Tverの料金は本当に無料なの?危険性・使い方・注意点を解説

TVerはテレビ番組を「見逃し配信」として見られるサービスです。料金はなんと無料!ですが、なぜ無料で利用することができるのでしょうか。使い方や危険性の有無、注意点なども併せて解説していきます。
  • 2022年7月30日
  • by.sekai

now on TVerイメージ画像

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

民放5社の公式動画配信サービス「TVer」。

2015年の登場から6年以上が経ち、2022年4月にはいよいよリアルタイム配信も始まりました。

TVerでは、民放テレビ局で放送された地上波のTV番組が誰でも・どこからでも完全無料で視聴できます

この記事では、TVerは本当に無料で利用できるのか、危険性、使い方や注意点などについて詳しく解説します。

2022年4月の大幅リニューアルで追加された機能についてもチェックしていきますよ。

TVerのポイントまとめ
  • 登録不要・月額料金無料で利用できる
  • 100社以上の放送局による500番組を見逃し配信!
  • リニューアルで機能追加!リアルタイム配信も開始
  • スマホ・タブレット・PC・テレビで利用可能
  • TVer IDに登録すると便利
  • 過去の人気作品の配信も楽しめる
  • 民放5社共同運営のため危険性は一切無し

トップ画像引用元:もっと、今をつなぐテレビへ。NOW ON TVer

TVer(ティーバー)とは

TVer

画像引用元:「TVer(ティーバー)」をApp Storeで – Apple

Tverとは、民放テレビ局の番組をPCやスマホ、テレビで見ることができる公式のテレビ番組配信サイトです。

月間動画再生回数は2億5千万回越え(2022年3月)、機能もより充実してきて、利用者は右肩上がりとなっています。

配信期間は番組によって異なりますが、基本的には番組放送終了直後から約7日間。期間内なら何度でも、無料で見放題です。

視聴できる民放テレビ局
  • 日本テレビ
  • テレビ朝日
  • TBSテレビ
  • テレビ東京
  • フジテレビ

TVerは、上記の5社が共同出資して作った公式の配信サービス。

各局の看板番組はもちろん、全国にある系列テレビ局の番組や、NHKの番組も配信されています。

また、TVerは月額料金や課金がない無料のサービスで、会員登録も不要。とても気軽に利用できます。

うっかり見逃した番組や、放送後に話題になっていて知った番組、その他自分の地域では放送されていないテレビ局の番組でも、Tverを使えば見ることが可能です。

TVerは本当にずっと無料なの?

tver

画像引用元:2022年4月1日、民放公式テレビ配信サービス「TVer」が大幅リニューアル!!|株式会社TVerのプレスリリース

通常、動画配信サービスは利用料金がかかります

そのため「TVerの無料も、最初だけでしょ」と思っている方もいるんじゃないでしょうか?

安心してください。TVerは本当にずっと無料の配信サービスです。

リニューアルによってマイページ機能などは追加されましたが、基本的に課金をさせるタイミングはありません。

どうして無料なの?

TVerが無料で利用できるのは、TVerが「広告料」で成り立っているからです。

動画の途中にスポンサーのCMを流すことで、視聴者は通常のテレビと同様に無料で番組が視聴できます。

通信量は消費される

ただし、Web配信サービスなので通信量は消費されます。

通信量の目安は、スマホ・PC・タブレットの場合30分あたり約480MB程度

他の動画配信サービスと同じくらい消費されるので、低容量プランで契約している方は注意してください。

また、快適に視聴するには、安定したインターネット回線が必要です。

およそ3Mbps以上の通信速度が必要になるので、通信速度制限がかかっている状態では番組が視聴できない可能性があります。

TVerに危険性はない?

スマホが危険!

TVerは民放5社が共同で運営している公式サービスなので、危険性はありません。

ウイルスやワンクリック詐欺などのリスクなしで、安心してTV番組を視聴することができます。

強いていうなら通信量を膨大に消費してしまう危険性がありますが、Wi-Fiを利用するなど工夫をすれば大丈夫です。

プライバシー保護は設定で管理できる

TVerでは、利用者のデータを広告の最適化のためや、コンテンツ配信元(テレビ局)への統計データに利用するため、個人を特定できない形でのデータ収集・利用を行っています。

このデータ提供は、設定によって停止できます。

特に設定をいじらない状態だと提供可の状態になっているので、変更したい人はプライバシー管理のページで設定しましょう。

TVerの利用準備

TVerリニューアルのイメージ

画像引用元:TVer -ようこそ、新しいTVerへ(リニューアルのお知らせ)

