
オンラインショップなら機種変更がお得
無料プランでもまるごと一曲聞けてしまう便利な「Spotify」。
有料プランではさらに自由に音楽を楽しめますが、やはり月々の支払い額が気になるところですよね。
Spotifyは様々な支払い方法に対応しています。ただし、プランによって微妙な違いがあるため注意が必要です。
本記事では、Spotifyの各プランの支払い方法について詳しく解説していきます。

音楽アプリはどれが一番いいのか気になりますよね。 この記事では、音楽アプリおすすめ人気ランキングを無料で聴き放題のサービス・有料の...
トップ画像引用元:Listening is everything – Spotify
Spotifyとは
画像引用元: Listening is everything – Spotify
Spotifyは、世界最大級の音楽ストリーミングサービスです。
2008年にスウェーデンでサービスを開始。その後、サービス提供の場を世界へと広げてきました。
日本に上陸したのは2016年のこと。現在では多くの方が利用しているサービスです。
Spotifyの最も大きな強みは、無料プランでも1曲丸ごと聞けてしまうことでしょう。
他の音楽ストリーミングサービスでも無料プランは提供していますが、曲の冒頭30秒くらいしか聞く事ができません。
また、Spotifyは無料プランでも「プレイリスト」(曲集)機能の利用が可能です。
曲の順番は指定できないものの、それでも1曲丸ごと聞くことはできます。
有料プランに移行すれば、プレイリスト内の曲を自由に選択して聞けるように。存分に音楽を楽しみたい方は、有料プランを契約した方が良いでしょう。
Spotifyでは1ヶ月の無料トライアル期間も設けられているので、有料プランが自分に合うか不安な方は、ぜひ一度無料トライアルを試してみてくださいね。
Spotifyの料金プラン
Spotifyには、下表の料金プランがあります。
プラン名 | 料金 | 利用できる人数 |
---|---|---|
フリープラン | 無料 | 1人 |
プレミアム月額プラン | 月額980円 | 1人 |
プレミアム年割プラン | 年額9,800円 | 1人 |
プレミアムデュオ | 月額1,280円 | 最大2名 |
ファミリープラン | 月額1,580円 | 最大6名 |
学生プラン(学割) | 月額480円 | 1人 (学生のみ) |
では、それぞれのプランについて詳しくみていきましょう。
フリープラン
フリープランは、Spotifyを無料で利用できるプランです。
聞ける曲数は有料プランと同じ約8,200万曲ですが、できる事は限られています。
フリープランでできることは下記です。
- 音楽のフル再生ができる
- バックグラウンド再生ができる
- シャッフル再生ができる
- 高音質再生ができる
- 広告ありでスキップができない
- プレイリスト内の曲選択ができない
- プレイリストの作成ができない
プレイリストは他者が作ったものも利用できますが、フリープランでは「プレイリスト内の曲選択」ができません。
よって、プレイリスト内に好きな曲があっても、自分のタイミングで再生することは不可。ひたすら再生されるのを待つしかありません。
その他にも、フリープランでは広告が表示されるといった、いくつかのデメリットがあります。
ただそれでも、無料で曲を丸ごと聞けるのは大きなメリットといえるでしょう。
ちなみに、フリープランへの加入であっても、支払い方法だけは登録しておく必要があります。
登録可能な支払い方法は下記のとおりです。
- クレジットカード
- デビットカード
- キャリア決済
- プリペイドカード
- オンライン決済
プレミアム月額プラン
プレミアム月額プランは、一言でいえば通常の有料プランです。
無料プランでは制限されていたすべての機能を利用することが出来ます。
プレミアム月額プランで利用できる機能は下記です。
- 音楽のフル再生・バックグラウンド再生・シャッフル再生ができる
- 最高音質再生ができる
- プレイリスト内のオンデマンド再生ができる
- プレイリストを作成できる
- オフライン再生ができる
- 広告なし
フリープランでは無理だったプレイリスト内でのオンデマンド再生も、プレミアム月額プランならできます。
音質も最高音質を選ぶ事ができ、自分でプレイリストを作成することも可能に。
煩わしい広告もなく、曲をダウンロードすればオフライン再生もできます。
一言でいえば、Spotifyの機能を全部利用できるのがこのプレミアム月額プランなのです。
本プランの月額料金は980円。支払いは以下のとおりです。
- クレジットカード
- デビットカード
- キャリア決済
- プリペイドカード
- ギフトカード
- オンライン決済
プレミアム年割プラン
