ドコモでGoogle Pixelを使う方法|6や7も使える?注意点を解説

この記事では、ドコモでGoogle Pixelを使う方法や、使用する際のポイントについて詳しく解説していきます。最新のGoogle Pixel 6も使えるのか、手動でやらなくてはならない設定はあるのかなどについても紹介するので、検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
  • 2023年8月31日
  • by.annacom14

Google Pixel 6 Pro

この記事では、ドコモでGoogle Pixel 6やその他のPixelシリーズを使う方法について解説しています。

Google社が開発したPixelシリーズは、高性能カメラを搭載したスマホです。

Google社の最新機能をいち早く使えるメリットもあり、近年人気が高まっています。

しかし、ソフトバンクとauでは取り扱いがあるものの、ドコモでは販売されていないのがネックという声も。

ドコモでGoogle Pixelを使う方法はあるのか、正常に使えるのかが気になりますよね。

Google Pixel 6の購入・機種変更を検討中のドコモユーザーは、ぜひ参考にしてみてください。

ドコモでGoogle Pixelを使う場合のポイント
  • ドコモでもGoogle Pixelは使用可能
  • ソフトバンク・auで購入した場合はSIMロック解除が必要
  • Pixel 4a(5G)/Pixel 5シリーズはドコモ5Gの周波数帯に非対応
  • Pixel 6はドコモ5G周波数帯にも対応している
  • ドコモアプリはプリセットされていない
  • ドコモメールを使用するには設定が必要
  • 通信できない場合はAPN設定を手動で行う必要がある

トップ画像引用元:Google Pixel – Google ストア

本記事には広告が表示されます

工事不要ですぐに使える!

  • コンセントに挿すだけでWi-Fiに繋がる
  • 5G高速通信対応
  • 最短3日でお届け

Google Pixelとは

Pixel 6とPixel 6 Pro

画像引用元:Google Pixel – Google ストア

Google Pixelとは、Google社が開発したスマホです。

2016年に初代Google Pixelが発売されました。

他メーカーと同じくAndroid OSを搭載したスマホですが、ほかのAndroidスマホとは異なる特徴があります。

他のAndroidスマホと異なる特徴
  • Google社の最新サービスがいち早く使える
  • 最低3年間のOSアップデートを保証

Android OSは、Google社が開発したOSです。

このAndroid OSを搭載したスマホには、Google社が開発した新サービスがどんどん搭載されていきます。

PixelシリーズはGoogle社が開発したスマホのため、当然ですがGoogle社のサービスとの相性が抜群です。

開発段階で新サービスに対応できるよう作られているので、ほかのAndroidスマホよりも早く新サービスに対応できます

Googleのサービスをよく利用している人にとっては、非常に魅力的なスマホといえるでしょう。

3年のOSアップデート保証で安心

Androidスマホはアップデートの対応期間が短いものが多く、2年程度で最新版にアップデートできなくなる場合もあります。

OSのアップデートができないとセキュリティ対策などが不十分になり、問題が発生する可能性があるので注意が必要です。

その点、Google Pixelなら最低でも3年はアップデートを保証しています

最新モデルのGoogle Pixel 6ではセキュリティアップデートは5年まで延長されたので、より長く安全に使えます。


Google Pixelの特徴

Google Pixelには、Google社が開発した優れたAI技術などが使われています。

Google Pixelで最も評価されているのはカメラ機能です。

高性能AIが被写体などを感知し、美しいボケや夜景を描写します。

まるで一眼カメラで撮影したかのような、印象的な写真を撮影できます。

Pixel 6に、Google Pixel専用に開発されたプロセッサを搭載している点も特徴のひとつ。

従来モデルと比べて、パフォーマンス性能が最大で80%向上しました。

アプリはサクサク起動でき、ゲームも快適にプレイできます。

省電力性にも優れているため、バッテリーも長持ちします。シンプルなデザインも魅力。

Pixel 5シリーズまではポップな印象のデザインでしたが、Pixel 6 Proではアルミウムが使われていて高級感があります。

Google Pixelの特徴
  • 優れたカメラ性能
  • Googleが開発したGoogle Tensorプロセッサを搭載
  • シンプルなデザインも魅力

