
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
この記事では、ポケット型WiFiのレンタルサービスをどこで借りるのがお得なのかを解説します。
ポケット型WiFiは様々な事業者がサービスを提供していて、中には2〜3年縛りになるものもあります。
レンタルサービスなら最短1日から利用できて、一時的なテレワークや出張・旅行にもぴったりです。
レンタル期間別のおすすめポケット型WiFiも紹介するので、ポケット型WiFiを借りたいと考えている方はぜひ参考にしてください!
本記事では大容量の2023年おすすめポケット型WiFiを中心に、月額料金や特徴などを比較・紹介します。 現在、容量無制限で使えるポケット型WiFiは少なくなり、100GB〜300GBの大容量ポケット型WiFiが中心となりました。 […]
- ドコモ
月額1,100円でスマホのデータ量を共有 - au
データ量無制限のWiMAX端末が5,500円で買える - ソフトバンク
3種類のプランから使い方に合わせて選べる - 楽天モバイル
端末実質0円+1GB以下なら月額料金も0円 - UQモバイル
WiMAX本家のUQ WiMAXが使える - ワイモバイル
4Gならデータ量無制限で使える - WiFiレンタルどっとこむ
最短1日〜豊富な端末が選べる - GlobalMobile
7日以上で往復送料無料で使える - NETAGE
5GB 1,980円から必要なデータ量で端末が選べる - Mugen WiFi
30日お試しと最安値級の月額で100GB使える - AiR-WiFi
契約期間なしオプションで業界最安値で使える - 5G Connect
データ量無制限のWiMAXが縛りなしで使える
トップ画像引用元:Rakuten WiFi Pocket 2B | Wi-Fiルーター/周辺機器 | 製品 | 楽天モバイル
ポケット型WiFiはどこで借りる?
画像引用元:Wi-Fi STATION SH-52B | データ通信製品 | 製品 | NTTドコモ
まず、ポケット型WiFiはどこで借りるのか見ていきましょう。
- オンラインショップ(WEB店舗)
→最短当日発送→翌日利用開始 - ショップ(実店舗)
→申込み完了後に即日利用開始
オンラインショップ(WEB店舗)
ポケット型WiFiのレンタルは、基本的にオンラインショップ(WEB店舗)での受付となります。
そのため、基本的に申込み当日に受け取ることはできません。
とはいえ、最短当日に発送してくれるので、早ければ翌日から利用開始できます。
ポケット型WiFiをレンタルするなら、基本的にはオンラインショップでの申込みと考えておきましょう。
ショップ(実店舗)
一部のポケット型WiFiレンタルサービスでは、実店舗での申込み・受取りができます。
お店を探して足を運ぶ必要がありますが、オンラインショップのような配送待ちがなく、申込み完了と同時に利用開始できます。
全てのサービスがショップを展開しているわけではありませんが、今日すぐに使いたい方はショップのあるポケット型WiFiレンタルサービスを選びましょう。
キャリアショップでは借りられる?
画像引用元:Wi-Fi STATION SH-52A | データ通信製品 | 製品 | NTTドコモ
続いて、キャリアショップでポケット型WiFiが借りられるか見ていきましょう。
結論からお伝えすると、キャリアにはポケット型WiFiのレンタルサービスはありません。
しかし、使い方が合うとお得な運用が可能で、キャリアのポケット型WiFiを利用した方がいい場合もあります。
ドコモ
ドコモのポケット型WiFiは、「5Gデータプラス」でスマホのデータ量を共有するプランで利用します。
また、WiFiルーター本体もスマホと同じように購入することになります。
ドコモのポケット型WiFiの料金
プラン | 価格(月額) |
---|---|
5Gデータプラス | 1,100円 |
詳細 |
※親回線が5Gギガホ プレミア・5Gギガホ・ギガホ プレミアの場合は毎月30GBまで
上記の通り、端末がレンタルではないため、短期利用目的には向きません。
逆に長期間利用する予定で毎月30GBで足りるなら、ドコモのポケット型WiFiは高コスパです。
ドコモは5Gのエリア展開も力を入れているので、現状5G対応ポケット型WiFiの中でも通信速度・安定性は1番信頼できます。
au
auのポケット型WiFiは、UQ WiMAXと似たようなプランで提供されています。
利用料金に加えて端末代もかかりますが、モバイル端末はau Online Shopお得割で16,500円割引が適用され、一括5,500円になります。
- Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01
- Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01
- どちらも22,000円→5,500円
auのポケット型WiFiの料金
モバイルルータープラン | |
---|---|
月額料金※1 | 25ヶ月間:4,721円 以降:5,271円 |
データ量 | 無制限※2 |
プラスエリアモード (利用した月のみ) | 1,100円/月 |
違約金 | 1,100円※3 |
※2:プラスエリアモードは15GB/月
※3:2年契約Nを適用している場合のみ
