
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
YouTubeやInstagramなど気軽に動画視聴できるサービスの需要が高まっています。
5Gの影響で動画需要はさらに高まることが予想でき、趣味や仕事で動画編集に携わる人も増えています。
従来、動画編集を行うときは固定回線のネット環境が当たり前とされていました。
しかし最近は、ポケットWi-Fiでも動画編集ができる環境を作れます。
そこで今回は、動画編集に向いているポケットWi-Fiの特徴を解説します。
動画編集で使うおすすめのポケットWi-Fiも3つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※本記事中の価格は税込み表示
トップ画像引用元:【公式】ギガWi-Fi クラウドで世界中無制限ポケットWiFi
動画編集に必要な通信環境
動画編集はネットの通信量がとても多くなる作業です。
一般的に、スマホとパソコン間でデータを送受信するならWi-Fiなどネット環境が必要です。
また動画をアップロードする場合、動画のファイル容量がそのまま通信量に反映されます。
動画が高画質だったり長時間だったりすると、ファイル容量がとても大きくなり通信量も比例して大きくなってしまいます。
そのため本来は、動画編集や動画のアップロードを行うなら固定回線が理想です。
しかし、固定回線は工事や契約の手間がかかりすぐに使うことができません。
手軽に動画編集を行いたいなら、工事が必要ないポケットWi-Fiを選ぶのも一手といえるのです。
動画編集のために選ぶべきポケットWi-Fiとは
画像引用元:【公式】ギガWi-Fi クラウドで世界中無制限ポケットWiFi
では、どのようなポケットWi-Fiが動画編集に向いているのでしょうか。
動画編集のためにポケットWi-Fiを選ぶなら、データ容量が無制限ということが絶対条件です。
従来のポケットWi-Fiは動画編集や動画のアップロードには向かないネットの種類でした。
しかし最近では、データ容量無制限のポケットWi-Fiサービスが増えており、ポケットWi-Fiでの動画編集も可能です。
従来のポケットWi-Fiはデータ容量が決められている
従来のポケットWi-Fiは、3日間10GBなどデータ容量に利用制限が設けられています。
3日間で10GB以上使うと翌日に速度制限がかかります。
動画編集や動画のアップロードはデータ容量の消費が多い作業のため、すぐ速度制限に該当してしまいます。
速度制限がかかると通常のインターネット閲覧にも支障が出てしまい、動画のアップロードもほぼ不可能になります。
よってデータ容量無制限のポケットWi-Fiを使うことは必須です。
データ容量無制限のポケットWi-Fiの特徴
では、データ容量無制限のポケットWi-Fiがどのような特徴をもっているのか見てみましょう。
- 「〇GBまで」など1ヶ月のデータ容量が決まっていない
- 通信速度も制限されない
- どれだけ使っても月額料金は固定
- エリアによって自動的に繋がりやすい回線に切り替わる
- 海外でもそのまま利用できる
上記のように、データ容量が無制限のポケットWi-Fiは動画編集やアップロードにおいてメリットがたくさんあることがわかります。
では、1つずつ詳細を見てみましょう。
「〇GBまで」など1ヶ月のデータ容量が決まっていない
1番のメリットは、データ容量が無制限だということです。
使っているデータ容量を気にすることなく、動画編集に集中できるためストレスが感じづらくなります。
通信速度も制限されない
数日や1ヶ月のデータ容量に決まりがないということは、通信速度も制限されません。
速度が遅い中で動画をアップロードすると、いつまで経ってもアップロードが完了しないというケースが発生します。
データ容量が無制限のポケットWi-Fiなら、動画のアップロードがとても遅いというトラブルも少ないでしょう。
どれだけ使っても月額料金は固定
データ容量無制限のポケットWi-Fiは、どれだけ使っても月額料金は固定です。
使った分だけ月額料金が段階的に上がるということもないので、通信費用を抑えることができます。
エリアによって自動的に繋がりやすい回線に切り替わる
データ容量無制限のポケットWi-Fiが取り入れているシステムがクラウドSIMです。
クラウドSIMとは、インターネットのクラウドに保存されるSIMのことを指します。
ネット通信するために必要な固有番号情報などがクラウドサーバーの中に保存されており、使う場所に応じてSIM情報をダウンロードする仕組みです。
この仕組みにより、日本国内ではドコモ・au・ソフトバンクの中からエリアに応じて適した回線に繋いでくれます。
海外でもそのまま利用できる
クラウドSIMを取り入れたポケットWi-Fiなら、日本のみならず海外でのネット通信も可能です。
一般的なSIMを搭載したポケットWi-Fiは、対応する回線が決まっているため海外で電源を入れても圏外になっていました。
しかしクラウドSIMなら、国を超えてもそのエリアで繋がる回線を自動でダウンロードして読み取ってくれます。