プレミアム年割プランは、プレミアム月額プランの年額支払いプランです。
年額料金は9,800円であり、プレミアム月額プランのちょうど10ヶ月分相当。
長くSpotifyを使うのであれば、こちらの方が2ヶ月分お得ですね。
なお、プレミアム年割プランの内容と使える支払い方法は、プレミアム月額プランと同じです。
プレミアムデュオ
プレミアムデュオは、プレミアム月額プランを2人で使えるプランです。
プレミアム月額プランは1人でしか使えないため、カップルや夫婦で使いたい場合などに便利なプランですね。
料金も月額1,280円ですので、プレミアム月額プランを2人分払うよりもはるかにお得です。
- プレミアム月額プランと内容は同じ
- 上記に加えて、Duo Mix機能を使える
プレミアムデュオには、独自機能「Duo Mix」があります。
プレミアムデュオに加入している2人の音楽の好みをAIが分析し、2人専用のオリジナルプレイリストを作ってくれる機能です。
音楽の好みは人それぞれ異なるものですが、2人で音楽を楽しみたい時には非常におすすめできる機能です。
そんなプレミアムデュオで使える支払い方法は下記のとおり。
- クレジットカード
- デビットカード
- キャリア決済
- プリペイドカード
- オンライン決済
プレミアムデュオではギフトカードが使えないので注意してください。
ファミリープラン
ファミリープランでは、同じ住所に住んでいる家族でプレミアム月額プランを使えます。
利用できる人数は最大6人。
月額料金は1,580円なので、家族6人それぞれがプレミアム月額プランを契約するよりもはるかに安くなります。
ファミリープランの特徴は下記のとおりです。
- プレミアム月額プランと内容は同じ
- アカウントはそれぞれに発行される
- 上記に加えて、Spotify Kidsとフィルタリング機能を使える
ファミリープランでは、1つのアカウントを家族で共有するのではなく、ユーザーごとに発行されます。
そのため、作成したプレイリストを他の家族に見られることなく音楽を楽しめますよ。
また、Spotify Kids機能では、子供向けのプレイリストの作成が可能です。
プランの契約者は、ユーザーごとにコンテンツ制限を設ける事もできます。
そんなファミリープランで使える支払い方法は下記のとおりです。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- オンライン決済
プレミアム月額プランと同じように見えますが、ファミリープランではギフトカードとキャリア決済が使えません。注意してください。
学生プラン(学割)
学生プランの内容はプレミアム月額プランと変わりませんが、利用できるのは学生のみです。
利用期間は最大4年間となります。
月額料金は480円。非常に安い価格設定ですね。
学生プランで使える支払い方法は下記のとおりです。
- クレジットカード
- デビットカード
- キャリア決済
- プリペイドカード
学生プランではギフトカードとオンライン決済が使えません。
また、学生プランのまま4年が経過すると、自動的にプレミアム月額プランに移行します。注意してくださいね。
Spotifyで使える支払い方法
画像引用元:音楽発見サービス – Spotify
この章では、Spotifyで利用できる支払い方法についてご紹介します。
Spotifyは非常に多くの支払い方法に対応しています。
- クレジットカード
- キャリア決済
- プリペイドカード
- ギフトカード
- オンライン決済
クレジットカード
Spotifyで使えるクレジットカードの国際ブランドは下記のとおりです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
比較的ポピュラーな上記4ブランドが使えます。ただし、Dinersには対応していないので注意しましょう。
デビットカード
デビットカードでは、下記の国際ブランドが使えます
- VISA
- MasterCard
- JCBなど
日本で流通している上記3ブランドが使えるため、デビットカードでの支払いもそこまで困る事はないでしょう。
ただし、支払い時に銀行残高が不足している場合は、自動でフリープランに移行するため、注意してください。
キャリア決済
Spotifyが対応しているキャリア決済は下記のとおりです。
- ドコモのキャリア決済
- auのキャリア決済
- ソフトバンクのキャリア決済
月々のスマホ代と一緒に決済されるため、出費を一元管理したい方に向いている支払い方法です。
なお、ファミリープランだけはキャリア決済に対応していないので注意してください。
プリペイドカード
プリペイドカードは、下記の国際ブランドのものが利用できます。
- VISA
- MasterCard
- JCB