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ドコモではGoogle Pixelの取り扱いはある?

docomo

画像引用元:NTTドコモ ホーム

2022年1月現在、ドコモではGoogle Pixelシリーズは取り扱われていません

Pixel 3まではドコモでも購入できましたが、Pixel 4以降は取り扱われなくなってしまいました。

現在販売中のGoogle Pixelシリーズは、ソフトバンク・au・Google Storeで購入できます。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ドコモでGoogle Pixelは使える?

Pixel 3のSIMスロット

結論から申し上げると、取り扱いがないドコモでもGoogle Pixelは使用可能です。

ドコモでGoogle Pixelを使う方法
  • Google StoreでSIMフリーモデルを購入する
  • 中古ショップでSIMロックがかかっていない機種を購入する
  • ソフトバンク・auで本体のみを購入しSIMロックを解除する

Google Storeで販売されているPixelは、すべてSIMフリーモデルです。

そのため、ドコモのSIMカードをセットすれば、特別な操作をしなくてもすぐに利用できます。

中古ショップで購入したPixelも、SIMロックが解除されているなら同様です。

ソフトバンクやauで購入したPixelについては、SIMロック解除手続きをすれば利用が可能です。

ソフトバンク・auでは、ほとんどの機種に他社回線で使えないようSIMロックがかかっています。

SIMロックがかかっているPixelをドコモで利用するには、購入したキャリアでSIMロック解除手続きを行ってください。

解説したとおりGoogle Pixelはドコモでも問題なく使えます。

ただし、ドコモ仕様で販売されていないため、ドコモの周波数帯に対応していない可能性があります。

ドコモでも正常に使えるのか、各シリーズごとに詳しく見ていきましょう。

Pixel 3シリーズ/Pixel4

Pixel 3シリーズとPixel 4は、ドコモでも問題なく利用可能です。

ドコモの周波数帯にも対応しているので、通信・通話にも影響はないでしょう。

Pixel 4a(5G)/Pixel 5シリーズ

Pixel 4a(5G)とPixel 5シリーズは、4G回線なら全く問題なく利用可能です。

ただし、ドコモで使われている5Gの周波数帯「n79」に対応していないため、5G回線にうまく接続できない可能性があります。

5G通信での利用を検討していた人は注意が必要です。

とはいえ、日本で5Gが普及するにはあと数年はかかる見込みです。

現在もドコモ5Gが利用できる地域は限られており、基本的には4G回線で使用しています。

そのため、現時点ではそれほど大きな影響にはなりません。

ドコモでPixel 4a(5G)/Pixel 5シリーズを使用する場合は、5G回線で接続できない可能性があるという点だけ覚えておきましょう。

Pixel 6シリーズ

最新のPixel 6シリーズについても、ほかのPixelシリーズと同様、4G回線なら全く問題なく利用できます。

5G回線についても、現在はすでにソフトウェア更新でドコモ回線に対応しています。

Pixel 4a(5G)/Pixel 5シリーズとは違い、5G回線にも問題なく接続可能です。

したがって、今後長く使うことを考えるなら、Pixel 6シリーズの購入がおすすめですよ。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ドコモでGoogle Pixelを使う際の注意点

Pixel 5

画像引用元:Google Pixel 5 – Google ストア

最後に、ドコモでGoogle Pixelを使う際の注意点について解説します。

解説してきたとおり、ドコモでもGoogle Pixelは問題なく使えます。

しかし、ドコモ用に作られているわけではないので、ドコモ独自のアプリは自分でダウンロードしなければなりません。

APN設定も手動で行う必要があります。

詳しく見ていきましょう。

ドコモでGoogle Pixelを使う際の注意点
  • ドコモ独自のアプリはプリセットされていない
  • ドコモメールを使用するには設定が必要
  • APN設定は手動で行わなければならない可能性がある

