
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
普段使っているドコモのスマホを海外に持っていくと、通信料が高くなるイメージがありませんか?
でも実はドコモには、海外でも安心してインターネットが使えるよう“パケットパック海外オプション”というサービスが用意されているんです!
しかも今なら、ポイント還元付きのキャンペーンを実施中!これから海外へ行く予定がある人はぜひ利用してみてください。
画像引用元:ドコモ公式サイト
1 パケットパック海外オプションのポイントキャンペーン
現在、パケットパック海外オプションでは、海外旅行に行く仲間と一緒にエントリーすることで、利用額の50%に相当するdポイントが付与されるキャンペーンを実施しています。
ただし、いくつかの条件があるので、パケットパック海外オプションに申し込む前に必ずチェックしておきましょう。
1-1 キャンペーンの概要
本キャンペーンは、開催期間やエントリー条件などが細かく設定されています。
キャンペーン期間
春休みとゴールデンウィーク期間に合わせて実施されています。
第1弾2019年3月21日(木)~2019年4月7日(日)
第2弾2019年4月26日(金)~2019年5月12日(日)
エントリー期間
本キャンペーンはエントリー必須です。エントリー期間内に必ず手続きを行いましょう。エントリー方法は後ほど紹介します。
第1弾2019年3月14日(木)~2019年4月7日(日)
第2弾2019年3月14日(金)~2019年5月12日(日)
エントリー時の注意点
「キャンペーンを利用する予定だったのに、いざ申し込もうと思ったら条件に合っていなかった!」とならないよう、しっかり確認しておきましょう。
2名以上でエントリーすること
自分1人だけではエントリーできません。2名以上であることが条件となっています。ドコモを使っていて、パケットパック海外オプションを申し込む予定の人と同時にエントリーしてください。
メンバーの中で代表者を1人決め、その人が全員分の電話番号を入力して申し込みます。
受付期間中にエントリーする必要があるため、代表者を誰にするか、早めに決めておくようにしましょう。
エントリーした番号が利用開始状態であること
代表者がエントリーした電話番号で、パケットパック海外オプションの“利用開始”ボタンをタップする必要があります。そのため、代表者は電話番号を間違えて登録しないよう気を付けましょう。
誤って違う番号で接続してしまうと、キャンペーン対象外になってしまいます。
付与されるdポイントは期間・用途限定ポイント
dポイントには次の2種類があります。
- 通常ポイント
- 期間・用途限定ポイント
通常ポイントの有効期限は48ヶ月あり、用途もほぼ限定されていないので、ユーザーが自由に利用できます。
一方、期間・用途限定ポイントは、ポイントを利用するサービスによって有効期限が変わってくるので注意してください。中には1ヶ月や2ヶ月で失効してしまうケースも。
期間・用途限定ポイントは、ドコモのdマーケットやネットショッピングなどで利用できます。しかし、失効までの期間が短いため、付与されたら必ず有効期限をチェックしておきましょう。
1-2 キャンペーンの申し込み方法
キャンペーンへの申し込み作業は、エントリーしたいメンバーの代表者1人だけが行ってください。
1キャンペーンサイトにアクセスする
2応募規約に同意した上で、渡航する期間を第1弾か第2弾から選ぶ
3同行する人数を選び、該当者の電話番号をハイフンなしで入力
4入力内容を確認して登録し、エントリー完了。
- キャンペーンはエントリーが必要
- 一緒に旅行する2名以上のメンバーと共に申し込むこと
- メンバーの代表者が、全員分まとめてエントリーする
- 利用額の50%相当のdポイントが付与される
- dポイントは期間・用途限定ポイントなので、有効期限に注意すること

携帯料金や買い物の支払いなどに使えるdポイントは、ドコモユーザーにとって大変なじみ深く便利な存在です。 しかし、必ずしも使いたいと...
次の章では、パケットパック海外オプションがどんなサービスなのかを解説します。
2 パケットパック海外オプションってどんなサービス?
