
「TELASA(テラサ)」はテレビ朝日とKDDIが共同で提供するサブスクリプション型の動画配信サービスです。
TELASAでは、テレビ朝日の人気ドラマやバラエティ番組をメインとして数多くのタイトルを配信しています。
そこでこの記事では、ビデオパスとの違いや料金体系などを紹介しつつ、ログイン・解約の方法も解説します。
TELASAが自分にマッチしているサービスかチェックし、魅力を感じたらぜひ視聴してみてください。
- KDDIとテレビ朝日共同の動画配信サービス
- 初回2週間の間は無料、月額も618円とオトク
- テレビ朝日のドラマ・バラエティ・映画・特撮などに強い
- アニメの配信数が多い
- 月額618円と安価で使いやすい
- 総作品数が少なく見放題作品が限られている点に注意しよう
トップ画像引用元:TELASA(テラサ)
TELASA(テラサ)とは
画像引用元:TELASA(テラサ)
TELASA(テラサ)とは、テレビ朝日とKDDIの共同出資によって設立されたTELASA株式会社が提供する動画配信サービスです。
元々はauのオプションサービスの1つであった「ビデオパス」でしたが、2020年4月にリニューアルされてより充実したサービスとして新たなサービスとしてスタートしました。
サービスに関する基本的な情報は以下の通りです。
TELASAの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 618円 |
作品数 | 10,000作品以上 |
見放題作品数 | 2,000作品以上 |
最高画質 | フルHD |
ダウンロード対応 | ○ |
同時再生端末数 | 同時再生不可 |
対応デバイス | Windows・Mac iOS・Android Fire TV(第2世代)・Fire TV Stick(第2世代以降) Chromecast Smart TV Stick・Box 液晶テレビ(VIERA・BRAVIA・AQUOS) |
支払い方法 | クレジットカード auかんたん決済 |
無料お試し期間 | 2週間 |
2022年6月時点で配信している作品数は10,000本以上となっており、他の動画配信サービスと比較すると少ないと感じるのではないでしょうか?
しかし、TELASAにはここでしか見られない作品を多数配信しているのが魅力です。
テレビ朝日の人気バラエティやドラマの見逃し配信のほか、最新の映画まで見られます。
ダウンロードをすればWi-Fi環境がなくても見られるので、とても便利です。
ただし、見放題作品数は2,000本程度となっており、別課金が必要なレンタル作品が多い点に注意してください。
auビデオパスからTELASAに変わったことで、テレビ朝日作品が充実したのが大きなメリットです。
月額料金は618円/月から変更されていません。
映画やドラマをたくさん視聴したい人の中には、動画配信サービス(vod)の利用を検討している人もいるのではないでしょうか? 『PR TIMES』の調査によると、2021年における動画配信市場全体の規模は推計4,614億円にものぼります。[…]
TELASA(テラサ)の料金プラン
画像引用元:TELASA(テラサ)
TELASAのプランは「見放題プラン」の1つだけです。
見放題プランに加入することによって、ドラマやバラエティ番組などTELASA内の動画が見放題で楽しめます。
また新作や人気作は、個別課金でレンタル視聴もできます。
レンタル視聴は、見放題プランに加入していなくても見られます。
TELASAの月額料金は?
- au ID: 618円/月
- Google ID: 650円/月
- Apple ID: 650円/月
TELASAの月額料金は、動画配信サービスの中でもリーズナブルです。
料金プランは1つでシンプルですが、加入方法によって料金に差があるので注意してください。
できるだけ安く利用したいと考えているなら、au IDを利用して加入しましょう。
受けられるサービスの内容は、どの方法で加入したユーザーでも変わりません。
セットプランもあり
TELASAがセットになったauの料金プランも存在します。
auには、大容量プランに動画サービスの料金も含まれているオトクな料金プランがあります。
TELASAがセットになっているスマホのプランに加入することで、追加料金なく見放題プランを利用できます。
該当するプランの月額料金は以下の通りです。
プラン名 | 月額料金 | データ 容量 | サービス |
---|---|---|---|
使い放題MAX 5G ALL STAR パック | 9,988円 | 無制限 | TELASA Netflix YouTube Premium Apple Music |
使い放題MAX 5G/4G テレビパック | 9,108円 | TELASA Paravi FOD |
|
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) | 8,338円 | TELASA Amazon Prime Netflix |
|
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック | 8,338円 | TELASA Netflix |
|
使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 8,008円 | TELASA Amazon Prime |
au本ブランドの「使い放題MAXプラン」の契約を検討しているユーザーは、セットプランも検討してみてください。
使い放題MAXプランを必要とするユーザー以外は、必要とするプラン+TELASAの個別契約を選んだほうがお得です。
TELASAは無料で視聴できる?
