
格安SIMなら月々のスマホ代が圧倒的にお得
トーンモバイルは月額料金1,100円〜と低価格で提供する格安SIMとして人気です。
そんなトーンモバイルの通信速度は遅いのか速いのか、気になる方も多いでしょう。
トーンモバイルの最新端末を入手しましたので、実際に通信速度を計測してみました。
- 通信速度は3.62Mbps〜49.0Mbps
- 通信量は無制限(動画は1GBまで)
- YouTubeは低画質なら問題なし
- 高画質動画を1GB以上視聴するなら動画チケットを購入すべし
- Twitterは画像の読み込みが遅い
- 通信速度よりも月額料金を安くしたい人におすすめ
トーンモバイルの通信速度を計測した結果
格安SIMでもっとも気になるのが通信速度です。
トーンモバイルは通信制限はありませんが速度はどの程度のものなのか、実際に計測してみました。
ちなみにトーンモバイルはドコモ回線を利用しているためエリアは広いです。
通信速度を計測する条件
トーンモバイルの通信速度を計測するにあたって、下記の条件で試してみました。
- 使用端末はTONE e22
- Googleインターネットスピードテストで計測
- 場所は渋谷区道玄坂
- 時間帯は平日の10時・14時・19時の3回
使用端末はトーンモバイルが販売しているTONE e22です。
計測はGoogleインターネットスピードテスト。
場所は渋谷区道玄坂で平日の10時・14時・19時の3回で計測しました。
結果はいかに!?
通信速度の計測結果
トーンモバイルの通信速度の計測結果は以下のようになりました。
項目 | 下り | 上り |
---|---|---|
10時 | 49.0Mbps | 16.1Mbps |
14時 | 35.1Mbps | 9.6Mbps |
19時 | 3.62Mbps | 29.0Mbps |
- 下り:3.62Mbps〜49.0Mbps
- 上り:9.6Mbps〜29.0Mbps
- 朝の方が速度が速い傾向あり
下りは3.62Mbps〜49.0Mbpsとそこそこの速度が出ています。
時間帯によるばらつきはありますが、普段使いであれば問題ない速度が出ていますね。
時間帯別の計測結果を画面メモしました。
10時
14時
※テストツールの仕様でサーバーが香港と表記されていますが、計測場所は渋谷区道玄坂です。
19時
トーンモバイルでYouTube視聴を試してみた
画像引用元:Google Play のアプリ
ここからは、2021年発売のTONE e21でYouTubeを視聴してみます。
YouTubeのアプリから一般的なMVを再生してみました。
低画質144p〜360p再生可能
結果、アプリ側から144pに自動設定され再生が開始されました。
144pはかなり画質が荒い状態ですが、止まらず再生することができました。
画質設定を変更したところ360pまでは気にならない程度に再生されました。
中画質480pはなんとか再生、720pの再生は厳しい
YouTubeアプリで画質を480pに設定したところ、読み込みのグルグルが登場。
しばらくして再生が開始されました。
720pに変更したところやはり読み込み状態に。
しばらく待ちましたが、再生は止まったまま…。
トーンモバイルでYouTubeを視聴する場合の画質は144p〜480p程度が限界でしょう。
動画チケットを購入すれば快適に
画像引用元:オプションサービスのご案内 | 安くて安心なスマホならトーンモバイル
トーンモバイルでは通信料金を平等に利用できるようにするため、個人差が生まれる動画視聴だけをチケット制にしています。
1GB分の動画チケットは毎月追加料金なしで取得することが可能です。
それ以上動画を見たい場合には、動画チケットを追加で購入する必要があります。
動画チケットをチャージし、モードを切り替えることで動画視聴を快適に利用できます。
チケット料金は330円/1GBです。
高画質な動画をたくさん楽しみたい場合はチケットを購入するのが良さそうです。
- 1GB分の動画は毎月追加料金なしで取得可能
(当月内に限り有効で、翌月1日に失効) - 31日ごとに9回(9GB)までチャージすることが可能
- チケットの有効期限は購入日を含めて31日間
- 有効期限が切れると残容量は全て無効
- チケットを複数持っている場合は有効期限が近い順に消費
- 動画チケットは会員情報および動画チケットアプリケーションから購⼊
- 480pまでなら視聴可能
- 720p以上は厳しい
- 動画チケットを購入すれば快適に
トーンモバイルでSNS利用を試してみた