続いて、TVerを使うために必要な視聴環境や、アプリのダウンロードについて説明します。

PCで利用する場合はブラウザから、スマホやタブレット、テレビで利用する場合は無料のアプリを使います

TVerの視聴環境

TVerはあらゆる端末から利用が可能です。それぞれの簡単な利用方法・必要な視聴環境を説明します。

スマホ・タブレットで見る方法

スマホ・タブレットで利用する場合は、TVerの専用アプリをダウンロードします。

アプリをダウンロードすれば、アカウント(TVer-ID)登録はしてもしなくても、どちらでも構いません。

アプリのダウンロード方法は後ほど詳細に説明します。

PCで見る方法

TVerは、PCでも視聴できます。

PCでTVerを見るときは、アプリのダウンロードは必要ありません。ブラウザでTVerにアクセスし、好きな番組を選ぶだけで視聴できます。

PCの動作環境は以下の通りです。

ブラウザについては、下記の推奨ブラウザを利用してください。

OSブラウザ
Microsoft Windows 8.1/10/11Microsoft Edge最新版
Google Chrome最新版
Firefox最新版
Mac OS X 10.15以降Safari最新版
Google Chrome最新版
Firefox最新版

JavaScriptは有効に、Cookieは受け付けるよう設定しておきましょう。

また、なんらかの広告ブロック機能を有効にしていると再生ができません。

テレビで見る方法

テレビでTVerを利用する場合は、テレビアプリが必要となります。

TVerが視聴できるテレビの動作環境は以下の通りです。

対応テレビ機種
Android TVAndroid TV機能搭載ソニー ブラビア(2015年以降に発売)
Android TV機能搭載シャープ アクオス8K/4Kモデル(2017年以降に発売)
J:COM TVの新型4Kチューナー「J:COM LINK」(2019年以降に発売)
4Kチューナー搭載の「ケーブルプラスSTB-2」(2019年以降に提供)
auひかり テレビサービス セットトップボックス「STA3000」(2020年以降に提供)
Android TV 機能搭載FUNAI 4Kテレビ(2020年以降に発売)
Android TV 機能搭載のテレビ「レグザ」(2021年以降に発売)
ネット接続機能搭載のテレビ「レグザ」(2022年以降に発売)
Amazon Fire TVAmazon Fire TVシリーズ
Panasonic VIERAPanasonic 4Kビエラ(2017年以降に発売)
Google Chromecast第1世代以降のGoogle Chromecast
Chromecast with Google TV

上記のテレビをインターネットに接続したら、TVerのアプリをインストールしましょう。

あとはTVerにアクセスすればテレビで視聴できますよ。

ただし、テレビではリアルタイム配信は視聴できません

リアルタイム配信を見たい場合は、スマホやタブレットで視聴しましょう。

アプリのダウンロード手順

スマホ・タブレットで利用する場合は、まずアプリのダウンロードが必要です。

実際にアプリダウンロード~再生するまでの使い方を解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ
  1. STEP.
    アプリをダウンロード
    アプリをダウンロード
  2. STEP.
    「開く」をタップしてアプリを起動
    アプリを起動
  3. STEP.
    利用規約・プライバシーポリシーに同意する
    ※ここからはスクリーンショットNGのため画像はありません
  4. STEP.
    気になるカテゴリー・出演者・番組を選択(無回答OK)
  5. STEP.
    TVer IDを作成(スキップも可能)
  6. 終了

以上で、TVerアプリのダウンロードは完了です。

次に、新しい機能である「TVer ID」の機能と設定の方法について紹介します。

TVerアカウント(TVer ID)について

TVer-IDについて

画像引用元:TVer -ようこそ、新しいTVerへ(リニューアルのお知らせ)

2022年4月のリニューアルで、TVerに「TVer ID機能」が追加されました。

TVer IDを作成することで、主に以下のような機能が利用できます。

TVer ID でできること
  • デバイス間でのお気に入り・あとで見るリストや利用状況の同期
  • リアルタイム配信の追っかけ再生
  • TVerリンクの利用