画像引用元:TELASA(テラサ)
TELASAは618円/月の有料サービスですが、「自分に合うか判断できないから無料で視聴できないだろうか?」と考えている人もいるのではないでしょうか?
TELASAに無料プランは存在しないため、映像作品を視聴するには有料契約が必要です。
- 無料トライアル期間:2週間
- レンタル作品は個別課金
ただし、加入してから2週間は無料トライアル期間になるため、この期間を活用して自分に合ったサービスかチェックするといいでしょう。
ただし、以前にTELASAもしくはauビデオパスを利用していたユーザーは、2週間無料トライアルを利用できません。
auのTELASAがセットになったプランを契約しているユーザーも、すでにTELASA分が含まれているため無料トライアルという概念は存在しません。
トライアル中も見放題作品は見放題、レンタル作品は個別課金なので、視聴できる作品に差はありません。
TELASA(テラサ)のメリット
TELASAを利用する主なメリットは以下のとおりです。
- ダウンロードしてオフライン再生できる
- マルチデバイスに対応している
- auかんたん決済に対応している
- 単品レンタルに対応している
- Pontaポイントが貯まる
それぞれのメリットについて、1つずつチェックしていきましょう。
ダウンロードしてオフライン再生できる
TELASAはダウンロード再生に対応しています。
「移動時間など、外出先での空き時間に動画を見たい」という人も多いのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが、ダウンロード再生です。
TELASAのアプリを使って見たい番組をダウンロードしておけば、いつでもオフラインで再生できます。
このようにオフラインで再生できる動画配信サービスなら、データ通信量を消費しません。
圏外や通信状態の影響を受けることなく、どこでも快適に動画を楽しめます。

本記事では、オフライン機能のメリット・デメリットのほか、ジャンル別におすすめの動画配信サービスを解説していきます。 ネット環境があ...
マルチデバイスに対応している
PCやスマホ、タブレットでの視聴はもちろん、TVでの視聴も可能です。
外出先ではスマホやタブレット、自宅ではPCやテレビの大画面を使って家族みんなで動画を楽しむといった使い方も可能です。
デバイスの数に応じて料金が違うということもないため、マルチデバイス対応によるデメリットは特にありません。
auかんたん決済に対応している
TELASAの支払い方法には、クレジットカードのほか、auのキャリア決済である「かんたん決済」も利用できます。
これは、TELASAはauビデオパスの後継サービスであるためと考えられるでしょう。
auユーザーにとっては支払いを1つにまとめられるため、使いやすいサービスといえます。
単品レンタルに対応している
配信している映像作品には、見放題対象のものと個別課金によるレンタル対象のものがあります。
視聴したい特定の映像作品があるときは、見放題プランに加入しなくても単品レンタルを利用した視聴が可能です。
特定の作品を視聴するためだけに見放題プランに加入するのがもったいないと感じている人にとっても、嬉しいサービスといえるでしょう。
Pontaポイントが貯まる
TELASAはauが絡むサービスなので、利用した金額に応じてPontaポイントが溜まります。
レンタル作品の購入に貯めたPontaポイントを使うことも可能なので、普段からPontaポイントを貯めているユーザーならよりお得に利用できるでしょう。
TELASA(テラサ)のデメリット
TELASAを利用するときには、いくつか覚えておきたいデメリットがあります。
特に大きなデメリットになる可能性があるのは以下の通りです。
- 配信作品数が少ない
- 加入方法によって料金が変わる
- 見放題作品が少ない
それぞれのポイントについて詳しく解説します。この機会に、ぜひチェックしておきましょう。
配信作品数が少ない
TELASAが配信している映像作品数は10,000以上となっていますが、この数はほかのサブスクリプション型映像配信サービスと比較すると少ない数です。
有名動画配信サービスの配信数をまとめると以下の通りです。
- TELASA: 10,000本以上
