ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2018-19年冬春の最新スマホおすすめランキングを作りました!
ドコモ・au・ソフトバンクから発売されたスマホ、SIMフリースマホの全部の中から最強のスマホを決めました。
始めに最新スマホのおすすめランキングを紹介し、最後に使い方に合ったおすすめのスマホを紹介します!
この時期にスマホの購入を考えている人はぜひ、参考にしてみてください。
この記事のポイント
- スマホの選び方を簡単にチェック
- 2018-19年冬春モデルのオススメスマホをランキング形式で紹介
- あなたにぴったりなスマホをチェック
後悔しないスマホ選びのコツは?
最初に簡単にスマホ選びのコツをチェックしておきましょう。
選び方をしっかり押さえておけばあなたの使い方にピッタリの一台をみつけることができます。
スマホを選ぶ際に見逃せないポイントをチェックするのでぜひ、参考にしてみてください。
求めるスペックをはっきりさせよう
スマホを選ぶ際に絶対チェックしておきたいポイントの一つがスペックです。
3Dゲームをプレイする場合に高いスペックが求められるのは当然ですが、1台のスマホを長く使おうと思っている人にとってもスペックは重要といえます。
低スペックなスマホを選んでしまうと1~2年で限界を感じて買い換えなければならないことが多いので注意しましょう。
どの程度のスペックを備えたスマホを選べばいいかわからない人は以下を参考にしてみてください。
スペックをチェックする時のポイント
- 3Dゲームをプレイする人やできるだけ長く使いたい人はハイエンドスマホ
- コストパフォーマンス重視の人はミドルレンジスマホ
- Web閲覧や電話、メールしか利用しない人はエントリーモデルでもOK
気に入ったデザインかも重要
スマホは長期間利用するアイテムなので、気に入ったデザインかどうかも重要なポイントです。
自分好みのデザインなら長期間使用していても飽きにくく、満足できるでしょう。
特に、指紋センサーの位置やカメラの配置、サイドボタンの配置などはストレスを感じやすい部分なのでしっかりチェックすることをオススメします。
必要な機能を搭載しているかを必ずチェックしよう
FelicaやQi、顔認証などの機能を求めている人は必要な機能がきちんと搭載されているかを確認しましょう。
特にエントリーモデル~ミドルレンジモデルのスマホを選ぶ際には一部の機能が省略されていることが多いため注意が必要です。
2018-19年冬春モデルのオススメ最新スマホをランキング形式で紹介!
スマホ選びのコツをチェックしたところで、次に実際に2018-19年冬春モデルのスマホを詳しくみていきましょう!
ドコモ、au、ソフトバンクの3社から合計8機種が2018-19年冬春モデルとして発売されました。
またSIMフリーでも多くの機種が発売されています。
ここではそれらのスマホをランキング形式でみていきます!
次のページから2018-19年冬春モデルのスマホをオススメ順に紹介するのでぜひ、チェックして参考にしてください。
※価格の表記は税込みです。