
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクのかんたん来店予約は、ソフトバンクショップに行く際にオンラインで事前に予約しておけるサービスです。
待ち時間が長いイメージのあるソフトバンクショップで、優先的に案内を受けることができます。
しかし最近では、スマホに関するほとんどの手続きをソフトバンクのオンラインショップで完結できるようになっています。
ソフトバンクでお得に機種変更したいと思う人も多いのではないでしょうか? そこで、今回は利用できる手段を駆使し、ソフトバンクの機種変更で7万円以上お得になる方法を紹介します。 この記事を読めば、お得に機種変更する方法や、実施してい[…]
- かんたん来店予約はソフトバンクショップに行く際に予約できるサービス
- 対面で話した方が安心な人は来店予約で店舗に行くのがおすすめ
- ある程度スマホの知識がある人はオンラインショップがおすすめ
- 総合的に見て24時間365日待ち時間のないオンラインショップがおすすめ
今回はかんたん来店予約の概要や予約手順、そしてソフトバンクのオンラインショップの概要について解説します。
結論から言うとスマホの知識がある程度ある方なら、オンラインショップでの手続きがおすすめです。
ではなぜ来店予約を使って店舗に行くよりオンラインショップがおすすめなのか、以下で詳しく解説します。
トップ画像引用元:かんたん来店予約 | 店舗を探す | ソフトバンク
ソフトバンクのかんたん来店予約とは
ソフトバンクの「かんたん来店予約」とは、ソフトバンクショップに来店する際に、事前に予約しておけるサービスです。
- 予約日時以降に優先的に案内してもらえる
- Web上で翌日以降の来店希望日時を予約できる
- 予約にはソフトバンク/ワイモバイルの携帯電話番号かメールアドレスが必要
スマホやPCから店舗の混雑状況を確認でき、手軽に予約できることから、若い方を中心に利用が広がっています。
来店予約は以下の窓口から申し込むことができます。
電話予約:予約窓口コールセンター(0800-888-2489)
Web予約:予約フォーム
予約窓口コールセンターは受付時間が10:00~19:00となっているので、時間的に厳しい方はWeb予約を活用しましょう。
以下でWeb予約の詳しい手順を解説します。
予約方法は「来店予約」と「順番予約」の2種類
ソフトバンクのかんたん来店予約には来店予約と順番予約の2種類があります。
来店予約と順番予約はそれぞれ少し違っているので、まずは違いをきちんと確認しましょう。
来店予約とは
来店予約は翌日以降の来店希望日時を予約できるサービスです。
予約した日時以降に順番待ちがあった場合には、他の人よりも優先的に案内してもらえます。
予約日の前日と案内の直前にメールで知らせてくれるので、店舗でのタイミングをばっちり把握できるのも良いところです。
順番予約とは
順番予約は当日順番待ちが発生している店舗で、現在の最後尾に並ぶことができる予約サービスです。
案内予定時間に店舗に戻ってくればよいため、それまでコンビニやカフェで時間を潰すこともできます。
ただし、まだ一部の店舗でしか導入されていないので、来店予定の店舗で実施しているかどうかは前もって調べておく必要があります。
【画像付き】来店予約の手順
まずは来店予約の手順から解説します。
まずはソフトバンクのかんたん来店予約サイトへアクセスしてください。
画像引用元:かんたん来店予約 | 店舗を探す | ソフトバンク
手順1:ショップ検索を行ない、[Webで予約]をクリック
手順2:来店目的を選択
手順3:来店希望日時を選択
手順4:お客さま情報を入力
手順5:予約内容を確認し、[上記の内容にて確定]をクリック
以上の操作で、来店予約は完了です。
順番予約の手順
続いて順番予約の手順から解説します。
こちらも、まずはソフトバンクのかんたん来店予約サイトへアクセスしましょう。
画像引用元:かんたん来店予約 | 店舗を探す | ソフトバンク
- ショップ検索を行ない、[今日の予約]をクリック
- メールアドレスを入力
- メールアドレスを確認