海外で気軽にネット通信できると、現地で撮影した動画をすぐにアップロードすることも可能です。
データ容量無制限のポケットWi-Fiならすぐに動画編集できる
ポケットWi-Fiは回線工事が必要ないので、最短翌日に動画編集の環境が整います。
ポケットWi-Fiの端末が手元にあれば、引っ越し先などにネット環境がなくても端末の電源を入れるとすぐに利用可能です。
工事が必要な固定回線は、時期によっては予約がいっぱいで工事開始を待つ必要があります。
その間は自宅でネット通信ができず、動画のアップロードはおろか気軽にネット検索も行えません。
しかしポケットWi-Fiなら、簡単に注文ができ届いたその日から使えます。
契約や導入に関してとても手軽なインターネットサービスです。
ただ、速度に関しては固定回線のほうが速いです。
そのため本格的に動画編集を行うなら固定回線の利用がおすすめです。
次の章では、動画編集におすすめのポケットWi-Fiサービスを3つ紹介します。
動画編集におすすめのポケットWi-Fi
画像引用元:【公式】どこよりもWiFi|無制限のWiFiルータ
ポケットWi-Fiで動画編集するなら、次の3つのサービスがおすすめです。
項目 | 月額料金 |
---|---|
ギガWi-Fi | 3,575〜3,828円 |
どこよりもWiFi | 3,718円 |
ポケモバCloud | 3,575〜3,828円 |
では、1つずつおすすめポイントを解説します。
ギガWi-Fi
ギガWi-Fiは、株式会社メディアサービスが提供するポケットWi-Fiサービスです。
日本のみならず、世界各国で使えるクラウドSIMを導入しており、データ容量が無制限で使用できます。
ギガWi-Fiの料金
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 3,575円 3,828円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 24ヶ月 |
解約違約金 | ~24ヶ月:21,780円 26ヶ月目~:11,495円 更新月:0円 |
詳細 | ギガWi-Fi 公式サイトへ![]() |
ギガWi-Fiのおすすめポイントは3つあります。
月額料金が3,575円〜
ギガWi-Fiの月額料金は3,575円と3,828円のどちらかを選択できます。
月額料金は契約する端末によって異なります。
また月額3,575円という金額は今回おすすめするポケットWi-Fiの中で1番安い価格です。
3つの端末から選べる
ギガWi-Fiで選べる端末は3つです。自分の用途に合わせて好きな端末が選べます。
項目 | U2s | U3 | G4Max |
---|---|---|---|
月額 | 3,575円 | 3,828円 | |
使用可能時間 | 12時間・軽量タイプ | ||
同時接続(最大) | 5台 | 10台 | 5台 |
U2sとU3は12時間の連続使用が可能です。
また、U3は10台まで接続できるのでさまざまなデバイスをネット通信させたい人に向いています。
G4Maxは、翻訳機能やGoogle MAPが使えるので海外でも重宝するでしょう。
世界134カ国で1日900円〜使える
ギガWi-FiはクラウドSIMシステムを取り入れているので、世界134カ国で使えるポケットWi-Fiです。
特別な手続きはいらず、現地で電源を入れてデータ通信を開始するだけなので、いつものポケットWi-Fiをさまざまな国で使うことができます。
使用するデータ容量に応じて1日の料金が異なりますが、どの国で使っても料金は同じです。
項目 | 1day500MB | 1day1GB |
---|---|---|
料金 | 900円/日 | 1,200円/日 |
例えば4日間の旅行期間を設けた場合、2日目と3日目だけギガWi-Fiを500MB使用すると、900円×2日=1,800円が請求されます。
使った日だけ料金が発生するシステムのため、海外で通信費用の節約が可能です。
どこよりもWiFi
どこよりもWiFiは、株式会社Wizが提供するポケットWi-Fiサービスです。
どこよりもWiFiもクラウドSIMを導入しているので、ドコモ・au・ソフトバンクのエリアで通信できます。
どこよりもWiFiの料金
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 3,718円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 24ヶ月 |
解約違約金 | 10,450円 更新月:0円 |
詳細 | どこよりもWiFi 公式サイトへ![]() |
どこよりもWiFiのおすすめポイントは3つあります。
初月は日割りで計算される
どこよりもWiFiを申し込むと、初月の月額料金は発送日を含めて日割りで計算されます。
たとえば、6月20日に申し込んで6月21日に端末が発送されると6月の利用日数は10日間です。
