
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Microsoft Pix カメラ|AIを使った最先端カメラ
画像引用元:「Microsoft Pix カメラ」をApp Storeで
- 37歳
- 男性
- 会社員
- iPhone7
- アプリの満足度:4.5点(5点満点)
- 撮影頻度の多い被写体:外出先での食事の写真
iPhoneを使うようになってから、どこに行っても、その記録をとるようになりました。
というのも、後で振り返ると、いつどこに誰と行って、どんなことをしたかということを、写真と一緒に振り返るととても楽しくなるからです。
特に、出かけた先で食べたもの、飲んだものなどの写真というのは、景色と同じくらい楽しい思い出を思い出すキッカケとなります。
ですので、外で食事をする時は必ず写真を撮るようにしています。
その時に使うカメラアプリは、最初は純正のカメラアプリを使用していました。
特に不満もなく、純正のカメラアプリを利用していたのですが、なんだか退屈になり、他のアプリを探すようになりました。
いろいろとカメラアプリを試したのですが、その中で異彩を放っていたのが、Microsoftが提供するPixというカメラアプリです。
なんと、Pixは撮った写真をAIで処理し、その場での最適な写真に作り上げてくれるのです。
こんなカメラアプリは初めてです。AIが処理をするというだけで、心がワクワクしてしまうので、早速使ってみました。
すると、ただなんとなくパシャッと撮った写真が、魅力あるものに見えるのです。
普通のカメラアプリですと、撮ろうと思った写真は画面に写ったものがそのまま記録されるだけですが、このPixですと、一瞬で何枚も写真を撮り、その中から良いものを選び、さらにその他の写真を使って補正をするのです。
ですので、撮った本人もどんな写真になるかが、撮った後に画像を確認するまでわかりません。
その、ワクワク感にハマってしまいました。
Pixのメリットとしては、AIが処理をするという先進的なテクノロジーを利用しているところにあります。
こんな体験は、スマートフォンでしかできないと思います。時代の進化を感じます。カメラにAIが搭載されているのですからね。
逆にデメリットですが、さすがに純正アプリではないので、起動に時間がかかる時があります。
写真を撮りたい時というのは、だいたいすぐに撮りたいことが多いです。それなのに、アプリの起動に時間がかかると必要以上にイライラしてしまいます。
これは、iPhoneの仕組み上しょうがないのかもしれませんが、嫌な点ですね。それ以外は最高のアプリです。未来のカメラです。
私は主にPixでは写真を撮るだけですが、実は、編集もできたり、スキャンアプリのようなこともできて、名刺を撮ったりとかもできます。
様々な機能がたくさん入っているので、いつまで使っていても飽きないカメラアプリになります。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
Cardboard カメラ|VR技術が無料で使える
画像引用元:「Cardboard Camera」をApp Storeで
- 29歳
- 男性
- 営業
- Android
- アプリの満足度:5点(5点満点)
- 撮影頻度の多い被写体:風景
とうとうカメラアプリもここまで来たかと心の奥底から思ってしまいます。そのくらいこのアプリが凄いのです。
現在VR元年と言われている年ですよね。そのVR技術がなんとびっくり、無料でご利用することが可能なのです。
無料ってだけでも驚きなのですが、このアプリの機能がなんと言ってもVRがお手軽に使えることが一番の強みでありでユーザーの気持ちを鷲掴みします。
VRは言わずと知れた最新の技術です。それが簡単にカメラにおさえることができるのです。
VRカメラでないができるかというとまずVRと同じように右を観たら右の風景が見れる、また左を観たら左の風景が見えるということです。
これぞ、バーチャルリアリティーです。写真を撮ってみて、「懐かしいな」って思い返すことは多くあると思います。
しかし、このアプリ「Cardboard カメラ」を使用したら「懐かしいな」では収まらないです。
実際にその空間に行ったかのような気分になり、懐かしいっというよりも「また来たな」という感情の方が強く出ます。
それくらいVRカメラのインパクトは大きいです。
では実際に使い方なのですが、すごく簡単なのがこのアプリのメリットでもあります。
それが通常のカメラで撮るようなパノラマを撮影を行うだけでいいのです。
すごく簡単だと思いませんか。誰にでも簡単にVRカメラが取れてしまう神カメラアプリだと個人的には思っています。
これで数多くの風景を残してい行けば、また新しい文化が生まれると思います。ただの写真からVRでデータを残す新時代の開幕です。
そして、デメリットになりますが、やはり、これだけ素敵な機能を使えばその分使用データが多くなります。
つまり、一つ一つのデータが大きいのです。
なので容量が小さい携帯には沢山の写真は保存できないので、自ずと外部メモリに保存をすることになりますが、それが手間で面倒だと少しだけ感じてしまうかのと思います。
ですが何はともあれお手軽に使えるこのアプリはおすすめです。
編集部まとめ
AI、VR等、今まででは考えられなかった先進的な技術が無料のカメラアプリで利用できるなんて驚きました。
これからカメラアプリはさらに進化していくように感じます。
たまには最先端カメラアプリを使って、普段とは違った写真を撮って楽しんでみてください!