auのモバイルiルータープランは2年契約が基本ですが、途中解約でも1,100円の契約解除料だけで済みます。
レンタル契約ではありませんが、容量無制限のWiMAXが利用できるので、データ量をたっぷり使いたいならauを選んでもいいかもしれません。
ソフトバンク
ソフトバンクのポケットWiFiは、ドコモと同様にスマホのデータ量を共有するプランと、50GB・3GBの定額プランが用意されています。
ソフトバンクのポケットWiFiの料金
プラン | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データシェアプラン | スマホのデータ量 を共有 | 1,078円 |
データ通信専用 50GBプラン | 50GB | 5,280円 |
データ通信専用 3GBプラン | 3GB | 5年目まで990円 (3ヶ月間無料) 以降1,408円 |
なお、データ通信専用3GBプランを利用する場合に限り、時間制のデータ無制限オプションが利用できます。
データ無制限オプションの内容
時間 | 料金 |
---|---|
1時間 | 110円 |
3時間 | 220円 |
6時間 | 330円 |
12時間 | 440円 |
24時間 | 550円 |
また、ソフトバンクも端末は別途購入が必要です。
- Pocket WiFi 5G A101ZT
800円×36回(28,800円) - Pocket WiFi 5G A004ZT
1840円×36回(66240円) - Pocket WiFi 802ZT
750円×36回(27,000円)
レンタル契約ではありませんが、スマホとシェアしたり3GB契約で随時オプションで無制限にする使い方が合っているなら、頻繁にレンタルするよりお得に使えるかもしれません。
楽天モバイル
楽天モバイルのポケット型WiFiはレンタル契約ではありませんが、キャンペーン条件を満たすと実質0円で端末が手に入ります。
- 新規・乗り換え・番号移行が対象
- 契約と同時に対象端末を購入
→Rakuten WiFi Pocket 2B
→Rakuten WiFi Pocket 2C - 対象端末の価格:1円
- 5,000ポイント還元されて実質0円
加えて、楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、毎月1GB以下なら月額料金0円です。
楽天モバイルの月額料金
通信量 | 月額料金 |
---|---|
0~1GB | 0円 |
1~3GB | 1,078円 |
3~20GB | 2,178円 |
20GB~ | 3,278円 |
そのため必要な時だけ利用し、使わない月は0円運用という使い方ができます。
レンタル契約ではありませんが、時々ポケット型WiFiが必要な方にはぴったりですね!
サブブランドでは借りられる?
画像引用元:UQのネットが進化! WiMAX +5G|UQ WiMAX(wifi/ルーター)【公式】
ここからは、サブブランドでポケット型WiFiが借りられるか見ていきましょう。
結論からお伝えすると、キャリア同様にサブブランドにもポケット型WiFiのレンタルサービスはありません。
UQモバイル
UQモバイルにはポケット型WiFi用のプランはありませんが、UQコミュニケーションズはWiMAX本家のUQ WiMAXを提供しています。
UQ WiMAXは5G通信に対応した「ギガ放題プラス」を開始し、さらに現在は3日15GB制限が撤廃されて無制限で使えるようになりました。
ギガ放題プラスの料金
項目 | 縛りなし | 縛りあり |
---|---|---|
24ヶ月目まで | 4,455円 | 4,268円 |
25ヶ月目以降 | 5,005円 | 4,818円 |
また、UQ WiMAXは端末を別途購入する必要がありますが、キャンペーンで最大19,799円キャッシュバックがもらえます。
- Speed Wi-Fi 5G X11
機種代金:21,780円
キャッシュバック:最大15,000円 - Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
機種代金:21,780円
キャッシュバック:最大19,799円
機種代金のほとんどをキャッシュバックで相殺できますね!
UQ WiMAXはレンタル契約ではありませんが、データ量無制限で使いたい方にはぴったりなサービスです。
ワイモバイル
ワイモバイルでは、スマホだけでなくポケットWiFiも提供されています。
プランはシンプルにPocket WiFiプラン2(ベーシック)のみです。
Pocket WiFiプラン2(ベーシック)の料金
プラン | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
Pocket WiFiプラン2 (ベーシック) | 4,065円 | 7GB |
Pocket WiFiプラン2 (ベーシック) +アドバンスオプション | 4,818円 | 無制限 |
詳細 | ワイモバイル公式を見る |
通常は7GBが上限のプランですが、アドバンスオプション加入でデータ量無制限に!
3日10GBの制限はありますが、ワイモバイルのスマホと同様に、広いエリアで快適に使えます。
レンタルポケット型WiFiおすすめ(期間別)
画像引用元:【公式】 AiR-WiFi (エアワイファイ) 解約・違約金がない業界最安級のモバイルWiFi!
