 | 18,000円 |
iPhone XS Max | 30,000円相当 | 28,800円 |
iPhone XS | 19,200円相当 | 18,000円 |
iPhone XR | 15,600円相当 | 14,400円 |
iPhone X | 12,000円相当 | 10,800円 |
iPhone 8 Plus | 12,000円相当 | 10,800円 |
iPhone 8 | 6,000円相当 | 5,760円 |
iPhone 7 Plus | 12,000円相当 | 10,800円 |
iPhone 7 | 9,600円相当 | 9,360円 |
iPhone 6s Plus | 9,600円相当 | 9360円 |
iPhone 6s | 6,000円相当 | 5,760円 |
iPhone 6 Plus | 4,800円相当 | 4,320円 |
iPhone 6 | 3,600円相当 | 2,880円 |
iPhone SE (第3世代) | 12,000円相当 | 10,800円 |
iPhone SE | 3,600円相当 | 2,880円 |
また、以下のモデルは2022年9月30日(金)まで、特典金額を増額しています。
特典金額を増額モデル
- iPhone 7 Plus
- iPhone 7
- iPhone 6s Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6 Plus
- iPhone 6
- iPhone SE
なお、上記は9月9日時点の下取り価格を掲載しており、予告なく下取り価格や対応機種が変更される可能性があります。