以前までは、端末ごとでしかお気に入り番組の登録はできませんでした。

しかし、TVer IDのアカウントでログインすることで、スマホ、タブレット、テレビアプリなど複数の端末間でお気に入りや利用状況の共有が可能に。

また、複数人で使うことが多いテレビアプリでは、アカウントの切り替えが簡単にできるようになっています。

家族それぞれでアカウントを作っておくと便利です。

もちろん、TVerアカウントなしでもTVerの利用はできます。

「お気に入り」や「あとで見る」への登録などは、アカウントの有無に関係なくほぼ同じように利用可能です。

ただし、TVerアカウントがない場合、登録したデータはその端末でのみ有効になります。

TVerリンクとは

TVerリンクはテレビアプリ版のTVerでのみ使える、地デジ放送の「dボタン」のような機能です。

テレビをインターネットにつなぎTVer IDでアクセスすることで、ゲームやクイズなどのさまざまなコンテンツが楽しめます。

また、TVerリンクを利用して共通ポイント「CHARiNポイント」を貯めると、プレゼントに応募したり各種ポイントと交換したりすることができます。

ただ見るだけじゃなくて、何かお得なことがあると嬉しいという人は、TVerリンクとCHARiNポイントをチェックしてみてください。

TVer IDの作成手順

では、TVer IDを作成する手順を説明します。

この手順は、アプリダウンロードと同時に作成する場合も、後から作成する場合も同様です。

  1. STEP.
    ログイン画面にアクセス
    トップ画面右上の歯車アイコンをタップ
  2. STEP.
    「ログイン」をタップ
    アカウント作成前でも「ログイン」をタップしてください
  3. STEP.
    「新規登録(無料)」をタップ
  4. STEP.
    メールアドレスを入力
    認証メールを受け取れるアドレスを入力してください
  5. STEP.
    メールで届いた認証コードを入力
  6. STEP.
    アカウント情報を入力
    ユーザー名・ユーザーID・パスワード・生年月日・性別・郵便番号(これらの情報は登録後も変更可能です)
  7. 終了

アカウントアイコンは登録完了後にアカウントページから変更できます。

アカウントを削除したい場合は

利用をやめたい時は、アカウントを削除することで退会できます。

まず、「設定」のアカウント名の横にある「>」をタップ。すると、アカウント情報の画面が表示されます。

画面の一番下にある「TVer IDの削除」をタップするとアカウント削除の確認画面が表示されます。

TVerの使い方

TVer機能紹介「お気に入り」「あとで見る」ボタン

画像引用元:TVer -ようこそ、新しいTVerへ(リニューアルのお知らせ)

では、ここからはTVerのより具体的な使い方、機能面を見ていきましょう。

トップページから番組をさがす

リニューアルによって、トップページは縦スクロールタイプに変更になりました。

人気番組や特集、話題の動画、まもなく配信終了など、テーマ別に番組がピックアップされています。

ジャンル別、エリア別などでも表示されます。

縦スクロールしていくとどこまでもおすすめ動画が表示される、YouTubeに近い構成に。

特に見たいものが決まっていない、という人は、とりあえずトップページを眺めていれば気になるものが見つかるはずです。

リアルタイム配信番組を見る

リアルタイム配信の番組は、日テレ系・テレ朝系・TBS系・テレ東系・フジ系の5つの放送局から選んで再生します。

ニュースやバラエティだけでなく、スポーツの生中継も視聴可能。

また、リアルタイム配信の画面にはその時に放送中の作品だけでなく、放送予定の番組も表示されています。

放送前の作品は、タイトル右横のベルマークからアラーム登録が可能。アラームを登録すると放送時間に通知が来るようになっています。

リアルタイム配信では、放送中に停止や巻き戻し再生が可能な「追っかけ再送」機能があります。

便利な機能ですが、「追っかけ再生」を利用するにはTVer IDへのログインが必要です。

「さがす」で見たいTV番組を探す

見たい番組がすでに決まっている場合は、「さがす」(検索)機能を利用しましょう。

画面右下の「さがす」アイコンをタップすると、検索画面になります。

番組タイトルや出演者で検索することもできますし、以下のような項目で絞り込むこともできます。

「新着順」
「ジャンル(ドラマ、バラエティ、アニメ、報道・ドキュメンタリー、スポーツ、その他)」
「曜日」
「テレビ局」
「字幕あり」
「コンテンツ種別(短尺、予告)」

見たい番組が見つかったら、番組名をタップすればすぐに番組が再生されます。

「番組表」は検索画面右上!

