UQモバイルでMNP予約番号を取得する方法|転出手順・手数料・注意点まとめ

  • 2023年9月7日
  • by.araki

UQモバイルからauにMNP

この記事では、格安SIMのUQモバイルから他社に乗り換えるために必要なことを解説します。

UQモバイルから他所に乗り換えるだけでも、現在の契約状況によっては最大15,500円もかかることがあります。

乗り換えの手順や手数料などをまとめて確認しておきましょう。

表示価格はすべて税抜です。

トップ画像引用元:格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】

楽天モバイルはデータ通信量無制限!

1月額3,278円でデータ無制限!

2専用アプリで国内通話料無料

3iPhoneに乗り換えで最大24,000ポイント還元

本記事には広告が表示されます

UQモバイルでMNP予約番号を取得する手順

UQモバイルのロゴ

画像引用元:【公式】UQ mobile(モバイル)

UQモバイルでMNP予約番号を取得するには、電話とWebの2種類の方法があります。

おすすめはWebでの手続きです。

電話が繋がるまで待つ時間もありませんし、オペレーターに乗り換えを引き止められる心配もないからです。

UQモバイルでMNP予約番号を取得する方法は2種類

電話でMNP予約番号を取得する方法

「UQ mobileお客さまセンター」に電話をかけて、MNP予約番号の発行を依頼します。

MNP予約番号の発行自体は無料です。

UQ mobileお客さまセンター
  • 電話番号:0120-929-818
  • 受付時間:9:00~21:00

発行されたMNP予約番号は忘れないように控えておきましょう。

MNP予約番号の有効期限は15日間なので、それまでに乗り換え先に提示してください。ただ、MNP予約番号の発行は何回でも行えます。


WebでMNP予約番号を発行する方法

MNP予約番号の発行は「my UQ mobile」でも受付しています。

my UQ mobile IDとパスワードでログインしたら、「メニュー」>「契約内容の確認・変更」>「契約回線情報詳細」>「MNP予約」から手続きできます。

UQモバイルから他社に乗り換える(MNP転出)手順

UQモバイル MNP

画像引用元:【公式】UQコミュニケーションズ

UQモバイルから他社へ乗り換えまでの全体像を解説します。

他社にに乗り換える手順
  1. UQモバイルからMNP予約番号を取得
  2. 15日以内に乗り換え先に番号を提示
  3. 乗り換え先の案内に従って手続き
  4. 乗り換え完了

このうちUQモバイルと手続きするのは、最初の「UQモバイルからMNP予約番号を取得」だけです。後は乗り換え先との間の話になります。

UQモバイルから他社に乗り換えるための手数料

UQモバイル

画像引用元:格安スマホ・格安SIMのUQmobile

UQモバイルから他所に乗り換えるためにかかる手数料の種類は、最大3つです。

3種類の手数料
  • MNP転出手数料
  • 契約解除料
  • 新規契約事務手数料

このうち絶対にかかるのがMNP転出手数料(3,000円)です。

契約解除料はUQモバイルとの契約状況によります。

また、新規契約事務手数料の金額も乗り換え先によって異なるので、一概にいくらとは言えません。例えば楽天モバイルは0円ですが、一般的には3,000円であることが多いです。

これら3つの費用をすべて支払うことになった場合、最大合計15,500円かかります。

UQモバイルの契約解除料

UQモバイルの契約解除料は、契約プランや利用月数によって異なります。

契約プランごとに解説します。

スマホプランの場合

現在の主流プランです。

スマホプランでは、契約解除料はかかりません。

おしゃべり・ぴったりプランの場合

2年契約のプランです。契約は自動更新されるので、解約の申し込みをしない限り延々と縛りが続きます。

契約更新月(契約満了月の翌月)に解約するなら、契約解除料はかかりません。

しかし、契約更新月以外に解約すると、9,500円の契約解除料がかかります。

自身の契約更新月はいつなのか、UQモバイルに問い合わせるなどして確認しましょう。

データ高速・無制限+音声通話プランの場合

契約から12ヶ月(365日)以内に解約すると契約違約金がかかります。

契約解除料は9,500円です。

データ高速・無制限プランの場合

データ高速・無制限プランでは、契約解除料はかかりません。

これはスマホプランと同じです。

月の途中で乗り換えした場合の月額料金は日割り

電卓とカレンダー

月の途中でUQモバイルから他所に乗り換えた場合、その月の基本料金は日割り計算になります。

ただし、セキュリティサービスと通話明細サービスについては日割り計算されません。

スマホを分割購入している場合

「現在、UQモバイルでスマホ代金の分割払いをしている最中だけど、今すぐ他所に乗り換えたい」というユーザーもいるかと思います。

このような場合、分割払いはどうなるのでしょうか。

これについては特に影響ありません。引き続き残債を支払い続けることになります。

もちろん残債を一括払いして分割払いを終わらせることも可能です。

重要なのは「スマホの端末代金を全額支払う」こと。乗り換えしてもしなくても、ルールは変わりません。

気をつけるべきは契約解除料

以上、UQモバイルから他所に乗り換えるために必要なことでした。

注意点まとめ
  • MNP転出手数料3,000円がかかる
  • 契約状況によっては契約解除料がかかる
  • 乗り換え先によっては新規契約事務手数料がかかる
  • 最大合計15,500円かかる

UQモバイルから他所に乗り換える場合、MNP転出手数料(3,000円)は絶対にかかります。

乗り換え先から請求される新規契約事務手数料は、乗り換え先によって金額が異なりますが、一般的には3,000円かかることを覚えておきましょう。

しかし、もっとも注意すべきは、UQモバイルとの契約状況によっては、9,500円の契約解除料がかかることです。

必ず事前に自身の契約状況を確認しておきましょう。

MNP予約番号は「UQ mobileお客さまセンター」や「my UQ mobile」から発行を依頼できます。

MNP予約番号の発行自体は無料です。回数制限もありません。

この記事を書いた人
ライター歴3年。クラウドワークスでは「TOPプロクラウドワーカー」に認定される。 常に最新のAndroidとiOSを使うのがモットーで、5GやWi-Fi 6にもすぐ飛びついた新しいもの好き。iPadやApple Watchも愛用中。ただしパソコンはWindowsがメイン。 暇さえあればYouTubeを見ている。