ここからは、利用期間別におすすめのポケット型WiFiレンタルサービスを紹介します。
- 超短期1日〜即日レンタルしたいなら
WiFiレンタルどっとこむ - 1週間レンタルしたいなら
GlobalMobile - 1ヶ月レンタルしたいなら
NETAGE
Mugen WiFi
即日レンタルのおすすめ
ポケット型WiFiを即日レンタル・超短期1日からレンタルしたいなら、WiFiレンタルどっとこむがおすすめです。
WiFiレンタルどっとこむ
画像引用元:初めてのWiFi【国内最大級の利用実績】 | 【公式】WiFiレンタルどっとこむ
WiFiレンタルどっとこむは、国内のポケット型WiFiレンタルサービスの最大手です。
ソフトバンク回線からWiMAXまで豊富な端末を取り扱い、当日発送や新宿での当日受け取りで、急に必要になった場合でも柔軟に対応してくれます。
※現在は感染拡大防止のため、当日受け取りできる「新宿営業所受け取り」が一時休止されています。
15時までの申し込みで当日発送してくれますが、利用したい日程の2〜3日前には申し込むようにしましょう。
WiFiレンタルどっとこむの端末・料金(抜粋)
項目 | 料金 (1日あたり) | 利用可能 データ量 | 回線 |
---|---|---|---|
SoftBank T7 無制限 1日10GB | 540円 | 無制限 | ソフト バンク |
SoftBank E5383 無制限 1日3GB | 470円 | 無制限 | |
SoftBank T6 無制限 1日5GB | 490円 | 無制限 | |
WiMAX 5G L11 無制限 | 615円 | 無制限 | WiMAX |
FS030W 6GB | 1,190円 | 31日間6GBまで | au |
詳細 | WiFiレンタルどっとこむ 公式サイトへ |
利用料金は端末によって異なりますが、データ量無制限の最新WiMAXなら1日700円です。
月単位で使うなら普通に契約した方がお得ですが、短期利用ならWiFiレンタルどっとこむが1番使い勝手のいいレンタルサービスですよ!
1週間レンタルのおすすめ
1週間レンタルしたい方には、GlobalMobileがおすすめです。
GlobalMobile
画像引用元:GlobalMobile
GlobalMobileは、国内にも海外にも対応したポケット型WiFiレンタルサービスです。
国内はソフトバンク回線のみの提供ですが、1週間のレンタルならWiFiレンタルどっとこむよりお得に利用できます。
GlobalMobileの端末・料金
端末 | 料金(1日) |
---|---|
501HW | 480円 |
601HW | 480円 |
802ZT | 580円 |
一見するとWiFiレンタルどっとこむの安い端末と料金差はありません。
しかし、GlobalMobileは7日以上利用することで、往復送料1,100が無料になるキャンペーンを開催しています。
契約時や解約時の手数料が無料なことも合わさり、1週間の利用なら最も低コストで運用できます。
1ヶ月レンタルのおすすめ
ポケット型WiFiを1ヶ月レンタルしたい方には、NETAGEとMugen WiFiがおすすめです。
- NETAGE
5GB 1,980円から必要な容量の端末が選べる - Mugen WiFi
30日お試し&業界最安値で100GBたっぷり使える
NETAGE
画像引用元:日本国内 NETAGE WiFi レンタル 出張・旅行・帰国などにとっても便利!