パケットパック海外オプションのサービス内容について詳しく解説します。
2-1 パケットパック海外オプション サービス概要
パケットパック海外オプションは、海外にいる間のパケット代が定額になるサービスです。
海外でドコモの携帯電話を使うと、日本国内のパケット定額サービスが適用されないため、パケット通信料が非常に高額になります。
そのため、海外旅行前に、海外で使えるWi-Fiルーターをレンタルする人がたくさんいるのです。
Wi-Fiルーターは比較的安くレンタルできますし、持っていれば海外でも安心してパケット通信を行うことができます。
しかし、渡航前後の手続きや受け渡しに時間がかかったりと、ちょっと面倒な一面も。また万が一、破損・紛失した場合には想定外の支払いが発生するリスクもあります。
一方、ドコモのパケットパック海外オプションなら、あらかじめ申し込みさえしておけばOK。機器の受け渡しなどもないので、普段使っているスマホをそのまま海外へ持っていくだけで済みます。
基本プランの利用金額
24時間 980円
海外にいながら、1日980円でインターネットを利用できるのは手軽ですよね。ただし、利用開始から24時間が経過すると、自動で通信ができなくなるので気を付けてください。
また、「980円の定額でデータ量使い放題だ!」と勘違いしやすいのですが、そんなことはないので注意しましょう。海外で利用した分のデータ量は、国内でもともと契約していたパケットプランから削られます。
ですから、契約しているパケットプラン(ベーシックパックやウルトラデータパックなど)のデータ量が上限ギリギリだったり、小さめのプランだったりすると、すぐに速度制限がかかってしまう場合も。
速度制限がかかってしまったときは、「1GB追加オプション」などを利用して、データ量追加の手続きをしてください。
国・地域限定プラン
1時間 200円
3日間 2,480円
5日間 3.980円
7日間 5,280円
国・地域限定プランの場合、利用する日数によって金額が異なります。また、基本プランは205ヶ国で利用できますが、こちらは62ヶ国でしか使えません。
しかし、既に渡航先が決まっていて、その場所が国・地域限定プランの対象国に当てはまっている場合は、こちらのプランの方が安く済む可能性があるのでおすすめです。
アメリカ・ハワイ・台湾・韓国など、人気の旅行先はしっかり網羅されているので、よく確認してみてください。
基本プランは1日あたり980円。つまり、対象国に3日以上いるのであれば、国・地域限定プランの方がオトクということになります。
また、基本プランが「24時間」単位だったのに対し、国・地域限定プランは「日数」単位でプラン選択が可能です。毎日、利用開始手続きをする必要がありません。
国・地域限定プランも、データ量の計算方法は基本プランと同じです。国内のパケットサービスからデータ量が削られるので、5日間や7日間など滞在期間が長めの人は注意してください。
2-2 パケットパック海外オプションの注意事項
パケットパック海外オプションを使うにあたり、注意すべき点がいくつかあります。
事前の申し込みが必要
パケットパック海外オプションは、事前申し込みが必須です。自動適用ではないので、申し込みを忘れないようにしましょう。
「旅行の準備に追われて申し込みを忘れてしまった!」なんてことがないように、早めに手続きしておくことをおすすめします。手続きをしたからといって、その日から使用料がかかるわけではありません。
対象はパケット通信のみ
サービスの対象はパケット通信のみです。インターネット接続料金がオトクにつかえるプランなので、通話とは関係ありません。
通話に関しては、日本とは異なる通話料が発生します。国によって料金が違う上に、着信にもお金が発生するため、長電話には注意しましょう。
海外では緊急時を除いて電話連絡を避け、メールやSNSで連絡を取った方がオトクです。
「利用開始」をしない限りカウントされない
パケットパック海外オプションは、現地で「利用開始」を操作したタイミングから、設定した時間をカウントします。
「海外に着いた瞬間から24時間(基本プラン)がカウントされる」と勘違いしやすいのですが、そうではありません。
よって、通信が必要になったタイミングで利用を開始すれば、パケットパック海外オプションを長く利用することができます。
国をまたぐ場合は利用可能な国か事前にチェックしておく
複数の国をまたぐ予定の場合は、それぞれの国がパケットパック海外オプションに対応しているかどうか、事前にチェックしておきましょう。
特に、国・地域限定プランは対応国がかなり限られているため気を付けてください。
移動先が国・地域限定プランの対象外だった場合は、205ヶ国に対応している基本プランに切り替える必要があります。
- 海外にいる間のパケット代が定額になる
- 基本プラン or 国・地域限定プランから選択する
- 旅行日数が短いなら基本プランがおすすめ
- 旅行日数が長いなら国・地域限定プランがおすすめ
- 利用したデータ量は、日本でもともと契約していたデータプランから削られる
- パケットパック海外オプションは事前申し込みが必要
2-3 パケットパック海外オプションの申し込み方法
では、パケットパック海外オプションに申し込む手順をチェックしておきましょう。申し込み手段は3つあります。
- WEBで申し込み
