3インチの超小型スマホ「Soyes XS」の評価|発売日はいつで価格はいくら?

  • 更新日:2023年8月24日
  • 本記事には広告が表示されます
41e8Wkqm5pL

スマホが流行っている昨今、3インチの超小型スマホ「Soyes XS」が密かに注目を集めています。

小型スマホと言えばiPhone SEが有名ですが、iPhone SEでも画面サイズは4インチです。Soyes XSはそれを下回る3インチですから、ものすごいインパクトですよね。

このページでは超小型スマホSoyes XSについて、発売日や価格、デバイスとしての評価について紹介していきます。

トップ画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS 

auならスペシャルセールがおトク!

  • au Online Shop限定セール!
  • Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
  • 機種変更なら最大38,000円相当還元!
この記事を書いた人
ライター歴3年。クラウドワークスでは「TOPプロクラウドワーカー」に認定される。 常に最新のAndroidとiOSを使うのがモットーで、5GやWi-Fi 6にもすぐ飛びついた新しいもの好き。iPadやApple Watchも愛用中。ただしパソコンはWindowsがメイン。 暇さえあればYouTubeを見ている。

1 すでに発売中!Amazonでも購入可能!

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS

Soyes XSは2019年1月26日に発売を開始し、日本版のAmazonでも購入できます

価格は11,500円です。送料は無料となっています。

スマホで11,500円というのは激安ですね。これだけ安ければ試しに買って後悔したとしても、大きな痛手にはならなさそうです。

Amazon内の説明もすべて日本語なので、購入のハードルはまったく高くありません。SIMフリーで、ドコモ・ソフトバンク回線に対応しています

auについては、独自規格のためVoLTEには対応していません。

2 Soyes XS のスペック

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS

気になるSoyes XSのスペックですが、次のようになっています。

Soyes XS内容
OSAndroid 6.0
CPUクアッドコアMTK6737、1.1G
画面サイズ3.0インチ
解像度480×854 ピクセル
サイズ91mm×47mm×10mm
フロントカメラ5Mピクセル
バックカメラ5Mピクセル
バッテリー容量910mAh
通信方式VoLTE対応(但しau は独自規格の為、非対応),TD-LTE,LTE FDD,GSM/GPRS、Quad-Band
周波数帯2G 900 / 1800 
4G B1 / B8 / B34 / B38 / B39 / B40 / B41
言語:日本語表示対応
SIMカード2枚搭載可能DSSS
デュアルsim・シングルスタンバイ
メモリ2GBRAM+16GBROM
Bluetooth4.0対応
GPS対応
充電方式USB充電
充電ポート形状Type C
イヤホンジャックなし
テザリング対応
ハンズフリー通話対応
カラーブラック、ホワイト
ゴールド、マジョーラ
価格11,500円

ディスプレイが3インチなだけでなく、本体サイズそのものも91mm×47mm×10mmという超小型設計です。

このサイズ感はまさにオンリーワンで、サブ機としてポケットに忍ばしておくのも容易ですね。

auのVoLTEに対応していないこと以外は通信も問題ありませんし、ドコモ系、ソフトバンク系なら格安SIMでも使えます。

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS

USBポートの形状はType-Cで、他の最新スマホと同じですし、充電器などで困ることはないですね。

2-1 デザインも格好いい!

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS

Soyes XSはただ小さいだけでなく、デザイン自体も美しい秀逸なものとなっています。

しっかりとした金属加工からは、iPhone XSのような高級感すら漂ってきそうなほど。

超小型スマホは、これまでにもなかったわけではありませんが、いかにも”オモチャ”のような外観のものも少なくありませんでした。

一方、Soyes XSは最新のハイエンドモデルをそのまま圧縮したかのようなデザインで、非常に格好いいですね。

色もホワイト、ブラック、ゴールド、マジョーラの4色から選べます。

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS 

マジョーラは青を中心としたレインボーです。

2-2 ただしスペックも小さい

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS 4G対応 超小型 Dual Sim アンドロイド6.0 16GB-ROM スマートフォン (ホワイト) | スマートフォン本体 通販