- 予約内容を登録するメールが届くので、URLをクリック
- 予約目的を選択
- 予約者名を入力
- 予約内容を確認し、[予約を申し込む]をクリック
以上の操作で、順番予約は完了です。
かんたん来店予約はあくまで「優先」案内
かんたん来店予約は待ち時間を軽減できる便利なシステムですが、指定した日時に確実に受付開始できるかというとそうではありません。
受付内容によっては順番が前後することもありますし、前の人の受付が長引く可能性もあります。
そんな場合に便利なのがソフトバンクのオンラインショップです。
実は新規契約や機種変更を始め多くの手続きは、店舗に足を運ばなくてもオンライン上で完結できます。
次の章では、ソフトバンクのオンラインショップについて解説します。
ソフトバンクの手続きはオンラインショップでも可能
ソフトバンクの手続きの多くは、オンラインショップで完結することが可能です。
- スマホの購入手続きや購入予約(新規加入・のりかえ・機種変更)
- プリペイド携帯電話やオプション品の購入
- 申込内容の確認・変更
ソフトバンクのオンラインショップでは、主に上記のような手続きをすることができます。
対面の方が安心して手続きできるという方以外は、オンラインショップでの手続きがおすすめです。
本人確認やカードの確認もオンラインでOK
契約時に本人確認やクレジットカードの確認がある場合、オンラインでの手続きは難しいと思われがちです。
しかしオンラインであっても、必要な画像は公式サイトの申し込みページにアップロードして、オンラインで審査して貰うことができます。
本人確認書類として認められる書類は以下の通りです。
本人確認書類として認められる書類
項目 | 本人確認書類 |
---|---|
契約者が日本国籍の場合 | 運転免許証 日本国パスポート 個人番号カード(マイナンバーカード) 健康保険証+住民票記載事項証明書 or公共料金領収書 or官公庁発行の印刷物 身体障がい者手帳 療育手帳 精神障がい者保健福祉手帳 |
契約者が外国籍の場合 | 在留カード+外国パスポート 特別永住者証明書 |
本人確認書類撮影時の注意
本人確認書類を撮影する際は、いくつか注意点があります。
- 本人確認書類は原本をカラーで撮影
- 保存形式は「JPG」または「PNG」
- ファイル容量は3Mbyte以下
ソフトバンクオンラインショップの申し込みはPCもしくはスマホから行います。
PCで行う場合は接続可能なスマホもしくはデジタルカメラで撮影、スマホで行う場合はスマホのカメラで撮るとスムーズです。
撮影する際は、上記の3つのポイントに注意しましょう。
撮影するカメラによってはファイル容量が越えてしまうこともあるので、その場合はスマホアプリやペイントツールでリサイズしてください。
windowsのペイントツールでリサイズする場合
- 画面左下のウィンドウズボタンをクリック
- [windowsアクセサリ]→[ペイント]をクリックし、ペイントツールを起動
- [ファイル]→[開く]をクリックし、撮った画像を読み込む
- 画面左上にある[サイズ変更]をクリックし、水平方向・垂直方向の値を下げる
- 画像のリサイズが完了
- [ファイル]→[名前を付けて保存]をクリックし、JPGまたはPNGを指定して保存
購入した商品は自宅に届く
購入した端末はソフトバンクの審査後、入荷完了メールのお知らせから3営業日程度で自宅に届きます。
審査基準は明かされていませんが、これまで携帯料金の支払いに滞りがあると審査に通らない場合もあるようです。
一般的には、分割払いにすると分割審査が発生するため、一括払いにする方が審査に通りやすくなると言われています。
送料は買い物の合計額が5,400円以上だと全国どこでも無料です。
端末を購入する場合はほぼ超えることになるので、実質無料だと考えてよいでしょう。
初期設定は自分で行う必要がある
自宅ですべて完結できるので非常に便利なオンラインショップですが、通常店舗で行ってくれる開通のための切り替え手続きや端末の初期設定は、自分で行う必要があります。
これらの手続きは電話もしくはWebで行います。それぞれ準備する番号が異なりますので確認しておきましょう。
