
中古iPhoneはハピネスネットがおすすめ!
最高1年保障で安心・安全!業界最安値に挑戦!
この記事では、中古のスマホ・iPhoneのおすすめ機種を紹介します。
毎年、各メーカーから最新機能を搭載した新機種が次々と発表されていますが、スペックが高い分価格も高くなりがちです。
そのため、「型落ちでいいから格安のスマホが欲しい」と思っている人も少なくないでしょう。
そういった人には、中古スマホがおすすめですよ。
本来の価格より安く入手できますし、すでにSIMロック解除済みのスマホも入手可能です。
少しでも安くスマホ・iPhoneを購入したいとお考えの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
中古Androidスマホおすすめ5選
画像引用元:Xperia Ace II SO-41B
まずは、おすすめの中古Androidスマホを5機種ピックアップしました。
3年以内に発売されたものから厳選しているので、まだまだこれからも現役で使用できるものばかりです。
- AQUOS sense3 basic
IGZOディスプレイと大容量バッテリーで長時間の充電持ち - Xperia Ace II
4,500mAhの大容量バッテリー搭載 - Galaxy A21
中古価格1万円以下のコスパ最強スマホ - arrows We
スマホ初心者に優しい中古価格1万円台スマホ - TORQUE G04
外での使用に特化したアクティブユーザー向け機種
各機種のスペックや中古価格、特徴について解説していきます。
AQUOS sense3 basic
画像引用元:AQUOS:シャープ
AQUOS sense3 basicは、2020年6月19日に発売されました。
現在の中古価格は1万円台。新品よりもずっと安い価格で手に入れられますよ。
AQUOS sense3 basicのスペックは以下のとおりです。
AQUOS sense3 basic | |
---|---|
ディスプレイ | 約5.5インチ |
本体サイズ | 高さ:約147mm 幅:70mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 約167g |
アウトカメラ | 約1,200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
SoC(≒CPU) | Snapdragon 630 |
OS | Android 9 Pie |
認証 | 顔 |
カラー | ライトカッパー・シルバー・ ブラック |
AQUOS sense3 basicは、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
加えて、省エネ効果の高いIGZOディスプレイを採用したことで、長時間の電池持ちを実現しました。
電池残量を気にせず、ゲームも動画も1日中たっぷり楽しめます。
カメラは、9つの被写体とシーンに対応したAIオートを搭載。
AIが被写体やシーンから最適なモードにセレクトしてくれるので、誰でも簡単にきれいな写真を撮影できます。
水濡れや衝撃に強いタフネススマホでもあり、優れた防水・防塵性能を搭載しているのも特徴です。
また、耐衝撃など19項目でMIL規格に対応しており、過酷な環境下でも安心して使えます。
- 中古価格は1万円台
- 省エネIGZOディスプレイと大容量バッテリーで電池長持ち
- 誰でも簡単にきれいな写真が撮影できるカメラ
- 水濡れや衝撃に強いタフネスボディ
- かんたんモード搭載で初心者にも使いやすい
Xperia Ace II
画像引用元:Xperia(エクスペリア)公式サイト
Xperia Ace IIは、2021年5月28日発売の4G対応モデルです。
まだ発売されたばかりですが、中古なら2万円以下で購入できます。
Xperia Ace IIのスペックは下記をご覧ください。
Xperia Ace II | |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
本体サイズ | 高さ:140mm 幅:69mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 約159g |
アウトカメラ | 標準:約1,300万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4,500mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | MediaTek Helio P35 |
認証 | 指紋 |
防水 | IPX5/8 |
カラー | ブラック・ホワイト・ブルー |
詳細 | Xperia Ace IIのレビュー |
Xperia Ace IIは、手にフィットする絶妙なサイズのコンパクトボディが魅力です。
フレームいっぱいに広がるディスプレイを搭載しているため、画面サイズは5.5インチもあります。
コンパクトサイズでも画面は大きく見やすいよう作られています。
バッテリーは4,500mAhの大容量。余裕の電池持ちで、1日たっぷり使えますよ。
カメラは、2つのレンズを搭載したデュアルカメラです。
背景をぼかして被写体を際立たせるような写真が簡単に撮影できます。
また、自動で撮影シーンや環境を判断するおまかせ機能も搭載。
初心者にも使いやすいカメラです。
- 中古価格は2万円以下