プリペイドカードは簡単に購入できるので便利ですが、支払い時に残高が不足していると、自動でフリープランに移行します。注意してください。
ギフトカード
Spotifyでは「Spotifyギフトカード」を提供しています。このカードでも各プランの支払いが可能です。
Spotifyギフトカードは家電量販店やコンビニなどで販売しており、カードに記載されているコードを入力するだけで支払いができます。
ギフトとして受け取ったユーザーも簡単に利用可能です。
ただし、本ギフトカードが使えるのはプレミアム月額プランとプレミアム年割プランのみで、他のプランでは利用できません。
また、フリープラン利用開始時に登録する支払い方法としても利用不可です。
用途が非常に限られているため、利用する際は注意しましょう。
オンライン決済
Spotifyで使えるオンライン決済は「PayPal」です。
PayPalは世界的に有名なオンライン決済システムで、銀行口座やクレジットカードと連携させて利用します。
ただし、PayPalアカウントとSpotifyアカウントの国籍が同じでないと利用できません。利用する際は注意してください。
Spotifyの支払い変更方法
画像引用元:Listening is everything – Spotify
ここからは、Spotifyの支払い方法の変更手順について解説します。
スマホとPCのどちらからでも変更可能ですが、手順が若干違うので注意してください。
アプリからの変更はできないので、ウェブからアクセスするようにしてください。
スマホから変更する方法
まずは、Spotifyの公式サイトにアクセスします。
-
STEP.Spotify公式サイトにアクセスし、右上のメニューアイコンをタップ。
-
STEP.「ログイン」をタップ
-
STEP.ログイン情報を入力し、ログインする
-
STEP.「現在のプラン」欄にある「更新」をタップ
-
STEP.変更したい支払い方法を選択する
-
終了
支払い方法が変更されているか確認したい場合は、Spotifyのアカウントページからチェックできます。
PCから変更する方法
-
STEP.Spotifyの公式サイトにアクセスし、「ログイン」を選択
-
STEP.ログイン情報を入力してログインする
-
STEP.「現在のプラン」欄にある「更新」を選択
-
STEP.希望の支払い方法を選択する
-
終了
支払い方法をキャリア決済に変更する場合はログインが必要になります。
Spotifyでよくある質問
ここでは、Spotifyでよくある質問と回答をまとめました。
Spotifyに関する疑問はここで解決しておきましょう。
カードで支払いできない時の対処法は?
カード支払いできない場合は、下記の点に注意しながらもう一度トライしてみてください。
- 入力したカード番号やセキュリティコードが間違っている
- 有効期限切れのカードを利用しようとしている
- 対応していない国際ブランドのカードを利用しようとしている
- 利用限度額を超えている
いずれも意外とやってしまいがちな間違えやすいものばかりです。
上記の点に問題がないのであれば、カードが何らか理由で利用停止状態になっているのかもしれません。カード会社に連絡してみましょう。
Apple Store経由で支払いはできる?
2022年10月現在、SpotifyはApp store経由での支払いを受け付けていません。
ただし、以前は受け付けていたため、数年前に契約した方は現在でもApp store経由での支払いが可能です。
これから新規契約する方は、別の支払い方法を選択しましょう。
ギフトカードで学生プランの支払いはできる?
学生プランの支払いは、ギフトカードではできません。
支払いに利用できるのは、クレジットカードやデビットカード、キャリア決済、プリペイドカードのいずれかです。
なお、ギフトカードで支払いができるのはプレミアムプランのみとなります。
プラン毎に異なる支払い方法に注意!
本記事では、Spotifyの支払い方法について解説しました。
- Spotifyには6つのプランがあり、対応している支払い方法が微妙に異なる
- クレジットとデビット、プリペイドカードはすべてのプランで利用可能
- ギフトカードはプレミアムプランでのみ利用できる
- キャリア決済はファミリープランで利用不可
- オンライン決済のPayPalは、学生プランでは利用できない
- 支払い方法の変更は、スマホとPCのどちらからでも行える
Spotifyの支払い方法は、プランごとに若干異なります。
何にでも利用できそうなキャリア決済も、ファミリープランには対応していないので注意してください。
クレジットカードやデビットカード、プリペイドカードであれば、すべてのプランに対応しています。
利用できるのであれば、これらの支払い方法が便利ですよ。