Soyes XSのスペックですが、これについては残念な面が目立ちます。

まずOSがAndroid 6.0という点ですが、これは2016年にリリースされたバージョンで、すでにサポートは終了しています

今さらこれを使うのは、セキュリティ面に大きな不安があると言わざるを得ませんし、よくわからない方は安易に手を出すべきではないでしょう。

また、バッテリー容量が910mAhというのも気になるところで、これでは普通に使うだけでも1日持たない可能性もあります。

カメラ性能やメモリも低スペックで、特に長所と言えるところはありません。

今やメイン機として使うのははっきり言って無理でしょう。

しかし、価格がそもそも11,500円ですし、良くも悪くも「こんなもの」という気もします。

3 Soyes XS の使い道 最適解は?

サポートの終わった古いOSに、1日持たない小容量バッテリーと、Soyes XSはメイン機としての使用に耐えうるものではありません。

それではSoyes XSは、どういった用途で使うべきものなのでしょうか。

3-1 「小型」という長所を活かす

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS 

Soyes XSの武器は、何といってもコンパクトであることですので、大型スマホのサブ機という立場なら活躍してくれるでしょう

最近のハイエンドモデルは大型スマホが多いので、CPUや画質、カメラ性能などに惹かれて購入する方も多いと思います。

しかし、大型スマホはその性能の分だけ携帯性を犠牲にしており、ズボンのポケットに入りきらなかったり、バッグの中でかさばってしまったりするものも珍しくありません。

とはいえ、スマホを外に持ち歩かないという選択は、現代では考えられませんよね。

そこで、サブ機としてのSoyes XSの出番です。

メインの大型スマホはバッグ等に入れておいて、ポケットにはSoyes XS、というスタイルなら、状況に合わせた使い分けができます。

「危険な状況」ではSoyes XSを

例えば、満員電車でLINEやメールを受信したら、Soyes XSで内容をサッと確認しましょう。

両手に大型スマホを持って確認するのは危険ですし、だからといって片手で大型スマホを持つのはもっと危ないです。落としでもしたら目も当てられません。

一方、Soyes XSならポケットからすっと取り出して、もう片方の手は手すりやつり革に掴まったまま、スマートに操作できるはずです。

また、大型スマホでメッセージを開くと、近くの他人に内容を読まれてしまう可能性があります。

しかし、画面の小さいSoyes XSなら、そのリスクをかなり低減させられるでしょう。

さらに、万一Soyes XSが壊れてしまったとしても、11,500円の損失ですので、メイン機が壊れるよりはずっとマシなはずです。

危険な場所ではメイン機は取り出さず、Soyes XSを身代わりにする、という使い方はかなり現実的なのではないでしょうか。

3-2 くつろぎ空間では大型スマホを

カフェや自宅など、プライベート空間では大型スマホの出番です。

その大画面を活かして、動画にゲームにと存分に楽しみましょう。

また、Soyes XSと使い分けることで、バッテリーの消耗も抑えられますし、結果としてデバイスの寿命が延びるのではないでしょうか。

4 「技適マーク」がないことには要注意

画像引用元:総務省 電波利用ホームページ|電波監視|技適マーク、無線機の購入・使用に関すること

Soyes XSは日本語に対応しているとはいえ、国内で正規に販売されているものではないので、「技適マーク」がついていません

技適マークとは、総務省が「このデバイスなら国内で通信してもいいですよ」と認めた証です。

これが付いていないデバイスで通信することは厳密には違法となります。

技適マークのないデバイスで勝手に通信した場合、電波法第110条「一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」に該当するかもしれません。

実際に技適マークなしスマホを使ったことだけが原因で捕まった人はまだいないと言われていますが、法律違反に対して「絶対安全」なんてことはないでしょう。

そのため、Soyes XSの使用は自己責任と言えますし、少しでも不安な方は避けるのが無難です。

5 安い!小さい!オンリーワンスマホSoyes XS

Soyes XS

画像引用元:Amazon | Lightning Bull SOYES XS 

以上、3インチの超小型スマホ・Soyes XSについてでした。

なんといっても91mm×47mm×10mmという圧巻の小ささと、Amazonにて11,500円で買えるというお手頃価格が魅力です。

デザインも格好よく高級感があり、つい手に取ってみたくなるスマホです。

反面、スペックについては低すぎると言えますし、特にOSがAndroid 6.0でサポートが終了しているというのは致命的です。

これではセキュリティ面に大きな不安がありまして、何かダウンロードするにもいちいち注意が必要となるでしょう。

また、バッテリー容量も910mAhと1日持つか危ういレベルで、Soyes XSを使うとしたら、サブ機としての運用となるでしょう。

流行りの大型スマホの弱点を補う形であれば、名脇役として活躍してくれることが期待できます。

これは持ち運びが容易なSoyes XSだからこそ務まる役割です。

しかし、技適マークが付いていないことは気に留めておきましょう。

Soyes XSを国内で使うことは厳密には違法なので、使う場合は自己責任となります。ご注意ください。