- 手にフィットするコンパクトサイズのスマホ
- 4,500mAhの大容量バッテリー搭載
- 文字やアイコンサイズを大きく見やすくするかんたんホーム搭載
- 2つのレンズを搭載したカメラで美しい写真が撮影できる
Galaxy A21
画像引用元:Galaxy公式
Galaxy A21は、2020年10月23日に発売されました。
新品でも22,000円と手に取りやすい価格が魅力で、現在も人気が高いモデルです。
中古なら1万円以下で購入できるため、コスパ重視の人に最適な1台です。
スペックはそこそこですが、スマホを使用するうえで必要な機能はしっかり備わっています。
Galaxy A21 | |
---|---|
ディスプレイ | 約5.8インチ |
本体サイズ | 高さ:約150 mm 幅:約71 mm 厚さ:約8.4 mm |
重さ | 約159g |
アウトカメラ | 約1,300万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
バッテリー | 3,600mAh |
RAM | 3GB |
ROM | 64GB |
CPU | Octa-Core 1.6GHz,1.35GHz |
OS | Android™ |
認証 | 顔認証 |
カラー | ブラック・ホワイト・レッド |
シンプル操作できれいな写真が簡単に撮れます。
防水・防塵にもしっかり対応しているので、万が一水に落としても故障の心配はありません。
バッテリーの容量は3,600mAhで、最長5日間使えます。
電池残量を気にせず長時間の使用が可能です。
- 中古価格なら1万円以下
- シンプル操作で簡単に写真が撮れる
- 長持ちバッテリー搭載
- 防水・防塵対応で水に濡れても安心
- FMラジオ搭載でいつでもラジオが視聴可能
arrows We
画像引用元:arrows We F-51B
arrows Weは2021年12月に発売されました。
現在の中古価格は1万円台と非常に安く、人気の高いスマホです。
arrows Weのスペックは下記のとおり。
arrows We |
|
---|---|
チップ | Snapdragon 480 |
5G対応 | ○ |
画面サイズ | 5.7インチ |
本体サイズ | 高さ:147mm 幅:71mm 厚さ:9.4mm |
重さ | 172g |
アウトカメラ | 広角:1,310万画素 マクロ:190万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
生体認証 | 指紋 |
防水 | IPX8 |
FeliCa | 対応 |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
カラー | ターコイズ・ブラック・ホワイト |
詳細 | arrows We レビュー |
arrows Weはエントリーモデルの5Gスマホです。
処理性能はそれほど高くはありません。ただ、重いゲームアプリをプレイするのは難しいものの、普段使いには問題ない性能を持っています。
また、防水・防塵性能も優秀です。泡タイプハンドソープなどで本体まるごと洗えるため、いつでも清潔な状態を保つことができます。
その他、おサイフケータイに対応し、バッテリーは大容量の4,000mAh。
スマホ初心者には嬉しい「シンプルモード」も搭載しています。ホーム画面がわかりやすく、ラクラク操作できますよ。
操作性が非常に良いため、スマホ初心者には特におすすめできる中古スマホの1つです。
- 中古価格は1万円台
- 普段使いでは問題ない性能
- 本体を泡タイプハンドソープなどで丸ごと洗浄できる
- 防水・防塵・おサイフケータイ対応
- 4,000mAhのバッテリーで電池持ちも優秀
TORQUE G04
画像引用元:TORQUE® G04 | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ
TORQUE G04は、2019年8月に発売されたスマホです。
中古価格は2万円台と、かなりの格安で購入できますよ。
TORQUE G04のスペックは下記の通りです。
機種名 | TORQUE G04 |
---|---|
CPU | Snapdragon660 |
OS | Android 9 Pie |
内蔵RAM /ROM | 4GB/64GB |
バッテリー容量 | 2,940mAh |
ディスプレイ サイズ | 5.0インチ |
ディスプレイ 解像度 | 1,920×1,080dpi (フルHD) |
カメラ画素数 | メインカメラ 2,400万/800万画素 インカメラ 800万画素 |
防水防塵 | 対応 |
おサイフ ケータイ | 対応 |
TORQUE G04は、アクティブなユーザー向けのスマホです。
特に防水・防塵性能が優秀。高温多湿や低温環境でも動作するほか、水中撮影なども行えます。
また、光量の少ない場所でも撮影が可能。様々な環境に対応したタフなスマホです。
さらに、今のスマホでは珍しく、バッテリーは取り外しができます。
予備のバッテリーを持ち歩けば、電池が切れてしまっても安心ですね。
屋外の過酷な環境下でも使えるスマホが欲しい方には非常におすすめです。
- 中古価格は2万円台
- 防水防塵性能が非常に優秀で、水中撮影もできる
- 光量が少ない場所でのカメラ撮影も可能
- 取り外しできるバッテリー
中古スマホ・タブレットならイオシスがオススメ!