ドコモ独自のアプリはプリセットされていない

ドコモでは、ユーザーが快適にサービスを利用できるようさまざまなアプリを提供しています。

ドコモでスマホを購入した場合は、すぐにドコモサービスが使えるよう各アプリがプリセットされています。

しかし、Google Pixelはドコモで取り扱いがないため、ドコモのアプリはプリセットされていません

必要なアプリは、自分でダウンロードする必要があります。

ドコモメールを使用するには設定が必要

ドコモメールをGoogle Pixelで使用するには、dアカウント設定アプリのインストールと設定が必要です。

dアカウント設定アプリの設定が完了してから、ドコモメールアプリのインストールを行ってください。

APN設定は手動で行わなければならない可能性がある

Google PixelにドコモのSIMをセットしても、通信できない場合があります。

その際は、APN設定を手動で行う必要があります。

APN設定手順
  1. 「設定アプリ」を起動
  2. 「モバイルネットワーク」にある「アクセスポイント」を選択
  3. 「+」をタップ
  4. 名前に「ドコモ」APNに「spmode.ne.jp」を入力し保存
  5. 設定したAPNを選択

APN設定が完了したら、正常に接続できるか確認してみましょう。

設定後も通信できない場合は一度電源を切って再起動してみてください。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ドコモでもGoogle Pixel 6は使える!

Google Pixel 6

画像引用元:Google Store

今回は、ドコモでGoogle Pixelを使う方法について解説してきました。

ドコモではGoogle Pixelは取り扱われていませんが、ソフトバンク・au・Google Shopなどで購入すれば使用可能です。

ドコモでGoogle Pixelを使う場合のポイントまとめ
  • ドコモでもGoogle Pixelは使用可能
  • ソフトバンク・auで購入した場合はSIMロック解除が必要
  • Pixel 4a(5G)/Pixel 5シリーズはドコモ5Gの周波数帯に非対応
  • Pixel 6はドコモ5G周波数帯にも対応している
  • ドコモアプリはプリセットされていない
  • ドコモメールを使用するには設定が必要
  • 通信できない場合はAPN設定を手動で行う必要がある

また、最新モデルのPixel 6については、5Gの対応周波数帯もソフトウェア更新でドコモの周波数帯に対応しました。

今後5Gが普及しても問題なく使用できるので、長く使い続けることができますよ。

ほかのPixelシリーズも、4G回線での接続なら全く問題ありません。

ただし、Pixel 4a(5G)とPixel 5シリーズは、ドコモの5G周波数帯に非対応です。

今後ドコモで5Gが普及しても、一部のエリアで5G通信に接続できない可能性がある点に注意してください。

ドコモでGoogle Pixelの使用を検討している人は、今後も安心して使えるよう最新のPixel 6の購入をおすすめします。

ドコモ・ahamoは
「dカード GOLD」と
セットで!
dカードゴールド
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元
  • ケータイ補償で最大10万円サポート
  • 国外旅行の補償額が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
ahamo×dカード GOLDの特典
  • 利用料金の税込100円につき10%還元(最大300pt)
  • 毎月+5GBもらえる(計25GB)
年会費
11,000円(税込)
ポイント還元率
1~10%
ポイント名
dポイント
保険
国内・海外あり
ETC年会費
無料
審査
最短5分で審査完了
スマホ決済
Apple Pay
おサイフケータイ
家族カード
1枚目:無料
2枚目:1,100円

※ドコモ利用料金の還元は1,000円(税抜)につき100ポイントです。
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。

この記事を書いた人
宮城県出身の元キャリアショップ店員。ドコモ・au・ソフトバンクでの勤務経験があり、その知識を活かしウェブライターに転身。 契約中のキャリアはドコモ。スマホはiPhone、タブレットはiPadを使用。 漫画やアニメを観るのが毎日の楽しみ。ダイエッターでもあり、3ヶ月で10kgの減量に成功。美ボディを目指して奮闘中!