- 電話で手続きする場合……契約時に決めた4ケタの暗証番号
- Webで手続きする場合……オンラインショップ発行の16ケタの申し込み受付番号(受付完了メールに記載)
また、機種変更および乗り換え(MNP)を申し込み、USIMカードが同梱されている場合は切り替えが必要です。
準備ができたら購入した機種の設定方法に従って手続きを行います。
USIMカードの差し替え時は必ずスマホの電源を切り、手を清潔にした状態で行ってください。
ソフトバンクオンラインショップのメリット
最後にオンラインショップならではのメリットを3つ紹介します。
- 24時間365日待ち時間がない
- 面倒なオプション加入の勧誘がない
- 高額になりがちな頭金が0円
ソフトバンクのオンラインショップでは、スマホの開通手続きや初期設定を全て自分で行うことになります。
しかしその反面ソフトバンクショップにはないメリットが豊富にあるので、スマホの知識がある程度ある方には非常におすすめです。
24時間365日待ち時間がない
画像引用元:ソフトバンクオンラインショップのメリット | オンラインショップ | ソフトバンク
オンラインショップの最大の利点は、ネット環境さえあれば24時間365日いつでも手続きを行えることです。
ソフトバンクショップは、休日や仕事後の時間帯は基本的に混んでいます。
先に解説したかんたん来店予約を利用する手段もありますが、あくまで優先案内なので多少の待ち時間は発生することになるでしょう。
その点ソフトバンクのオンラインショップなら一切待ち時間がなく、店舗の影響時間にも縛られずに済みます。
面倒なオプション加入の勧誘がない
画像引用元:ソフトバンクオンラインショップのメリット | オンラインショップ | ソフトバンク
ビジネスなので仕方ないことですが、ソフトバンクショップでは時に必要としていないオプションサービスを勧められることもあります。
無料期間中で0円だからと勧められて加入してしまい、期間が終了したことに気付かず月額料金を払っているケースは非常に多いです。
また押しに弱くて断れず、必要ないオプションサービスに加入してしまったという方も少なからずいるでしょう。
ソフトバンクのオンラインショップで手続きするとオプション加入の勧誘は一切ないので、本当に必要なサービスのみ利用することができます。
高額になりがちな頭金が0円
画像引用元:ソフトバンクオンラインショップのメリット | オンラインショップ | ソフトバンク
頭金とは事務手数料3,000円とは別に、ソフトバンクの店舗やソフトバンク取扱店が独自に設定しているサービス手数料です。
ソフトバンクに限らず、au、ドコモといった大手キャリアの店舗で手続きした場合は、こうした頭金を支払うことになっています。
頭金の金額はそれぞれで数千円のところもあれば10,000円を超す店舗もあるようです。
スタッフに案内して貰えるなら払ってもいいという場合は良いですが、自分で手続きができる方にとっては勿体ない出費と言えます。
ソフトバンクのオンラインショップでは頭金が一切かからないので、初期費用を抑える意味で非常にお得です。
ソフトバンクの手続きはオンラインショップがおすすめ
今回はソフトバンクの来店予約とオンラインショップについて解説し、これら2つを比較してみました。
- かんたん来店予約はソフトバンクショップに行く際に予約できるサービス
- 対面で話した方が安心な人は来店予約で店舗に行くのがおすすめ
- ある程度スマホの知識がある人はオンラインショップがおすすめ
- 総合的に見て24時間365日待ち時間のないオンラインショップがおすすめ
かんたん来店予約とはソフトバンクショップに行く際に、オンラインで事前に予約できるサービスです。
常に混んでいるイメージのあるソフトバンクショップで、優先的に案内して貰うことができます。
ただしあくまで優先的なので、少なからず待ち時間は発生します。
待ち時間ゼロで手続きをしたい方ならオンラインショップがおすすめです。
オンラインショップでは不必要なサービスの勧誘が無いほか頭金も0円なので、スマホの知識がある程度ある方ならオンラインショップで手続きするのが良いでしょう。