
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
UQモバイルは通信速度の速い格安SIM(MVNO)として有名です。
キャンペーンも多数開催しており、お得に契約したいという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、UQモバイルのキャンペーン・キャッシュバック情報を紹介します。
キャッシュバックがある格安SIMはかなり少なくなっているので、よりお得に契約したいという人には大チャンスです!
※本記事中の価格は全て税込表記
【1月最新】UQモバイルで開催中のキャンペーン一覧
画像引用元:【公式】UQ mobile(モバイル)
2021年1月時点で開催しているUQモバイルのキャンペーンは以下の通りです。
それぞれのキャンペーン・キャッシュバックを詳しくチェックしていきましょう!
※キャンペーン名をクリックするとジャンプできます。
SIMのみ契約で最大10,000円キャッシュバック
画像引用元:キャッシュバック|UQコミュニケーションズ
こちらのキャッシュバックはUQモバイルが公式で行っているもので、具体的な内容は以下の通りです。
- 新規またはMNPポートインでUQモバイルを契約する
- UQモバイル公式オンラインショップでSIMのみ契約する
- スマホプランSもしくはスマホプランRを契約する
- キャッシュバックは新規契約3,000円/MNPポートイン10,000円
本キャンペーンでは、新規契約で3,000円、乗り換えで10,000円のキャッシュバックをゲットできます。
なお、対象はUQモバイルオンラインショップでSIMカードのみを購入し、スマホプランSまたはRを契約した方のみです。
2021年1月時点で新規契約できるスマホプラン全容量が対象になっているため、条件を満たすのは比較的簡単といえるでしょう。
また、下記に該当するものも適用対象外となってしまいます。
- UQモバイルオンラインショップ以外からの契約
- エントリーパッケージを利用した契約
- 月額料金に未払いがある
- メールアドレスが存在しないなどの理由でUQモバイルがキャッシュバックに関する連絡を送れない
普通にオンラインショップからSIMのみ契約して対象外になるケースは少ないと予想できますが、念の為に確認しておきましょう。
なお、キャッシュバック実行までの流れは以下のとおりです。
- 新規またはMNPでUQモバイル公式オンラインショップからSIMのみ契約する
- メールで口座情報入力ページURLが届く(契約から4ヶ月目)
- 指定ページからキャッシュバックを受け取る口座を入力する
- キャッシュバック実行(口座情報を入力した翌営業日)
契約からキャッシュバックの案内まで4ヶ月かかります。
忘れた頃にキャッシュバックの案内がくるので、忘れずに手続きしましょう。
申込時に入力するメールアドレスは、日常的に利用しているものにすることをおすすめします。
UQでんきPontaポイントプレゼント
画像引用元:UQでんき│でんきもおトクなUQ mobile(モバイル)
UQでんきPontaポイントプレゼントキャンペーンは、UQでんきに新規加入するとボーナスポイント(Pontaポイント)が付与されるものです。
具体的なキャンペーン内容をチェックしましょう。
- 2020年12月1日から終了時期未定で実施中
- 期間中にUQでんきに申し込む
- 申し込みから4ヶ月以内に供給開始する
- 条件を満たすと2,000ポイントプレゼント
UQモバイルユーザーで、電力会社の契約も一元化して請求をまとめたいと考えている人はキャンペーンを適用すると少しお得になるでしょう。
ただし、本キャンペーンは以下に該当すると適用されないので注意してください。
- 申し込みから4ヶ月以内に供給開始しない
- auでんきからUQでんきにスイッチングする
- 以前に本キャンペーンの適用を受けている
タイミングにも左右されるものの、基本的に電気の供給契約は翌検針日から切り替わります。
通常は4ヶ月以内に開通しないことはないですが、申し込みに不備があるとその限りではないので注意してください。
TELASAで対象作品が見放題!初回加入で30日間無料お試しキャンペーン
画像引用元:UQモバイルのお客様限定TELASA見放題初回30日無料クーポン |
本キャンペーンは、UQモバイルユーザーがTELASAに新規加入するときに適用できます。
通常、TELASAの見放題プランは618円/月ですが、本キャンペーンを適用すると30日間無料で利用可能です。
TELASAがどんなサービスか試してみたい人や、VODサービスに興味がある人はぜひチェックしてみてください。
キャンペーンの概要は以下のとおりです。
- キャンペーン期間は2020年12月22日~2021年3月31日
- UQモバイルユーザーがTELASAの見放題プランに新規加入すると適用
- クーポンコード「Q45tEl4004」の入力が必要
TELASAはさまざまな動画が見放題になるVODサービスなので、この機会に利用してもいいでしょう。
ただし、以下の条件に該当するとキャンペーンが適用されないので注意してください。
- クーポンコードの入力忘れ
- 以前にTELASAを利用していたユーザーの再加入
- UQモバイル回線にau IDを登録していない
TELASAに再加入するユーザーは対象外ですが、以前にTELASAを利用していたことがなくても「ビデオパス」に加入していたユーザーは再加入扱いになります。
したがって、本キャンペーンを利用できません。
クーポンコードの入力忘れにも注意が必要なので、入力ページから忘れずに入力しましょう!
