
中古で購入したスマホ(iPhoneを含む)が赤ロムになると、通信を利用できなくなると聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
中古スマホの購入を検討していると、赤ロム状態を解除して復活できるのか、Wi-Fi運用する場合はどうなのかなど、さまざまなことが気になるものです。
そこで、今回はスマホの赤ロムについて詳しく紹介します。
中古スマホを購入する人にとって重要な情報が満載なので、ぜひチェックしてみてください!
- キャリアからネットワーク利用制限を掛けられたスマホ
- 赤ロム化すると解除できない
- 別キャリアの回線やWi-Fiでの運用なら問題なし
- 中古スマホは赤ロム保証がある販売店で購入するのがおすすめ!
画像引用元:iPhone(アイフォン)スマートフォン 商品一覧│中古スマホ販売の【イオシス】
iPhone/Androidスマホの「赤ロム」とは
画像引用元:ネットワーク利用制限携帯電話機の確認
赤ロムを一言で表現すると、「キャリアからネットワーク利用制限を掛けられたスマホ」です。
キャリアはさまざまな理由により、特定のスマホにネットワーク利用制限を掛けます。
この対象になったスマホが赤ロムで、通常利用できないので注意が必要です。
赤ロム化するとどうなるのか、対処法はあるのかについては後述するので、ぜひあわせてチェックしてみてください!
赤ロム化するとどうなる?
赤ロムとは何かを知ると「実際に赤ロム化するとどうなるのか?」という疑問が浮かぶのではないでしょうか?
中古で購入したスマホを使っている間に赤ロム化すると、以下のようになります。
- ネットワーク利用制限を掛けたキャリアの回線を利用できなくなる
- 売却時に買取不可もしくは大幅減額の対象になる
それぞれのポイントを簡単に解説します。
ネットワーク利用制限を掛けたキャリアの回線を利用できなくなる
スマホが赤ロム化すると、ネットワーク利用制限を掛けたキャリアの回線は使用できません。
データ通信、音声通話ともに利用不可(緊急通報のみ利用可能)になるため、スマホとして使えなくなってしまいます。
なお、赤ロム化すると使えなくなるのは「ネットワーク利用制限を掛けたキャリアの回線のみ」です。
別の回線は利用できるので、完全に使えないわけではありません。
赤ロム化したスマホを使う方法については、後ほど詳しく解説するのであわせてチェックしてみてください。
売却時に買取不可もしくは大幅減額の対象になる
赤ロム化したスマホは特定キャリアの回線を使えないので、中古品として売却しようとしたときに買取不可になることがあります。
買い取ってもらえる場合でも、正常に使えるスマホに比べて大幅に安くなってしまうのがデメリットです。
したがって「赤ロム化しても売却すればいい」と考えて購入するのはおすすめできません。
赤ロム化には何のメリットもなく、デメリットしかないので注意しましょう。
赤ロム化してもWi-F運用ならオッケー
画像引用元:Wi-Fi CERTIFIED 6 Wi-Fi Alliance
赤ロムは特定のキャリアの回線が使えないスマホなので、Wi-Fi運用を前提としているなら何の問題もありません。
Wi-Fi運用する方法は主に以下の2通りなので、もし赤ロムを所有しているならぜひ検討してみてください。
- 自宅でWi-Fi専用機として使う
- ポケットWi-Fiルータに接続して使う
これからそれぞれの方法について見ていくので、ぜひ参考にしてみてください。
自宅でWi-Fi専用機として使う
自宅でWi-Fiを使用し、固定回線に接続して使うなら赤ロム化したスマホでも何の問題もありません。
電話はキャリアの回線を使うので緊急通報以外は利用できませんが、データ通信はWi-Fiでいつもどおり使えます。
赤ロム化したスマホをなんとかして使いたいならおすすめの方法です。
ポケットWi-Fiルータに接続して使う
赤ロム化したスマホを外でも使いたいなら、ポケットWi-Fiに接続するのがおすすめです。
一例として、ドコモでネットワーク利用制限がかかったスマホでも、ポケットWi-FiルータにドコモのSIMを挿してWi-Fi運用すれば、間接的にドコモ回線を使用できます。
ただし、固定回線に接続する場合と同様に電話は緊急通報以外利用できないので注意してください。
赤ロム化する原因
画像引用元:ネットワーク利用制限▲って? | 中古スマホ販売の【イオシス】
次に、赤ロム化する原因についてみていきましょう。
赤ロム化する原因にはさまざまなものがありますが、主なものは以下のとおりです。
- 不正契約
- 盗難
- 分割支払金の未払い
- 補償サービスの利用
それぞれどのような状況のときにネットワーク利用制限がかかるのか紹介します。
赤ロム化のリスクを少しでも軽減したいなら、事前にチェックしておきましょう。
赤ロム化する原因①不正契約
回線の転売目的や虚偽の個人情報で契約するケースなど、不正契約が発覚すると当該契約で購入したスマホは使えなくなります。
不正契約したユーザーがネットワーク利用制限が掛かる前に売却するケースも十分に考えられるので注意してください。
新品に近いスマホを購入するときはこのリスクが考えられるので、事前にネットワーク利用制限の状況を確認してから購入しましょう。
赤ロム化する原因②盗難
販売店から盗難されたスマホもネットワーク利用制限の対象です。
こういったスマホ自体はあまり入手する機会はないかもしれませんが、注意は必要です。
基本的に、正規の方法以外で入手したスマホはネットワーク利用制限がかかると覚えておきましょう。
赤ロム化する原因③分割支払金の未払い
こちらは分割払いという正規の方法で入手しているスマホですが、分割支払金の未払いが続くとネットワーク利用制限がかかります。
前のユーザーが中古スマホを売却し、その後の分割支払金を滞納した場合に発生するケースです。
中古スマホを購入してからしばらくの間は普通に使えていたのにもかかわらず、突然使えなくなるケースもあるので注意してください。
赤ロム化する原因④補償サービスの利用
キャリアが提供する紛失・盗難・故障に対する補償サービスを利用して新品に交換した場合、古いスマホにはネットワーク利用制限がかかります。
これは、紛失・盗難したと偽って補償サービスを利用し、古いスマホを売却することを防ぐためです。
前のユーザーがスマホを中古品として売却し、しばらくしてから補償サービスを利用して交換を請求した場合に発生します。
購入者側では防ぎようがないため、赤ロム保証のある中古ショップで購入するなどしていざというときに備えましょう。
赤ロムを解除する方法
手持ちのスマホが赤ロム化してしまうと、「なんとかして解除できないだろうか?」と思うのではないでしょうか?