最長6ヶ月の保証で安心・安全!なのに安い!
中古iPhoneおすすめ5選|SIMフリーモデルも
続いて、おすすめの中古iPhoneを5機種ピックアップしました。
ハイスペックで価格が高いiPhoneも、中古なら格安で手に入れられます。
また、iPhoneはOSの対応年数が長いのも魅力。
現行の「iOS15」は、iPhone 6s以降のモデルに対応していますので、中古スマホでも最新iOSを利用できます。
- iPhone 12
A14 Bionicチップを搭載した高性能スマホ - iPhone SE(第2世代)
A13 Bionicチップ搭載の高性能iPhone - iPhone 8
中古なら2万円台で購入できる格安iPhone - iPhone 7
軽いゲームアプリなら動かせる中古価格1万円台の格安スマホ - iPhone X
現行iPhone好きにおすすめできる格安機種
iPhone 12
画像引用元:iPhone | NTTドコモ
iPhone 12は、2020年10月に発売されました。
現在の中古価格は5~7万円台です。
iPhone 12 | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 162 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー・ パープル |
詳細 | iPhone 12評価レビュー |
iPhone 12は、高性能CPUのA14 Bionicチップを搭載。
最新性能のA15 Bionicよりは劣るものの、重いゲームアプリなどもサクサク動きます。まず不便を感じることはないでしょう。
ディスプレイは有機ELの「Super Retina XDRディスプレイ」を搭載。これはiPhone 13のディスプレイとほぼ同じです。
動画は映画並みの画質を誇る「ドルビービジョン」での撮影が可能。手ブレ補正も強力です。
筐体デザインはiPhone 5時代のような角ばった形状に変更され、よりスタイリッシュに。
5Gにも対応しているため、これから先も長く使えるスマホです。
iPhone 13と比較しても性能の差はそれほど大きくないため、安くiPhoneを手に入れたい人にぴったりな1台と言えるでしょう。
- 中古価格は5~7万円台
- iPhone 13とそこまでの性能差はなく、十分現役で使える
- ドルビービジョンでの撮影が出来る
- 有機ELディスプレイ搭載
- 5G対応
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第2世代)は、2020年4月に発売された廉価版iPhoneです。
中古価格は2~4万円台。iPhone 11と同じA13Bionicチップ搭載の高性能モデルが、通常よりも格安で入手できますよ。
スペックは以下のとおりです。
iPhone SE(第2世代) | |
---|---|
ディスプレイ | 4.7インチ |
本体サイズ | 高さ:138.4 mm 幅:67.3 mm 厚さ:7.3 mm |
重さ | 148 g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
バッテリー | iPhone 8とほぼ同じバッテリー駆動時間 |
RAM | 3GB(非公式) |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A13 Bionicチップ |
OS | iOS13 |
認証 | 指紋認証 |
カラー | ブラック・ホワイト・(PRODUCT)RED |
詳細 | iPhone SE(第2世代)実機レビュー |
iPhone SE(第2世代)はiPhone 8がベースになっているため、ホームボタンが搭載されています。
Touch IDに対応しているので、マスクをしたままでも認証が可能です。
サイズもコンパクトで、手の小さい女性や中高生にも使いやすい設計になっています。
優れた処理性能を有しているので、中古でもできるだけ性能が高いスマホが欲しいという人はぜひご検討ください。
- 中古価格は2~4万円台
- iPhone 11と同じA13 Bionicチップ搭載
- iPhone 8をベースにした本体デザインでホームボタン搭載
- 指紋認証で簡単にロック解除できる
iPhone 8
iPhone 8は、2017年9月22日に発売されました。
4年前の型落ちモデルのため、低価格で入手できるのが魅力です。
中古価格なら2万円台で購入できますよ。
iPhone 8 | |
---|---|
ディスプレイ | 4.7インチ |
本体サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
重さ | 約148g |
アウトカメラ | メイン:約1,200万画素 |
インカメラ | サブ:約700万画素 |