どこよりもWiFiの月額料金は3,718円なので、日割り計算すると10日間の利用は1,239円になります。
月の途中で契約しても料金的に損をすることがありません。
海外では1日780円で利用できる
どこよりもWi-Fiは海外でも使用できるポケットWi-Fiです。
項目 | 1day500MB |
---|---|
料金 | 780円/日 |
1日500MBの範囲であれば、780円で利用できます。
ほかのポケットWi-Fiの同じデータ容量と比べて120円安いです。
解約違約金は一律10,450円
どこよりもWiFiの契約期間は24ヶ月で、更新月以外に解約すると解約違約金10,450円が発生します。
ほかのポケットWi-Fiを確認すると、1〜24ヶ月目までは約22,000円、26ヶ月目以降に約12,000円が発生するなど、解約違約金が高めです。
「更新月以外で解約しなければならない…」という状況になっても、どこよりもWiFiなら出費を抑えられます。
ポケモバCloud
ポケモバCloudは、株式会社ポケットモバイルが提供しているサービスです。
ポケモバCloudもクラウドSIMを取り入れているので、ドコモ・au・ソフトバンクのエリアで通信できます。
ポケモバCloudの料金
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 3,575円 3,828円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 24ヶ月 |
解約違約金 | ~24ヶ月:19,800円 26ヶ月目~:10,450円 更新月:0円 |
詳細 | ポケモバCloud 公式サイトへ![]() |
ポケモバCloudのおすすめポイントは3つあります。
月額料金が3,575円
ポケモバCloudは契約する端末によって異なりますが、最安3,575円で利用できます。
月額3,575円という金額は、今回おすすめするポケットWi-Fiの中ではギガWi-Fiと並んで一番安い価格です。
1ヶ月約3,500円でネット通信し放題という内容は、ネット検索や動画をアップロードするうえで大きなメリットですね。
世界135カ国で1日900円〜使える
ポケモバCloudはクラウドSIMシステムによって、日本を含む世界135カ国で使用できます。
海外で使う場合、1日900円から利用可能です。
項目 | 1day500MB | 1day1GB |
---|---|---|
料金 | 900円/日 | 1,200円/日 |
仮に1日1GBのデータ容量を超えても、それ以降は一切ネットが使えなくなるというわけではありません。
1日に決まったデータ容量を超過すると、384Kbpsの通信制限がかけられますがそのまま使用できます。
また、ポケモバCloudは現地で端末の電源を入れて実際にデータ通信を行った日だけ料金が発生します。
飛行機で移動する日は電源をオフにするなど、使い方によって通信費用の節約が可能です。
解約違約金が2番目に安い
ポケモバCloudの解約違約金は、今回おすすめするポケットWi-Fiの中で2番目に低い金額です。
月額料金が最初に紹介したギガWi-Fiと同じ3,575円なので、契約できる端末に問題がなければ解約違約金で判断しても良いでしょう。
3つのポケットWi-Fiサービスをもう1度比較
では、3つのポケットWi-Fiサービスをもう1度比較してみましょう。
項目 | ギガWi-Fi | どこよりもWiFi | ポケモバCloud |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,575円 3,828円 | 3,718円 | 3,575円 3,828円 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
契約期間 | 24ヶ月 | ||
解約違約金 | ~24ヶ月:21,780円 26ヶ月目~:11,495円 更新月:0円 | 10,450円 更新月:0円 | ~24ヶ月:19,800円 26ヶ月目~:10,450円 更新月:0円 |
特徴 | 月額料金が安い 端末が3つから選べる | 初月日割り計算 | 月額料金が安い |
月額料金の安さで選ぶならギガWi-FiかポケモバCloudがおすすめです。
しかし解約違約金の安さで選ぶなら、どこよりもWiFiが良いでしょう。
それぞれおすすめポイントが異なるので、特徴を踏まえたうえで検討してください。
ポケットWi-Fiで作業場所を選ばずに動画編集する
画像引用元:ポケモバcloud
今回は動画編集もできるポケットWi-Fiについて解説しました。
もう1度ポイントをまとめます。
データ容量が無制限タイプのポケットWi-Fiなら、動画編集や動画のアップロードを手軽に行うことができます。
特別な契約をせずに海外でも利用できるので、現地で動画撮影してすぐに投稿ができるでしょう。
また、今回おすすめした3つのポケットWi-Fiなら月額4,000円以内で利用可能です。
動画編集に適したポケットWi-Fiを探している方は、検討してみてはいかがでしょうか。