しかし、キャリアが一旦掛けたネットワーク利用制限を解除することはありません。
ユーザー側で制限を解除するのも不可能です。
したがって、もし自分のスマホが赤ロム化してしまったら、Wi-Fi運用などで有効活用する必要があります。
少しでもリスクを減らしたいなら、購入前に各キャリアが提供しているネットワーク利用制限判定ページを利用して「◯」判定になっているものを購入しましょう。
ただし、「◯」判定だからといって絶対に赤ロム化しないわけではありません。
さらにリスクを減らしたいなら、赤ロム保証がついている中古スマホ販売店で購入することをおすすめします。
赤ロム化したスマホを復活させる2つの方法
画像引用元:Apple – iPhone 12
一旦赤ロム化したスマホは、ネットワーク利用制限を解除して再度使うことはできません。
もし、赤ロム化したスマホをなんとかして使いたいと考えているなら、これから紹介する2つの方法のうちのいずれかを試してみてください。
- 赤ロム保証を使って交換・返金させる
- 別キャリアの回線で運用する
方法1:赤ロム保証を使って交換・返金してもらう
最も手っ取り早い方法は、中古スマホ販売店の赤ロム保証を使って交換してもらうというものです。
赤ロム保証がある販売店で購入しているなら、全額返金または交換対応してもらえます。
販売店によっては保証期間の有無にかかわらず対応してくれるところもあるので、うまく活用してください。
ただし、赤ロム保証がない販売店や個人間取引で購入している場合にはこの方法を使えません。
方法2:別キャリアの回線で運用する
赤ロム保証が使えない場合は、別キャリアの回線で運用しましょう。
ネットワーク利用制限は掛けたキャリアの回線が使えなくなるもので、別キャリアの回線は問題なく使えます。
一例として、ドコモでネットワーク利用制限がかかったスマホでも、au/ソフトバンク/楽天モバイルの回線は利用可能です(MVNOを含む)。
ドコモ系のMVNOは使えないので注意してください。
赤ロム化したスマホを交換・返金できない場合に最もおすすめの対処法です。
赤ロム保証のあるオススメの中古ショップ
画像引用元:ネットワーク利用制限保証 | 中古スマホ・タブレット格安販売の【イオシス】
赤ロムリスクはスマホをきちんと選べば低減できますが、ゼロにすることは不可能です。
そのため、中古スマホを購入するなら赤ロム保証が充実している販売店を利用することをおすすめします。
赤ロム保証がついていておすすめできる販売店の1つが「イオシス」です。
ここではイオシスの保証内容を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
イオシスなら永久保証を受けられる!
イオシスの赤ロム保証は、保証期間の有無にかかわらず永久的に保証されます。
したがって、購入してからしばらくして赤ロム化したケースにも対応可能です。
赤ロムになったらすぐに交換してほしいと考えているならとてもおすすめの販売店です。
保証内容は交換または返金
イオシスで購入したスマホが赤ロム化した場合、交換または全額返金対応になります。
購入してから時間が経っていても交換を拒否されたり、返金額が減額されたりする心配はありません。
自己負担額が発生することもないので安心して保証を利用できます。
中古スマホは赤ロム保証がある店で購入しよう!
画像引用元:アキバ中央通店|中古スマホ格安販売の【イオシス】
赤ロムとはキャリアからネットワーク利用制限を掛けられたデバイスで、中古スマホを購入する場合に注意しなければなりません。
赤ロム化したスマホの特徴をまとめると以下の通りです。
- ネットワーク利用制限を掛けたキャリアの回線を利用できない
- 別キャリアの回線は問題なく利用できる
- Wi-Fi運用も問題なし
今まで問題なく利用できていたスマホでも、いきなり赤ロム化することがあります。
ある日突然使えなくなるリスクがあることを考えると、中古スマホを購入するなら赤ロム保証があるショップで購入することが大切です。
もし、どこのショップで購入すればいいか迷っているなら、赤ロム永久保証を受けられる「イオシス」がおすすめです。
イオシスの保証内容は以下の通りなので、ぜひチェックしてみてください。
- 保証期間の有無にかかわらず永久的に保証
- 赤ロム化したら交換または全額返金
- 交換拒否や減額の心配はなし
このようにイオシスの保証はとても充実しているので、中古スマホを購入したいならぜひご検討ください!