LIFE UPプロモーションデバイスキャンペーン
画像引用元:格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)
本キャンペーンでは、with HOMEを新たに契約するユーザーが一定の条件を満たすと、デバイスをキャンペーン価格で入手できます。
with HOMEは、専用デバイスを宅内に設置することでスマート家電などを操作できるシステムです。
キャンペーンの概要は以下のとおりなので、あらかじめチェックしましょう。
- 実施期間は2020年9月10日~2021年1月31日
- デバイスから到着した日から起算して30日以内にwith HOMEアプリに登録する
- デバイス登録日の翌月末日までwith HOMEを契約している
- 経済産業省 LIFE UP プロモーションへのデータ提供に同意する
with HOMEの導入を検討している人は、この機会に導入すればよりお得に利用できるでしょう。
ただし、以下のいずれかに該当するとキャンペーンの適用対象外になるので注意してください。
- 2021年2月28日までにデバイスの登録が完了しない/受け取らない
- 指定期間内にすべてのデバイスを登録していない
- 登録日の翌月末日までにwith HOMEを解約する
スムーズに手続きを進めれば短期解約しない限り、キャンペーンの適用対象外になることはないでしょう。
デバイスが届いたら、すぐに登録することをおすすめします。
データ増量キャンペーン
画像引用元:スマホプラン データ増量キャンペーン│【公式】UQ mobile
本キャンペーンは、スマホプランに新規加入/プラン変更するユーザーが一定の条件を満たすと、基本データ容量が1GB/月~3GB/月プラスされるものです。
UQモバイルのデータチャージを解説|料金・方法・注意点まとめデータ容量がプラスされる期間は最大13ヶ月間で、条件を満たせば自動的に適用されます。
各プランの追加容量は以下のとおりです。
項目 | データ増量 | 割引するデータチャージ料金 |
---|---|---|
プランS | 1GB | 1,100円 |
プランR | 2GB | 2,200円 |
プランM/L | 3GB | 3,300円 |
厳密には月に使えるデータ量が増えるわけではなく、データチャージ料金が上表のとおり毎月割引されます。
データチャージは1GBで1,100円になりますので、プランSでは1GB、プランRで2GB、それ以外のプランは3GBまで無料でチャージできる仕組みです。
なお、データ増量キャンペーンの適用条件は下記の通りなので、事前にチェックしましょう。
- スマホプランへの新規契約(MNPを含む)またはプラン変更をする
- 課金開始月の翌月またはプラン変更適用月の1日時点で適用条件を全て満たす
- 通話オプションへ加入する
- UQモバイルの電話番号で「au ID」を登録すること
3番目の条件である「通話オプションへの加入」は忘れがちなので注意してください。
対象になる通話オプションは「かけ放題(24時間いつでも)」「かけ放題(10分/回)」「通話パック(60分/月)」の3つです。
下取りサービス
画像引用元:UQ mobileキャンペーン・おトク情報
UQモバイルで契約する時に、今まで使っていたスマホを下取りに出せます。
下取り額は機種代金に還元されるので、新しいスマホをUQモバイルで購入して古いスマホが不要になる人は利用してもいいでしょう。
UQモバイルが定める下取りサービスの条件は以下のとおりです。
- 不正に取得したデバイスではない(不正契約など)
- 対象デバイスの所有権がある
- スマホの電源が入り、充電する際に充電ランプが点灯している
- 水濡れ反応がない
- ディスプレイや本体に破損がない
- 製造番号(IMEI)が確認できる
- PIN/生体認証等のロックが解除されている
- 初期化済みである
下取りする機種が破損しておらず、正常に動作することが条件となります。