- Hulu: 100,000本以上
- Netflix: 非公開
- Amazon Prime Video: 50,000本以上
- U-NEXT: 240,000本以上
比較的料金が安いAmaozn Prime Videoと比較してもTELASAの配信数は少なく、大きなデメリットといえるでしょう。
たくさんの動画を視聴したい人向けというよりは、テレビ朝日の作品を重点的に視聴したい人向けといえるでしょう。
加入方法によって料金が変わる
加入時にはau ID・Google ID・Apple IDの3つが利用できますが、Google IDとApple IDを使用すると月額料金が650円になるのがデメリットです。
au IDなら618円と少し安く、視聴できる作品に差はないのでこちらを利用するといいでしょう。
見放題作品が少ない
配信している10,000本以上の作品のうち、見放題作品は2,000本程度です。
残りは別課金が必要になるレンタル作品なので、視聴したい作品がこれに該当すると月額料金に加えてレンタル料金を支払わなければなりません。
Huluなどの全作見放題の動画配信サービスに比べて大きく劣る部分なので、無料トライアルを利用して作品ラインナップをチェックしておくといいでしょう。
その分、ほかの映像配信サービスより月額料金がやや安くなっています。
TELASA(テラサ)の良い評判
TELASAがどのようなサービスか知るには、すでに利用しているユーザーの口コミをチェックするのが効果的です。
そこで、今回はTwitterからTELASAのよい評判をピックアップしてまとめました。
個人的には男性同士の恋愛と女子同士の恋愛もあって凄く良かった!!
ほんとに、Netflixには全然ないし
タイドラマに優しい配信プラネットて
U-next、楽天tv、telasaぐらいじゃない?— ち さ や (@zlP9qoQNvuBpnTM) March 26, 2022
TELASAはタイドラマを配信している動画配信サービスなので、そこを高く評価する声があります。
タイドラマを配信している動画配信サービスは少ないため、見たい人にとってはTELASAが有力な選択肢になるでしょう。
そうなんだ!絶対見る👀
それな!!TELASAはお手頃だし助かる!
ユネク配信数すごいけど月額高くて簡単には手出せないだよね😭使いやすいネトフリとかアマプラとかで少ないのがちょっと残念😑— 空気 (@cuuuki8027) March 26, 2022
料金面を評価する声も見つかりました。
TELASAは月額料金が安価なサービスなので、比較的契約しやすいのはメリットといえるでしょう。
見たい作品が配信されているなら、とてもおすすめです。
TELASA(テラサ)の悪い評判
TELASAには契約前にチェックしておきたい悪い評判もあるので、契約してから後悔しないためにもひととおりチェックしておきましょう。
悪い評判についてもTwitterからピックアップしてまとめました。
見てみて👀👀
ほんとに、telasaは助かる🙏😭
でも、もうちょっと作品増やして欲しい!
ほんとに、ユネクは高い!!けど、1番タイドラマの配信やってるし、もう、もうちょと金額減らして欲しい!😭
その二つには直ちにタイドラマを増やして欲しい!— ち さ や (@zlP9qoQNvuBpnTM) March 26, 2022
作品数が少ないのをデメリットと感じている人が多く存在しています。
見放題作品数が2,000作品、レンタルを含めても10,000程度というのはやはり少ないといえるでしょう。
「契約したのに見たい作品が配信されていなかった」という現象に陥りがちです。
Hulu、TELASA、Paravi、Netflixを契約してる。
テレビ局のサブスクに関してはHuluが1番使いやすい。
連ドラの見たい回ですぐ選べるし、スピンオフも本編から選べる。
Paraviはスピンオフは別に探さなきゃいけない。
TELASAはいきなりレンタル画面だし本編再生中に関連作品から見たい回を選ぶのが面倒。— ア∞イ (@55jelly) January 4, 2022
作品を選択するのが大変という声も見つかりました。
検索機能が使いにくいと視聴したい作品にたどり着くのが大変なので、利便性の面で大きなデメリットになるでしょう。
TELASA(テラサ)が合う人は?