- 電話で申し込み
- ドコモショップで申し込み
WEBで申し込み
1dメニューからお客様サポートを選択
※ログインしていない場合はdアカウントにログインする
2「契約内容・手続き」を選択
3「すべてのご契約内容を確認」を選択
4「国際サービス」のカテゴリに「パケットパック海外オプション」あるので、「申し込み」をタップ
5注意事項を確認し、「注意事項への同意」にチェックを入れて「次へ」をタップ
6申込内容に間違いがなければ「手続きを完了する」をタップ
電話で申し込み
ドコモのインフォメーションセンターに電話することで申し込みできます。
ドコモの携帯電話から:局番なし 151(無料)
一般電話などから:0120-800-000
インフォメーションセンターは年中無休で、受付時間は午前9時から午後8時までです。時間帯によっては混んでいて繋がりにくいこともあります。
ドコモショップで申し込み
ドコモショップへ来店し、「海外に行くので、パケットパック海外オプションに申し込みたい」と伝えましょう。本人確認が必要なので、運転免許証等、本人確認書類を持参する必要があります。
「渡航する国で通話した場合、いくらになりますか」など、海外旅行中の電話利用について色々と質問できるので、聞きたいことがたくさんあるという人におすすめの申し込み方法です。
デメリットとしては、営業時間が限られていることと、待ち時間が長いことでしょう。場合によっては1時間近く待つこともあるようです。
2-4 パケットパック海外オプションの使い方
日本国内で事前申し込みを済ませたら、あとは現地で「利用開始」の手続きをするだけです。とはいえ、最初は戸惑うかと思いますので、手順を詳しく解説していきます。
①データローミングをONにする
データローミングは、海外で携帯電話を利用するために必要となる設定のひとつです。
このデータローミングの設定をONにしておかないと、パケットパック海外オプションが使えません。
iPhone
- 設定アプリを開く
- モバイル通信を選択
- 通信のオプションを選択
- データローミングがOFFになっていたらONに切り替える
Android
- 設定アプリを開く
- ネットワークを選択
- モバイルネットワークを選択
- データローミングがOFFになっていたらONに切り替える
- 「高額注意」を呼び掛ける画面が出るのでOKをタップ
②「利用開始」をする
「利用開始」の方法は2通りあります。ひとつはアプリから開始する方法、もうひとつはSMSから開始する方法です。
アプリから開始する
あらかじめドコモ海外利用アプリをインストールしておく必要があります。
- 渡航先でアプリを開くとプランが出てくるので、使いたいプランを選択
- 「開始する」をタップ
- 「利用中」になっていればOK
SMSから開始
- 現地の電波を拾うと自動でSMSが届くので、それを開く
- 専用WEBサイトへのリンクが貼られているので、そのサイトにアクセスする
- 使いたいプランを選択
- 開始するをタップ
- 利用中になっていればOK
次の章では、パケットパック海外オプションの上手な使い方について解説します。
3 パケットパック海外オプションの上手な使い方
パケットパック海外オプションを利用する時に押さえておきたいのが、無料Wi-Fiの存在です。
例えば、宿泊先のホテルに無料Wi-Fiがある場合は、わざわざ自分のデータ量を削ってまで通信する必要はありません。
基本プランの場合、24時間980円でネットを利用できますが、無料Wi-Fiがある場合はデータ量のことを考えて、Wi-Fiの方を使った方が効率的です。
とはいえ、海外のWi-Fiにはセキュリティ面の心配がありますよね。
ホテルのような所在がはっきりしているWi-Fiであればまだいいのですが、街を歩いていて拾うフリーWi-Fiの中には、セキュリティが弱いものもあります。
「無料Wi-Fiがお得なのは分かっている!でもやっぱりセキュリティが心配」という方は、無理をする必要はありません。パケットパック海外オプションを使って、安心・安全に通信しましょう。
国・地域限定プランは、「時間」単位で設定することもできる
国・地域限定プランでは「1時間だけデータ通信を利用する」ということも可能です。
旅行中、「基本的にはWi-Fi環境でしか通信しない予定だけど、街中でちょっとした調べ物をするときだけデータ通信を利用したい」という方は、1時間200円のプランを選択すると良いでしょう。
「同行者と別行動する時だけ、データ通信できるようにしたい」という人にもおすすめです。
4 パケットパック海外オプションで便利に旅をしよう!
パケットパック海外オプションのキャンペーンから使い方まで、基本的な内容を説明させていただきました。海外に行った時も安心してドコモの携帯電話を使えるので、ぜひ申し込んでみてくださいね。
ただし、サービス申し込みに気を取られて、キャンペーン申し込みを忘れないように注意しましょう!
- 利用額の50%相当のdポイントが付与される
- 付与されるdポイントは期間・用途限定ポイント
- 一緒に旅行する2名以上のメンバーと共に申し込むこと
- エントリー・キャンペーン期間に注意
- 利用したデータ量は、日本でもともと契約していたデータプランから削られる
- 旅行日数が短い:基本プランがおすすめ
- 旅行日数が長い:国・地域限定プランがおすすめ