最後にトーンモバイルでSNS代表格であるTwitterを使ってみます。
実際にタイムラインを表示させて気付くのですが、動画や画像の読み込みが遅いことが分かりました。
文字情報だけならスムーズに表示されるため、通常使用なら問題ないでしょう。
インスタグラムやTikTokは試していませんが、画像や動画コンテツが豊富なSNSを快適に操作するには速度がやや足りません。
- Twitter通常利用は問題なし
- 画像や動画の読み込みは遅い
- インスタやTikTokは表示が遅いかも
トーンモバイルは通信速度を抑え月額料金を安くしている
画像引用元:Androidプラン | インターネット使い放題で月額1100円(動画は1GBまで)の”やさしいスマホ”
ここまでトーンモバイルの通信速度をみて、「遅い」と感じた方が多いでしょう。
実はトーンモバイルのコンセプトは通信速度を意図的に落とし、月額料金を安くするコンセプトの格安SIMです。
通信制限もないため無制限で使える代わりに、月額料金と通信速度は控えめに。
トーンモバイルの月額料金
トーンモバイルの月額料金を簡単にチェックしてみましょう。
トーンモバイルの月額料金
項目 | TONE for Android | TONE for iPhone |
---|---|---|
月額料金 | 1,100円 | |
音声通話 かけ放題オプション | 770円 | |
TONE IP 電話 かけ放題オプション | 550円 | |
安心・ セキュリティオプション | 550円 (安心パック) | 550円 (つながる端末保証 by トーンモバイル) |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
SIM交換手数料 | 3,300円 | |
SIM再発行手数料 | 3,300円 | |
機種変更手数料 | 2,200円 | – |
SIMカード手配料 | 433円 | |
動画チケット | 330円/1GB |
トーンモバイルの月額料金は大きく分けて2種類です。
- TONE for Androidプランの場合:月額基本料1,100円
- TONE for iPhoneプランの場合:月額基本料1,100円
トーンモバイルは月額基本料金1,100円で、データ使い放題(動画は1GBまで)を利用できます。
1GBを超える動画視聴にはWi-fi環境もしくは追加の動画チケットの購入が必要です。
「TONE IP電話」という050から始まる電話番号がついており、トーンモバイル同士は通話料が無料です。
「TONE IP電話かけ放題オプション」を追加すれば月額料金550円で、050 IP電話の10分以内の国内通話が回数無制限でかけ放題になります。
さらに「音声通話かけ放題オプション」を追加すれば、090・080・070番号での5分以内通話が回数無制限で無料になります。
トーンモバイルでは、「050」と「090・080・070」の2つの電話番号を持つことができる特徴があります。
- 月額基本料金1,100円で利用できる
- 2つの電話番号「050」・「090・080・070」を持つことが可能
- TONE e21の端末料金は9,980円
- 維持費を安くしたいならおすすめ
トーンモバイルは通信速度よりも月額料金を安くしたい人におすすめ
画像引用元:【公式】トーンモバイル | インターネット使い放題で月額1100円(動画は1GBまで)の”やさしいスマホ”
トーンモバイルの通信速度は3.62Mbps~49.0Mbpsとやや低速であることが分かりました。
通常のWEB閲覧やメール送信等でしたら問題ありませんが、リッチなコンテンツ(動画視聴やゲームなど)を楽しみたい方には不向きです。
月額料金が1,100円〜ととても安いため、通信速度よりも月額料金を抑えたい方に向いています。
普段ほとんどネットをしない年配の方は、月額1,100円でスマホを維持できるのでおすすめです。
トーンモバイルオリジナル端末であるTONE e21の端末価格も9,980円と安いので、セットで利用するのがお得でしょう。
またドコモエリアが利用でき、通信制限がないのも魅力ですね。
- トーンモバイルは高速通信できないが月額料金が安い
- 通信速度は3.62Mbps~49.0Mbpsとやや低速
- 通信は無制限(動画は1GBまで)
- YouTubeは低画質なら問題なし
- 高画質動画を1GB以上視聴するなら動画チケットを購入すべし
- Twitterは画像の読み込みが遅い
- 通信速度よりも月額料金を安くしたい人におすすめ