ただし、大手キャリアの下取りサービスとは異なり、最近発売されている機種の多くは下取り対象に含まれていないのがデメリットです。
UQ家族割
画像引用元:UQ家族割 UQ mobile
1回線目を主回線として、2回線目以降最大9回線までUQ家族割を適用できます。
2回線目以降の副回線から550円/月が割引され、適用条件を満たしている間は永久的に割引が継続します。
- 家族で複数回線契約する
- 2回線目以降の副回線である
なお、UQ家族割における「家族」の範囲は同一姓・同一住所の人です。
ギガMAX月割
画像引用元:ギガMAX月割・オンラインショップ
UQ WiMAXまたはビックローブ光とセットでUQモバイルを使うと、スマホ料金から330円/月~550円/月が割引されます。
- UQ WiMAXまたはビックローブ光を契約している
- 契約者がUQモバイルと同一名義
- ギガMAX月割を申し込む
ギガMAX月割は自動適用されないため、上記の条件を満たしている場合には自分で申し込む必要があります。
よりお得に利用するためにも、忘れずに申し込みましょう!
なお、それぞれのサービスの対象プランは以下のとおりです、
- UQモバイル: スマホプラン/おしゃべりプラン/ぴったりプラン
- WiMAX2+: ギガ放題/UQ Flatツープラス ギガ放題/UQ Flatツープラス
- 固定回線: ビッグローブ光(2年/3年プラン)
固定通信で割引を受ける場合は、インターネットと電話をセットで契約しなければなりません。
契約するときには十分に注意してください。
UQモバイルのキャッシュバックを受け取る手順3つ
画像引用元:キャッシュバック | 格安スマホ・格安SIM | UQ mobile(UQモバイル)
ここからは、UQモバイルのキャッシュバックを受け取る方法を以下の3つに分けて解説します。
それぞれの手順を事前に確認し、迷わず手続きを進めましょう。
手順1:UQオンラインショップから申し込む
UQモバイルのキャッシュバックはUQオンラインショップ限定です。
実店舗や家電量販店でSIMカードを購入すると、対象外になるので注意してください。
公式オンラインショップで契約する手順は以下のとおりです。
- UQオンラインショップへアクセス
- メニューから「SIMのみ」を選択
- 「VoLTE用マルチSIM」を選択して「お申し込み」をタップ
- 契約方法/料金プラン/オプションを選択して「ご購入手続きへ」をタップ
- 契約者情報などを入力し、本人確認書類をアップロードする
- 重要説明事項等を確認の上同意する
- 申し込み内容に間違いがないか確認して申し込みを確定する
- 加入審査でOKが出次第SIMが発送される
- SIMを受け取る
- 初期設定して利用開始
ここで気をつけたいのは、購入するのはSIMカードのみという点です。
スマホなどをセットで購入すると、本キャッシュバックは無効になります。
SIMが到着したら手持ちのスマホに挿入し、初期設定をしてスマホを使える状態にしましょう。
手順2:申し込み後に届くメールにてキャッシュバック手続きをする
契約月から4ヶ月目になると、UQモバイルからキャッシュバックに関するメールが届きます。
UQモバイルの申し込み時に登録したメールアドレス宛に届きますが、その時期は契約月から4ヶ月目というだけで正確な日にちはわかりません。
よって、契約月から4ヶ月目は、登録したメールアドレスに届いたメールを毎日チェックしてください。
また、キャッシュバックのメールが受信拒否されてしまうと手続きできないため、「@dsg.uqc.jp」の受信設定を行っておきましょう。
メールが届かない場合はスパムフォルダもあわせて確認します。
メールが届いたら、メール内に記載されたURLにアクセスしてキャッシュバックを受け取る口座情報を入力しましょう。
口座情報に誤りがあるとキャッシュバックを受け取れないため、間違っていないか入念に確認してください。