ROM | 64/128GB |
RAM | 非公開 |
CPU | A11 bionicチップ |
OS | iOS 11 |
バッテリー | 非公開 |
解像度 | 1,334 × 750 |
認証 | 指紋 |
カラー | ゴールド・シルバー・スペースグレイ |
iPhone 8はiPhone SE(第2世代)のベースとなっているため、見た目はiPhone SE(第2世代)と同じです。
同じくTouch ID対応のため、ホームボタンを指で触れるだけでロック解除できるのも利点といえるでしょう。
ただし、iPhone SE(第2世代)とは違い、搭載されているCPUはA11 Bionicチップ。
iPhone SE(第2世代)やiPhone XRよりスペックは劣ります。
したがって、スペックより価格重視の人におすすめのiPhoneと言えます。
- 中古価格は2万円台
- ホームボタン搭載の人気モデル
- Touch ID対応でマスクしたままでも認証可能
- スペックより価格重視の人に好適なiPhone
中古スマホ・タブレットならイオシスがオススメ!
最長6ヶ月の保証で安心・安全!なのに安い!
iPhone 7
画像引用元:中古スマートフォン格安販売の【イオシス】
iPhone 7は、2016年9月16日に発売されました。
実に5年前の型落ちモデルであり、中古価格は1万円台です。
iPhone 7 | |
---|---|
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
本体サイズ | 高さ:138.3mm 幅:67.1mm 厚さ:7.1mm |
重さ | 138g |
アウトカメラ | 標準:約1,200万画素 |
インカメラ | 標準:約700万画素 |
バッテリー | 1,960mAh |
RAM | 2GB |
ROM | 32GB/128GB/256GB |
CPU | A10 Fusion |
OS | iOS 10 ※iOS 14対応 |
認証 | 指紋 |
カラー | ローズゴールド・シルバー・ ゴールド・ブラック・ ジェットブラック |
搭載されているCPUは「A10 Fusion」で、最新のA15 Bionicよりも5世代前のものにあたります。
当時は最高峰の処理性能を持っていましたが、今では軽いゲームアプリなら動かせる程度の性能です。
しかし、普段使いでは全く問題ないでしょう。中古価格は1万円台ですから、コスパはかなりのもの。
認証はTouch IDによる指紋認証です。顔認証に慣れていない方にも使いやすいのではないでしょうか。
価格重視の方には非常におすすめのスマホと言えます。
- 中古価格は1万円台
- 軽いゲームアプリなら動かせる程度の処理性能
- ホームボタン搭載の人気モデル
- Touch ID対応でマスクしたままでも認証可能
- 価格重視の方には非常におすすめのスマホ
中古スマホ・タブレットならイオシスがオススメ!
最長6ヶ月の保証で安心・安全!なのに安い!
iPhone X
画像引用元:中古スマートフォン格安販売の【イオシス】
iPhone Xは2017年11月3日に発売されました。同時期に発売されたiPhone 8の上位版といった位置づけの機種です。
当時は最高峰のスマホでしたが、すでに4年前の端末なので中古価格は2~3万円台にとどまります。
iPhone X | |
---|---|
ディスプレイ | 5.8インチ |
本体サイズ | 高さ:143.6mm 幅:70.9mm 厚さ:7.7mm |
重さ | 174g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
バッテリー | 2,716mAh |
RAM | 3GB(非公式) |
ROM | 64GB・256GB |
CPU | A11 Bionic |
OS | iOS |
認証 | 顔 |
カラー | スペースブラック・シルバー |
認証方式は顔認証です。今では比較的ポピュラーな方式ですが、このiPhone Xで最初に導入されました。
また、ホームボタンが廃止されたのもiPhone Xからです。これにより、本体前面はすべてディスプレイに。画面サイズもiPhone 8より大きい5.8インチになりました。
また、ディスプレイの種類は有機ELに変更され、色の表現はiPhone 8に比べて非常に鮮やか。
同時期に発売されたiPhone 8に比べて、iPhone Xはあらゆる面が優れています。
それでいて、中古価格はiPhone 8とさほど変わらない2~3万円台。
画面占有率が高い現在のiPhoneが好きで、安いiPhoneを探している方にはおすすめのスマホです。
- 中古価格は2~3万円台
- 画面占有率が高い現行デザイン
- 有機ELディスプレイ搭載
- 現行iPhoneが好きで価格重視の方にはおすすめのスマホ
中古スマホ・タブレットならイオシスがオススメ!