検索画面の右上のアイコンから、テレビの地上波・BSの番組表がチェックできます。

読み込みも早く、現在時刻に合わせた番組表がすぐに確認できるので、普段使いにも便利な番組表です。

「お気に入り」・「あとで見る」を活用しよう

リニューアルによって、マイリスト機能が2種類に分類できるようになりました。

もう一度見たい番組は「お気に入り」、気になるけどすぐには見ない番組は「あとで見る」に登録しておきましょう。

マイページから、登録した番組をそれぞれ一覧でチェックできます。

また、番組だけでなく「出演者」と「特集」もお気に入りに登録可能

同じタレント名で検索することが多い人は、お気に入りに登録しておけば簡単にチェックできます。

「お気に入り」登録方法

番組の再生画面下に「いいねボタン」・「シェアボタン」・「あとでみるボタン」・「お気に入りボタン」が並んでいます。

「あとでみるボタン」・「お気に入りボタン」それぞれワンタップで登録完了です。

「いいね」で好きな番組を応援!

「いいね」ボタンもリニューアルで追加された機能です。

番組ごとにいいねの回数が表示されるようになっているため、人気のある番組が数字で分かるようになっています。

現状いいね数でのランキングなどはありませんが、TVerでの再生数といいねの数は、テレビ視聴率のように番組の人気のバロメーターとなっています。

好きな番組は「いいね」を押して応援しましょう!

TVerを使う際の注意点

公式の安心感があり、どんな使い方をしても無料のTVerはとても便利。

ただし、ネット配信ならではの注意点がいくつかあります。

より快適に利用するためにも、TVerを使う際の注意点をチェックしておきましょう。

TVerを使う際の注意点
  • 動画のダウンロード・スクショはできない
  • 全番組を配信しているわけではない
  • CMはスキップできない
  • 海外での動画視聴はできない

動画のダウンロード・スクショはできない

TVerで配信されている動画は、すべてストリーミング配信です。

また、番組の著作権保護の観点から、ダウンロード・保存・コピー・スクリーンショットはできません

録画機能などもないので、見たい番組がある時は配信期間内に視聴するようにしましょう。

配信期間は、番組によって異なります。

終了日時が番組再生画面に表示されているので、後で見ようと思っている番組は事前にチェックしておきましょう。

全番組を配信しているわけではない

TVerで視聴できるのは、民放テレビ局で放送された内の一部の番組だけです。

以前に比べて配信される番組数も増加していますが、あくまでもテレビで放送されている番組の一部です。

普段毎週配信されている番組であっても、内容によっては配信されない放送回が出てくる場合もあります。

特にリアルタイム配信は、ゴールデンタイム・プライムタイムの人気番組が中心で、常に配信されているわけではありません。

見たいTV番組が必ず配信されるとは限らないので、注意して下さい。

リアルタイム配信には若干のタイムラグがある

リアルタイム配信は、テレビでの放送に比べて若干のタイムラグがある場合があります。

また地震速報・ニュース速報などは放送されないこともあるので、注意してください。

CMはスキップできない

先ほど解説した通り、TVerはスポンサーの広告があってこそ無料で利用できます。

スポンサー側からすれば、CMを飛ばされてしまうと広告料を出している意味がありませんよね。

なのでTVerで流れるCMは、YouTubeのようにスキップはできません

基本的にはテレビでCMが入るのと同じタイミングで、15秒程度のCMが数回流れるようになっています。

海外での動画視聴はできない

著作権上の都合により、TVerを視聴できるのは日本国内に限られています。

そのため、海外で動画を視聴することはできません

海外旅行先などで見逃し配信を見ることは難しいため、注意してください。

TVerで見られる番組ラインナップ

TVer特集イメージ画像

画像引用元:名作ドラマ100本! | TVer

ここでは、記事執筆時点でTVerで見られる人気作品を、ジャンル別でご紹介します。

どんなTV番組が見られるのか気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

詳しい番組一覧はTVerの公式ページから確認できます。

ドラマ

テレビ局番組名
日テレ金田一少年の事件簿
あなたの番です-反撃編-
女王の教室
テレビ朝日遺留捜査
刑事7人
TBSオールドルーキー
空飛ぶ広報室
テレビ東京孤独のグルメ
フジテレビ推しの王子様
SUPER RICH

バラエティ

テレビ局番組名
日テレ世界の果てまでイッテQ!
しゃべくり007
King & Princeる。
月曜から夜ふかし
上田と女が吠える夜
テレビ朝日テレビ千鳥
激レアさんを連れてきた。
相葉マナブ
あざとくて何が悪いの?
関ジャム 完全燃SHOW
TBSラヴィット!
水曜日のダウンタウン
かまいたちの知らんけど
フジテレビ千鳥のクセがスゴいネタGP
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
人志松本の酒のツマミになる話
カンテレ所JAPAN
マルコポロリ!
ABCテレビ相席食堂