画像引用元:TELASA(テラサ)
TELASAを契約しようか迷っている人は、以下の条件に該当するかチェックして判断するのがおすすめです。
- テレビ朝日作品をたくさん見たい人
- TELASAオリジナル作品を見たい人
- アニメやドラマ(アジア作品)をメインに見たい人
それぞれについて詳しく解説します。もし、上記の条件に該当するなら、TELASAの契約を検討してみましょう。
テレビ朝日作品をたくさん見たい人
TELASAはテレビ朝日がKDDIと共同で出資して運営しているサービスなので、テレビ朝日作品に強いという特徴があります。
そのため、テレビ朝日で配信しているバラエティやドラマなどを集中的に見たい人におすすめです。
TELASAオリジナル作品を見たい人
TELASAでは、オリジナル作品も多数配信しています。
オリジナル作品はここでしか見られないものなので、これらを視聴したいならぜひTELASAに加入しましょう。
具体的な配信作品については公式サイトに掲載されているので、事前にチェックしてみましょう。
アニメやドラマ(アジア作品)をメインに見たい人
アニメやドラマ(アジア作品)に強いのもTELASAの特徴です。
配信総数は少なめなもののアニメの配信数は多いため、アニメ好きなら一度チェックしてみてもいいでしょう。
韓流ドラマやタイドラマなどのアジア作品も多く配信されています。
これらの作品を見たい人にもTELASAがおすすめです。
TELASA(テラサ)のログイン方法
画像引用元:TELASA
TELASAを利用するときは、公式サイトからログインする必要があります。
今回は一例としてau IDでログインする方法を紹介するので、初めて利用する人は以下の手順を参考にしてください。
-
STEP.TELASAのトップページにアクセスする
-
STEP.「au IDでログイン」をタップする
次に、「au IDでログイン」と書かれたボタンをタップしてください。 -
STEP.必要事項を入力してログインする
ログイン情報を入力するページが表示された、IDやパスワードを入力してログインします。 -
終了
見放題プランに加入しているアカウントでログインすると、すぐに映像作品を視聴できるようになります。
TELASA(テラサ)の解約方法
画像引用元:TELASA(テラサ)ヘルプセンター
TELASAを視聴しなくなったときは、月額料金の発生を防ぐためにもすぐに解約しましょう。
解約手続きの流れは以下の通りです。
-
STEP.退会ページにアクセスする
-
STEP.「退会のお手続きはこちら」ボタンをタップする
TELASAの解約ボタンをタップしたら、次に表示されるページで下にスクロールしてください。
下部に「退会のお手続きはこちら」というボタンが表示されているので、これをタップします。 -
STEP.「退会手続きを進める」をタップする
表示された注意事項を確認し、問題がなければ「退会手続きを進める」ボタンをタップして次に進みます。 -
STEP.「退会する」をタップする
最終確認ページが表示されるので、再度「退会する」をタップします。 -
STEP.解約完了
上記のページが表示されたら、解約手続きは完了です。
手続きが完了したら、見放題プランを利用できなくなります。 -
終了
画像引用元:TELASA
表示される指示に従って手続きを進めれば、スムーズに解約できます。
再びTELASAの見放題サービスを利用したくなったときは、再度加入してください。
テレビ朝日作品を視聴したいならTELASAがおすすめ!
画像引用元:TELASA(テラサ)
TELASAはテレビ朝日とKDDIが共同出資して開発したサービスで、ドラマやアニメ、バラエティなどを配信しています。
ここでしか見られないオリジナル作品も配信しているため、気になる人はぜひチェックしてみてください。
TELASAの特徴をまとめると以下の通りです。
- テレビ朝日のドラマ・バラエティ・映画・特撮などに強い
- アニメの配信数が多い
- 月額618円と安価で使いやすい(2週間無料トライアルも実施)
- 総作品数が少なく見放題作品が限られている点に注意しよう
テレビ朝日作品・オリジナル作品・アニメ・ドラマなどを見たい人におすすめなので、気になった人はぜひ無料トライアルでどのような作品があるかチェックしてみてください。
単体課金サービスで気になった作品のみを視聴できるのもメリットです。