最長6ヶ月の保証で安心・安全!なのに安い!
最新!中古スマホ・iPhoneランキング【2022年4月】
ここからは、中古ショップやフリマで売れ筋のスマホランキングをご紹介します。
中古スマホの数は膨大なので、どの機種を選べばよいか迷ってしまいますよね。
実際にどんな中古スマホ・iPhoneが売れているのか、参考にしてみましょう。
中古iPhoneランキング:にこスマ
中古iPhone販売サイト「にこスマ」が発表した2022年2月の中古iPhoneランキングは以下のとおりです。
やはりコスパ最強のiPhone 8が根強い人気を誇っています。
発売から3年以上経過していますが、まだまだ現役でも使用可能。
最新OSの「iOS 15」にも対応しているので、今後も長く使えますよ。
中古Androidスマホランキング:ムスビー
中古スマホ・白ロム専門サイト「ムスビー」が発表した、2022年3月の中古Androidスマホランキングは以下のとおりです。
順位 | キャリア | 機種名 | 平均価格 |
---|---|---|---|
1位 | ドコモ | Xperia Ace II | 21,289円 |
2位 | ドコモ | Galaxy A22 5G | 13,174円 |
3位 | ドコモ | arrows Be4 Plus | 20,264円 |
4位 | ドコモ | Galaxy S20 5G | 52,701円 |
5位 | au | Galaxy A32 5G | 17,988円 |
GalaxyやXperiaなどがランクインしています。
中古なら人気機種も格安で手に入れられるのでお得ですよ。
中古スマホ・中古iPhoneを買う時の注意点
続いて、中古のスマホ・iPhoneを購入する際の注意点について解説していきます。
とくに、中古品を購入する際はしっかりとした業者を選ぶのが重要です。
独自の保証などを行っている業者なら、安心して購入できますよ。
- 赤ロムの保証をしている業者を選ぶ
- 個人出品の場合はトラブルが発生しやすい
赤ロムの保証をしている業者を選ぶ
中古スマホを購入する場合、「赤ロム」といわれる機種に注意が必要です。
赤ロムとは、分割支払いが残っているスマホや、支払いを滞納していて通信制限がかかっているスマホのことです。
キャリアで利用ができないよう制限をかけているため、赤ロムを購入しても利用できません。
中古販売業者のほとんどは、制限がかけられていない「白ロム」を販売しています。
しかし、突如白ロムから赤ロムに変わってしまう可能性があり、突然使えなくなってしまう恐れがあります。
そんなとき、赤ロム保証を行っている業者なら、全額返金などの対応をしてもらえるので安心です。
後述にて解説する中古販売会社の「イオシス」などは、無期限の赤ロム保証を行っています。
万が一赤ロムに当たったとしても損しないよう、保証がしっかりした業者を選びましょう。
個人出品の場合はトラブルが発生しやすい
ネットオークションなど、業者を介さずに個人間で中古スマホを購入する場合、トラブルが発生しやすい傾向があります。
中古業者を介さないため、人気機種が格安で入手できるという点はメリットと言えるでしょう。
しかし、個人間のやりとりでは、赤ロムなどの保証は一切してもらえません。
また、届いた機種が壊れていたなどのトラブルもあり、出品者とは慎重にやりとりする必要があります。
中古スマホの購入に慣れていない人は、中古業者を利用しましょう。
中古スマホ・中古iPhoneを買えるおすすめサイト
画像引用元:iPhone(アイフォン)スマートフォン 商品一覧│中古スマホ販売の【イオシス】
中古スマホ・iPhoneを取り扱うサイトは非常に多く、どこを利用するか迷ってしまいますよね。
ここでは、中古スマホ・iPhoneを購入できるおすすめのサイトをご紹介します。
中古スマホを購入したことがないという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- イオシス
- ゲオオンラインストア
- ハピネスネット
- にこスマ
各サイトの特徴について見ていきましょう。
イオシス
画像引用元:初めての方へ | 中古スマホ・タブレット販売の【イオシス】
