ネット回線を安く、大容量で使いたい…そんなことを思っている人は多いのではないでしょうか。
今回は、
- 月額2,000円以下の料金プラン
- 容量無制限
のおすすめポケットWiFi業者をランキング形式で紹介します。
ポケットWiFiルーターの通信事業者は、約3,000円台以上が相場ですが契約する業者や割引特典を利用すれば実は2,000円台未満で一定期間利用可能です。
スマホの通信量だけでなく自宅のネット回線を安くすることも出来るので、安いWiFiルーターを探している方は是非参考にしてみて下さい。
- 「DTI WiMAX」と「カシモWiMAX」は契約初期時に月額料金2,000円以下
- 契約更新月までの総額が最も安いのはブロードワイマックス「ギガ放題プラン」
- 初月から3ヶ月目まで実質0円で利用できるのは「JP WiMAX」
- auスマートバリューを利用すれば実質2,000円台で利用可能
- 4G LTE回線で月額2,000円台且つ無制限のポケットWiFiは存在しない
トップ画像引用元:Speed Wi-Fi NEXT W06 | 【公式】Broad WiMAX
↓この記事をまとめた動画はこちら↓
月額2,000円以下の料金があるポケットWiFi・WiMAXおすすめランキング
月額2,000円以下の料金があるポケットWiFi業者、あるいはキャンペーンや割引等を利用すると2,000円台の料金プランになるWiFi業者は以下の業者です。
- ブロードワイマックス
- DTI WiMAX
- カシモWiMAX
- JP WiMAX
- So-net WiMAX
業者名を見ていただくと「WiMAX」と付いている業者のみ、2,000円台で利用出来るポケットWiFi業者となっています。
4G LTE回線で2,000円台且つ容量無制限のポケットWiFi業者は非常に少ないので、基本はWiMAX回線のWiFi業者から選ぶようになります。
ブロードワイマックス「ギガ放題プラン」
画像引用元:Broad WiMAXの魅力 | 【公式】Broad WiMAX
月額2,000円台で利用可能なポケットWiFi業者の内、最もおすすめがブロードワイマックスの「ギガ放題プラン」です。
項目 | 内容 |
---|---|
業者名 | ブロードワイマックス |
料金プラン名 | ギガ放題プラン |
月額料金 | 1~2ヶ月目…2,726円 3~24ヶ月目…3,411円 25ヶ月目以降…4,011円 |
契約更新月までの総額 | 125,215円 |
通信制限の有無 | 3日間10GB以上利用時 |
auスマートバリューの有無 | 有り |
支払い方法 | 口座振替/クレジットカード |
ブロードワイマックスは月額料金の安さで定評のあるWiMAX業者で、契約してから1~2ヶ月目までは2,726円で利用可能です。
auスマートバリュー適用で24ヶ月目まで実質2,000円台で利用可能
ブロードワイマックス「ギガ放題プラン」は3ヶ月目から24ヶ月目まで3,411円の月額料金になりますが、auスマートバリューの1,000円割引の対象です。
割引対象はauのスマホ料金なので、WiMAXの料金が値下げされる訳ではありませんが、トータルの通信費で計算すると実質2,000円台で利用可能です。
毎月お得に利用できるので、auのスマホを契約している人はブロードワイマックスの契約の際には忘れずにauスマートバリューも申し込みましょう。
ブロードワイマックスは契約更新月までの総額は最も安い
WiMAXを提供している業者の中でも、ブロードワイマックスは契約更新月までの支払い総額が最も安いのもおすすめ理由の1つです。
WiMAXの料金プランはどこの業者でも3年契約と長期間の縛り期間となっており、3年間の通信費はトータルで計算すると馬鹿に出来ません。
WiMAXの回線品質はどこの業者でも同じなので、料金の安さを主軸に考えるならブロードワイマックスが最もお得でおすすめ業者になります。
店舗受け取りも出来るので早めに利用したい人におすすめ
ブロードワイマックスは、
- 渋谷
- 秋葉原
- 大宮
- 梅田
の4店舗で、最短申し込み当日に受け取って利用出来ます。
配送でも最短即日配送を送料無料で行うので、すぐにインターネットを利用したい人におすすめの業者になっています。
クレジットカードが無いと初期費用が18,857円かかるので注意
月額料金の安さが魅力のブロードワイマックスですが、クレジットカードを使って申し込みしないと初期費用18,857円かかってしまうのが唯一のデメリットです。
口座振替で申込むと月額料金の約10倍近い初期費用がかかってしまうので、料金の安さというブロードワイマックスの魅力が薄れてしまいます。
ブロードワイマックスを申込む時はクレジットカードを利用するか、口座振替を希望するなら別のWiMAX業者を契約しましょう。
auスマートバリューで月額最大2,000円割引!適用条件と注意点DTI WiMAX「ギガ放題プラン(3年)」
画像引用元:DTI WiMAX 2+|月2,590円で使い放題のモバイルWi-Fiルーター
月額料金2,000円以下の時期があるポケットWiFi業者で、2位でおすすめできる業者がDTI WiMAXの「ギガ放題プラン(3年)」です。