NETAGEは、豊富な端末・データ量のマンスリープランを提供しているポケット型WiFiレンタルサービスです。
3キャリアやクラウドSIM端末など、豊富な端末から使い方に合ったものをレンタルできます。
人気のある端末・データ量をピックアップすると次の通りです。
NETAGEの端末・料金(抜粋)
端末 | 月額料金(31日) |
---|---|
SoftBank 601HW(無制限) | 9,900円 |
SoftBank 501HW(無制限) | 8,800円 |
SoftBank FS030W(5GB) | 1,980円 |
au X01(50GB) | 11,000円 |
au W05(7GB) | 3,980円 |
WiMAX W06 (無制限) | 6,000円 |
ドコモ FS030W(25GB) | 8,800円 |
あまりデータ量を使わない方なら、5GB 1,980円から気軽にレンタルできます。
また、返却しなければ自動的に1ヶ月延長されるので、予定が変わって使い続けることになっても勝手に使えなくなることもなく安心です。
Mugen WiFi
画像引用元:【公式】MUGEN WiFi – 30日間全額返金
Mugen WiFiは、クラウドSIM端末で大手3キャリアの回線が使えるポケット型WiFiです。
30日間のお試しや2年縛りなしオプションがあることで、1ヶ月単位で気軽に使えます。
Mugen WiFiの料金
プラン | 月額(税込) |
---|---|
月額料金 | 3,438円 |
2年縛りなしプラン | 660円 |
合計 | 4,098円 |
詳細 | Mugen WiFi公式サイト |
他のレンタルサービスだと100GBや無制限の端末は高額なので、毎月たっぷり使いたい方にはMugen WiFiがぴったりです。
ただし、2年縛りなしオプションを付けないで短期解約をすると、最大9,900円の解約費用がかかることに注意してください。
- 1〜12ヶ月目:9,900円
- 13〜24ヶ月目:5,500円
- 25ヶ月目以降:無料
期間縛りなしのおすすめポケット型WiFi
1ヶ月以上使いたい方は、期間縛りのないポケット型WiFiを検討しましょう。
契約期間のないポケット型WiFiは数多くありますが、中でも業界最安値で使えるAiR-WiFiが特におすすめです。
AiR-WiFi
画像引用元:【公式】 AiR-WiFi
AiR-WiFiは、契約期間の縛りなしのポケット型WiFiレンタルサービスです。
月額料金は利用する端末によって異なりますが、U2sを選べば月額3,278円と、100GBのポケット型WiFiとしては最安値の価格設定です。
さらに、30日間無料モニターや低価格な契約期間縛りなしオプションがあることで、縛りなしのポケット型WiFiとしても業界最安値!
AiR-WiFiの端末と月額料金
プラン | 端末 | 月額料金 |
---|---|---|
サクッとプラン | U2s | 3,278円 |
らくらくプラン | U3 | 3,377円 |
まるっとプラン | G4 | 3,608円 |
1ヶ月以上使うのは確実で、いつまで必要になるか不明な方は、AiR-WiFiを選べば間違い無いでしょう。
期間縛りなしのおすすめWiMAX
最後に、期間縛りのないおすすめWiMAXもチェックしましょう。
WiMAXはどのプロバイダで契約しても通信品質は同じですが、提供プロバイダによって料金プランが異なります。
1年〜3年縛りがある一方で、おすすめの5G Connectなら契約縛りなしで使えます!
5G Connect
画像引用元:【公式】5G CONNECT│圧倒的な速さの5G 無限のデータ量
5G Connectは、契約期間の縛りなしを売りにしている5G対応WiMAXのレンタルサービスです。
契約期間の縛りがないだけでなく30日間のモニターでお試し利用できるので、WiMAXの電波が入るか不安な方も気軽に利用できます。
30日間のモニター期間終了後の月額料金は次の通りです。
5G Connectの月額料金
プラン | 月額料金 | データ上限 |
---|---|---|
料金プラン | 4,950円(契約期間の縛りなし) 3,718円(2年契約) | なし |
詳細 | 5G Connect(公式サイト)を見る |
なお、不正契約防止の観点から、3ヶ月以内の解約は3ヶ月分の料金がかかってしまいます。
とはいえ、3ヶ月経過後はデータ量無制限で使えるWiMAXを縛りなしで使えるので、テレワークでたっぷりデータ量を使いたい方にはぴったりなサービスでしょう。
使い方に合ったポケット型WiFiをレンタルしよう!
画像引用元:Rakuten WiFi Pocket 2B | Wi-Fiルーター/周辺機器 | 製品 | 楽天モバイル
今回は、ポケット型WiFiをどこで借りられるのかと、おすすめのポケット型WiFiレンタルサービスを解説しました。
- ドコモ
月額1,100円でスマホのデータ量を共有 - au
データ量無制限のWiMAX端末が5,500円で買える - ソフトバンク
3種類のプランから使い方に合わせて選べる - 楽天モバイル
端末実質0円+1GB以下なら月額料金も0円 - UQモバイル
WiMAX本家のUQ WiMAXが使える - ワイモバイル
4Gならデータ量無制限で使える - WiFiレンタルどっとこむ
最短1日〜豊富な端末が選べる - GlobalMobile
7日以上で往復送料無料で使える - NETAGE
5GB 1,980円から必要なデータ量で端末が選べる - Mugen WiFi
30日お試しと最安値級の月額で100GB使える - AiR-WiFi
契約期間なしオプションで業界最安値で使える - 5G Connect
データ量無制限のWiMAXが縛りなしで使える
キャリアやサブブランドにポケット型WiFiのレンタルはありませんが、使い方が合う場合はレンタルサービスよりお得になる可能性があります。
また、ポケット型WiFiのレンタルサービスもそれぞれ特徴があるので、どんな使い方をするかによって契約するサービスを選んだ方がお得です。
これからポケット型WiFiのレンタルを予定している方は、ぜひ今回の解説を参考に、どこで借りるか決めてください!