イオシスは、創業20年以上の実績のあるお店です。
ネットワーク利用制限が発生する「赤ロム」の保証にも対応。
購入したスマホが赤ロムだった場合、保証期間にかかわらず機種の交換や全額返金を行ってもらえます。
万が一赤ロム端末を引いてしまっても安心ですよね。
また、取り扱い機種も非常に豊富なので、欲しい機種が決まっている人はまずイオシスをチェックしてみましょう。
ゲオオンラインストア
画像引用元:ゲオ公式通販サイト/ゲオオンラインストア初めてのゲオマート
ゲオオンラインストアは、その名の通りゲオの公式オンラインショップです。
中古スマホだけでなく、ゲームやスマホアクセサリーなども種類豊富に取り扱っています。
中古でも状態のいい機種がたくさんあるので、価格よりもクオリティ重視の人におすすめです。
「赤ロム」の保証も用意されており、万が一のことがあっても安心です。
ハピネスネット
画像引用元:安心 – ハピネスネット【公式】|中古・新品 iPhoneなどのスマートフォン販売専門店
ハピネスネットは中古のiPhoneを中心に取り扱っている中古サイトです。
ランクによっては1年保証がついているほか、他サイトと比較しても保証内容が充実しているのが特徴です。
また商品詳細にバッテリー容量を掲載しており、品質が高いのも嬉しいポイントとなっています。
にこスマ
画像引用元:中古iPhone・Androidのスマホ通販なら【にこスマ】| 中古スマホ販売専門店
中古スマホ・中古iPhoneの専門店「にこスマ」も注目のストアです。
大手企業の伊藤忠商事のグループ会社が運営しているので、安心感があります。
独自の基準を満たしたスマホだけを取り扱っているため、品質が高い中古スマホを入手できます。
購入前・購入後のサポートも充実。初めて中古スマホを購入する人も、安心して購入できるでしょう。
またアウトレットも常設されているため、とにかく安く買いたい!という人にもおすすめです。
中古スマホ・中古iPhoneを買えるおすすめショップ
今のご時世ではなかなか外に出るのは難しいかもしれませんが、街中でのショップを利用するのもおすすめです。
ネットショップと違い実機を確認できるのが最大の利点であり、細かい傷などもチェックできますよ。
中古スマホを購入できる街中ショップでおすすめなのは下記の店舗です。
- ブックオフ
- GEO(ゲオ)
ブックオフ
ブックオフといえば、コミックやゲームソフトを思い浮かべる人が多いですが、中古のスマホやタブレットの取扱いもあります。
ネットショップと比べてやや販売価格は高めですが、30日保証がつくので、万が一不具合が発生した際は柔軟に対応してもらえます。
機種の状態を直接確認できるので、実機を見てから購入を決めたいという人に最適です。
GEO(ゲオ)
GEO(ゲオ)もブックオフと同じく、中古スマホ・タブレットの取り扱いがあります。
こちらもネットショップと比較すると販売価格はやや割高。
しかし、30日間の保証があるので、万が一不良品だったときにも安心です。
ガラスケースの中に中古端末が展示されているので、どの程度の傷や汚れがあるのか購入前に把握できるのも嬉しいポイントです。
中古スマホ・中古iPhoneを選ぶ時のポイント
続いて、中古スマホを選ぶ際に重視すべきポイントについて解説します。
中古スマホは、名前の通り一度は他の人の手に渡り使用されてきたスマホです(中には未使用品もあります)。
機種の状態によって価格が大きく異なるので、安さだけで比べず、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
- 新品の価格からどれだけ安くなっているかチェック
- スペックの確認をしておこう
- スマホの状態が悪いものは避けるのが無難
- 発売日から3年以内の機種を選ぼう
新品の価格からどれだけ安くなっているかチェック
中古スマホは「新品よりも安いから」という理由で購入する人がほとんどです。
したがって、「新品よりもどのくらい安く買えるか」を、まずはチェックしておきましょう。
中古スマホは機種や状態によって価格が大きく異なります。
とくに、最新スマホの中古品の場合、多少傷がついているだけで新品よりもずっと安く購入できる可能性があります。