アニメ

テレビ局番組名
テレビ東京ウルトラマン クロニクルD
ポケットモンスター
フジテレビワンピース
GO!GO!チャギントン
ちいかわ
デジモンゴーストゲーム
テレビ大阪マジカパーティ
読売テレビ名探偵コナン
ラブオールプレー
カンテレサマータイムレンダ
MBS毎日放送呪術廻戦
パリピ孔明

報道・ドキュメンタリー

テレビ局番組名
BS日テレ深層ニュース
報道特集
つなぐ、つながるSP
テレビ東京ガイアの夜明け
カンブリア宮殿
秒でNEWS180
NHK総合100カメ
ハートネットTV
カンテレセブンルール
ABCテレビLIFE~夢のカタチ~
MBS毎日放送情熱大陸

スポーツ

テレビ局番組名
テレビ東京バスケットボール 3x3 World Cup2022
BSテレ東ゴルフビーナス ダブルスマッチ
卓球ジャパン!
フジテレビFUJI BOXING
TBSバース・デイ
ボクシング井岡一翔vsドニー・ニエテス
世界陸上2022オレゴン
パリ・サン=ジェルマン vs. 川崎フロンターレ
テレビ大阪THEフィッシング
日テレオードリーのNFL倶楽部
DRAMATIC BASEBALL 2022 巨人 × ヤクルト
テレビ朝日EXITのモータースポーツ応援宣言
MBS毎日放送V-DIG/ブイディグ!!
YUBIWAZA

ドラマやバラエティ、アニメ、ドキュメンタリーなど、さまざまなジャンルのTV番組がたくさんラインナップされていますよね。

テレビ局を見てみるとわかる通り、地方局の番組も配信されています

いつもは見られない番組が視聴できるのも魅力的ですよね。

また、見逃し配信だけでなく、過去の人気ドラマや人気バラエティも配信されていますよ。

こうしたテレビ番組の名作は他の動画配信サイトでも中々見ることはできない、貴重なコンテンツです。

時々にやっている特集だけでも、かなりの数が配信されているので思いも寄らない作品との出会いがあるかも。

気になるTV番組が見つかった人は、ぜひTVerを利用してみて下さい。

TVerだけのオリジナルコンテンツも

TVer限定オリジナルコンテンツについて

画像引用元:TVer -ようこそ、新しいTVerへ(リニューアルのお知らせ)

TVerでは、地上波と連動したオリジナルコンテンツも配信されています。

『千鳥のクセがすごいGP』や『ロンドンハーツ』など、人気番組のTVerでしか見られない特別編が楽しめますよ。

TVerならいつでも・どこでも!テレビが無料で楽しめる

スポーツ中継もTVerで!

画像引用元:スポーツLIVEもTVer|株式会社TVerのプレスリリース

TVerのサービス内容や使い方、注意点、おすすめの番組について解説してきました。

TVerのポイントまとめ
  • 登録不要・月額料金無料で利用できる
  • 100社以上の放送局による500番組を見逃し配信!
  • リニューアルで機能追加!リアルタイム配信も開始
  • スマホ・タブレット・PC・テレビで利用可能
  • TVer IDに登録すると便利
  • 過去の人気作品の配信も楽しめる
  • 民放5社共同運営のため危険性は一切無し

TVerは広告型の動画配信サービスなので、TV番組と同じように登録不要・月額料金無料で誰でも利用できます。

作品ごとの課金もなく、利用時間の制限もありません。

スマホ・PC・テレビ、あらゆる端末に対応していて、新たに追加された「TVer ID」機能を使えば複数の端末に跨って利用できます。

「ドラマの予約失敗した!」
「SNSで話題になってたあの番組が気になる」
「自分の住んでいるところでは放送していない番組が見たい」
「懐かしの名作を楽しみたい」

なんて思っている人は、ぜひTVerを利用してみて下さい。

月額990円でディズニー作品が見放題のディズニープラス!
ピクサーやマーベルなど、ここだけのジャンルもたくさん!

この記事を書いた人
大分県大分市出身の1998年生まれ。早稲田大学出身。学生時代はフェンシング部に所属。スマホはiPhone、ソフトバンクを約10年利用中。MacBook Proを使用し、動画編集とともにガジェット系ライターとして活動中。ゲーム実況配信を見る毎日。