項目 | 内容 |
---|---|
業者名 | DTI WiMAX |
料金プラン名 | DTI WiMAX2+ ギガ放題プラン(3年) |
月額料金 | 1~2ヶ月目…0円 3ヶ月目…2,590円 4ヶ月目以降…3,760円 |
契約更新月までの総額 | 130,368円 |
速度制限の有無 | 3日間で10GB以上利用時 |
auスマートバリューの有無 | 無し |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |
DTI WiMAX「ギガ放題プラン(3年)」の最大の魅力は、契約してから2ヶ月間は月額料金が無料の点にあります。
1~2ヶ月目の月額料金が0円!クレジットカードと口座振替も同一条件
DTI WiMAX「ギガ放題プラン(3年)」は、契約して1~2ヶ月目は月額料金0円なのでとてもおすすめの業者です。
3ヶ月目も2,590円と2,000円台の月額料金なので、新生活等のお金が入用なのに、早くネット回線を開通させたい時には重宝します。
クレジットカードが無い時に初期費用がかかるブロードワイマックスと異なり、口座振替でもクレジットカードと同等の条件なのもメリットです。
クレジットカードを持っていない人には、ブロードワイマックスよりもおすすめの業者と言えるでしょう。
NTTグループカードの支払いで毎月500円最大1年間キャッシュバック
DTI WiMAXは月額料金を新規申し込みのNTTグループカードで支払うと、毎月500円のキャッシュバックを最大1年分受け取ることが可能です。
支払い方法を新規申し込みNTTグループカードに設定するだけで、実質500円割引を1年間受けられるので、クレジットカード発行に抵抗が無い人にはDTI WiMAXがおすすめです。
契約1ヶ月目には事務手数料3,000円がかかるので注意
月額料金が2ヶ月間無料のDTI WiMAXですが、完全に0円ではなく事務手数料3,000円は契約1ヶ月目にかかります。
完全に0円で利用出来る訳では無いので、DTI WiMAXを契約した後に料金の未払いにならないよう忘れずに料金を支払いましょう。
JP WiMAX「限定料金プラン」
画像引用元:【公式】JPWiMAX | WiMAX(ワイマックス)業界初のキャンペーンを
ポケットWiFiおすすめランキング第3位の業者は、JP WiMAX「限定料金プラン」です。
項目 | 内容 |
---|---|
業者名 | JP WiMAX |
料金プラン名 | 限定料金プラン |
月額料金 | 1~3ヶ月目…2,800円 4~24ヶ月目…3,500円 25ヶ月目以降…4,100円 |
契約更新月までの総額 | 149,840円 |
速度制限の有無 | 3日間10GB以上利用時 |
auスマートバリューの有無 | 無し |
支払い方法 | クレジットカード |
JP WiMAX「限定料金プラン」は、契約月から3ヶ月目までが最も安い2,800円です。
しかし、auスマートバリューの割引も対象外です。
「月額2,000円以下にならないのでは?」と、思うかもしれませんがJP WiMAX「限定料金プラン」は他社には無い強力なキャッシュバックがあります。
初月から3ヶ月目までの月額料金がAmazonギフト券のキャッシュバックで実質無料
JP WiMAX「限定料金プラン」で契約すると、総額10,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャッシュバック特典があります。
契約から3ヶ月間の合計で8,400円の料金が発生しますが、10,000円分のキャッシュバックで、実質3ヶ月無料でWiMAXを利用可能です。
Amazonギフト券で月額料金を支払えないので、現金で別途月額料金を支払う必要がありますがキャッシュバックの還元の多さではJP WiMAXは他社の追随を許しません。
キャッシュバック+毎月の割引で総額54,580円お得になる
JP WiMAXはAmazonギフト券でのキャッシュバックの他にも、月額割引が発生するので総額54,580円お得になります。
毎月の月額割引により、本家UQ WiMAXよりもお得に契約できるので、キャッシュバック目的でJP WiMAXを契約するのも選択肢の1つです。
Amazonギフト券のキャッシュバックは契約後に発行手続きが必要
JP WiMAXで契約した時にもらえる10,000円分のAmazonギフト券は、契約完了後に受け取るための発行手続きが必要です。
Amazonギフト券の発行手続きは、JP WiMAXを申込んだ後に「ギフト券申請URL」を記載したメールが送られるので、保管しておきます。
WiFiルーターと一緒に「契約ID」が同梱されているので、WiFiルーターが手元に届いたら「ギフト券申請URL」にアクセスして契約IDを入力します。
これで10,000円分のAmazonギフト券が発行されるので、JP WiMAXを契約したら忘れずに受け取っておきましょう。
JPWiMAXの口コミ|リアルユーザー意見からサービス満足度を調査次のページでも引き続き、おすすめの月額2,000円以下の無制限・ポケットWiFiを紹介します。