中古スマホを購入する際は、新品の価格と比較しながら選びましょう。
スペックの確認をしておこう
中古スマホは、既にメーカーで販売が終了している機種も多く取り扱われています。
価格を重視するのは大切ですが、古すぎると正常に動作しない可能性があります。
そのため、購入前に機種の基本スペックはしっかり確認しておきましょう。
スマホの状態が悪いものは避けるのが無難
未使用品やわずかな傷があるだけの美品、多少の傷や汚れがあるものなど、中古スマホの状態はさまざまです。
状態が悪いものほど安くなる傾向があります。
したがって、使えれば問題ない・価格を重視したい人は、多少傷や汚れが目立つ安い価格の中古スマホを選ぶのもありです。
中古スマホであっても、綺麗なスマホが使いたいという人は、未使用品やランクAと呼ばれているような状態のよい機種から選びましょう。
発売日から3年以内の機種を選ぼう
iPhoneはOSの対応年数が長く、数世代前の機種でも長く快適に使えます。
一方、Androidスマホは、メーカーや機種によって最新OSに対応する期間が限られているのがネックです。
そのため、あまりに古い機種を選んでしまうと、使用していたアプリが対応していない可能性があります。
Androidスマホの場合はなるべく3年以内に発売された機種を選ぶようにすると、しばらくは快適に使用できるでしょう。
スマホ・iPhoneの中古買い取り額はどれくらい?
中古スマホの買い取り額は、「スマホの機種と状態」に左右されます。
ただ、国内ではiPhoneの人気が高いため、AndroidスマホよりもiPhoneの方が高値で取り引きされる傾向があります。
また、本体に傷や汚れがあると価格が下がってしまうので、できるだけきれいな状態で使用するよう心がけるのも大切です。
- AndroidスマホよりもiPhoneの方が高値
- 綺麗な状態を保つことが大切
- 発売から3年以内が目安
- iPhone 12 Pro Max 128GBなら最高10万円程度
- Xperia 1 IIIなら最高9万円程度
- AndroidスマホでもXperiaやGalaxyなら高値になりやすい
参考にイオシスのiPhone 12 Pro Max 128GBとXperia 1 IIIの買取価格を調べてみましたが、いずれもかなりの高値で取引されていました。
ただし、Androidスマホは新機種が次々登場するので、すぐに値下がりする傾向にあります。
発売から3年以内の機種で状態がきれいなら、比較的高値で買い取ってもえるでしょう。
中古ならiPhoneもスマホも格安で手に入る!
今回は、中古のスマホ・iPhoneでおすすめの機種について紹介してきました。
- AQUOS sense3 basic
IGZOディスプレイと大容量バッテリーで長時間の充電持ち - Xperia Ace II
4,500mAhの大容量バッテリー搭載 - Galaxy A21
中古価格1万円以下のコスパ最強スマホ - arrows We
スマホ初心者に優しい中古価格1万円台スマホ - TORQUE G04
外での使用に特化したアクティブユーザー向け機種 - iPhone 12
A14 Bionicチップを搭載した高性能スマホ - iPhone SE(第2世代)
A13 Bionicチップ搭載の高性能iPhone - iPhone 8
中古なら2万円台で購入できる格安iPhone - iPhone 7
軽いゲームアプリなら動かせる中古価格1万円台の格安スマホ - iPhone X
現行iPhone好きにおすすめできる格安機種
中古スマホは、人気機種が新品より安く購入できるのが魅力です。
Androidスマホの型落ちモデルは価格が下がりやすい傾向があるため、スペックの高いスマホも格安でゲットできますよ。
型落ちでもいいから安いスマホが欲しいという人は、ぜひ中古スマホの購入を検討しましょう。
ただし、中古スマホには「赤ロム」と呼ばれる利用制限がかかっているものも存在するため、購入する際は注意が必要です。
中古スマホを購入する際は、全額返金などの保証サービスを行っているお店を利用しましょう。
【2022年5月】スマホおすすめランキング|人気Androidの性能・価格を徹底比較!