手順3:手続きで指定した銀行口座に現金が振り込まれる
キャッシュバックを申請すると、原則翌営業日までに口座にキャッシュバックが振り込まれます。
金融機関によっては数日かかることもありますが、数日以内には振り込まれるでしょう。
もし、1週間以上経っても振り込まれない場合はUQモバイルに確認してください。
キャッシュバックに関する注意点
ここまでキャッシュバックの内容と受け取り手順を詳しく見てきましたが、下記の点には十分注意してください。
- キャッシュバックを受け取れるのはUQオンラインショップで手続きしたときのみ(家電量販店などは対象外)
- 対象となるのはSIMカードのみを購入した場合のみ(スマホとのセット購入は対象外)
- キャッシュバックを受け取れるのは契約月から4ヶ月目
- メールが届かない場合はスパムフォルダも忘れずにチェック
普段利用しているメールアドレスを使ってUQモバイルを契約すれば、キャッシュバックを受け取り忘れることはありません。
メールサービスによってはスパム判定される可能性があるため、スパムフォルダも忘れずにチェックしてください。
もし、普段利用するメールアドレスと違うものを入力した場合は、カレンダーにメモするなど忘れないための対策をすることをおすすめします。
UQモバイルのキャンペーン・キャッシュバックでよくある質問
画像引用元:UQ mobileをご利用中のお客さまへ 機種変更のご案内│UQ mobile(モバイル)
次に、UQモバイルのキャンペーンやキャッシュバック、契約についてよくある質問をまとめました。
契約前に不安なことは全て解消し、納得した状態で手続きするようにしましょう。
Q1. 最新のiPhoneでも問題なく使えますか?
対応状況はUQモバイルの動作確認一覧表で公開されており、最新のiPhone(iPhone 12シリーズ)も問題なく使えます。
ドコモとソフトバンクでキャリア版iPhoneを購入したユーザーは、SIMロックを解除してから契約してください。
多くのユーザーが利用するSIMフリー版は、当然ながらSIMロック解除は不要です。
UQモバイルのAPN設定|iPhone/Androidのプロファイルインストール手順Q2. データ高速プランもキャッシュバックの対象ですか?
UQモバイルには「データ高速プラン」と呼ばれるプランがありますが、今回の正規代理店のキャッシュバックの対象には含まれていません。
キャッシュバックを受けたいなら、「スマホプランSまたはR」に申し込む必要があります。
申し込み時に間違えないようにしましょう。
Q3. UQ家族割とキャッシュバックは併用できますか?
2021年時点で、UQ家族割とキャッシュバックの併用は可能です。
併用不可の記述はありませんが、気になるなら事前に確認することをおすすめします。
今後は適用条件が変更される可能性があるので、契約するときは直前にキャンペーン内容を確認してください。
Q4. UQモバイルの解約はいつでもできますか?
スマホプランには定期契約がありません。
そのため、契約解除料不要でいつでも解約可能です。
もし、回線速度が遅い/通信が安定しないなどのトラブルがあった場合は、すぐに解約しても問題ありません。
キャンペーンをうまく使ってUQモバイルをお得に契約しよう!
UQモバイルでは、公式でキャッシュバックや割引キャンペーンを実施しています。
2021年1月時点で実施しているキャッシュバック/キャンペーンを振り返ると以下のとおりです。
ただし、UQオンラインショップ限定であることや、SIMカードのみの購入が対象であることに注意してください。
契約締結からキャッシュバックの受け取りまで期間が空くので、忘れずに手続きしましょう。
いくつかの注意点に気をつければ、お得なキャンペーン/キャッシュバックが多いのでお得に利用できます。
UQモバイルの契約を検討しているなら、忘れずにチェックしましょう!
【2021年最新】UQモバイルおすすめスマホランキング|人気端末を料金・スペックで比較