
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
SONYが開発・販売するXperiaシリーズは人気の高いスマホのひとつです。
そんなXperiaシリーズの最新モデルである「Xperia XZ2 Premium」が2018年夏にドコモから発売されることになりました!
そこで、この記事ではドコモ版Xperia XZ2 Premium(SO-04K)をお得に購入する方法をチェックしていきます。
少しでも安く、お得に購入したい人は必見です!
1 Xperia XZ2 Premium(SO-04K)とはどんなスマホ?
まずはXperia XZ2 Premiumとは一体どんなスマホなのかについてチェックしておきましょう。
ハイスペックスマホにふさわしい仕上がりになっているのでとてもオススメの機種です。
Xperia XZ2 Premium(SO-04K)の概要
項目 | スペック詳細 |
---|---|
メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
本体サイズ | 約高さ158 × 幅80 × 厚さ11.9 mm |
重さ | 約 236g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 845 |
OS | Android 8.0(Oreo) |
ROM | 64GB |
RAM | 6GB |
画面サイズ | 約 5.8インチ トリルミナス ディスプレイ for mobile |
解像度 | 3,840 x 2,160 (4K) |
カメラ画素数 | メイン:約1,920万画素 + 約1,220万画素 サブ: 約1,320万画素 |
カラー | Chrome Black、Chrome Silver |
上記のスペック表をチェックしてみるとXperia XZ2 Premiumはハイスペックスマホにふさわしいスペックを備えていることがわかります!
6GBの大容量RAMを搭載していますのでマルチタスク性能にも優れ、アプリをたくさん起動しても重くなりにくいでしょう。
そのため、ハードにスマホを使うユーザーにオススメできます。
カメラは要注目
Xperia XZ2 PremiumはXperiaシリーズとして初めてデュアルレンズカメラを搭載しています。
2017年以降のハイスペックスマホでは当たり前になったデュアルレンズカメラがいよいよXperiaにもやってきたという感じです。
SONYもカメラの性能をアピールしており、スマホでありながら高級カメラのような仕上がりの写真を撮ることができるといわれています。こちらも要チェックです!
4Kディスプレイを搭載!
もう1つの特徴が4Kディスプレイ(3840×2140)を搭載していることです。
これまでのスマホは2560×1440程度のものが多かったため、Xperia XZ2 Premiumではスマホとは思えないような高精細な画像を楽しめるでしょう!
スマホで動画や写真などを閲覧したりする人にもオススメできます。
気になる発売日は?
Xperiaの自信作ともいえるXperia XZ2 Premiumの性能をみて、ぜひ欲しいと思った人も多いかもしれません。続いて発売日をチェックしておきましょう。
今回紹介しているドコモ版Xperia XZ2 Premium(SO-04K)の発売日は、ドコモによると2018年夏発売予定とされています。
2018年7月現在で詳しい情報は発表されておらず、決定次第発表するとアナウンスされています。
なお、2018年5月16日から予約受付を行っていますので、購入を決めている人はぜひ予約しておきましょう。
価格をチェック
画像引用元:ドコモオンランショップ
Xperia XZ2 Premiumの価格も気になる情報の1つですのでここでチェックしておきましょう。
ドコモオンラインショップの予約ページによると、価格は112,752円となっています。
ハイスペックスマホなだけあってかなり高額の設定になっています。
せっかく購入するなら、なるべく安く購入したいと思っている人も多いことでしょう。
- Xperiaシリーズ初のデュアルレンズカメラ搭載
- Snapdragon 845と6GBメモリを搭載していてハイスペック
- docomoからの発売は2018年夏の予定
- 販売価格は112,752円
Xperia XZ2 Premiumレビュー|最高スペックの世界初4K HDR対応スマホ
次の章では、Xperia XZ2 Premiumをお得に購入する方法を詳しく見ていきます!
ドコモからXperia XZ2 Premiumをお得に購入するための方法はいくつか存在しています。
それぞれについて詳しくみていきますのでぜひ、参考にしてみてください。
2 ドコモオンラインショップで購入する
画像引用元:ドコモオンランショップ
ドコモからお得にスマホを購入したいと考えている人は、特別な事情がない限り絶対にドコモオンラインショップで購入しましょう。
ドコモオンラインショップを利用するメリットは次の通りです。
また、この方法は新規契約・MNP・機種変更のいずれの場合でも有効です。
頭金(販売店手数料)が不要
町中にあるドコモショップや家電量販店でも予約・購入することはできますが、頭金と呼ばれる販売店手数料を徴収していることが多くなっています。
この金額は店舗によって異なり、概ね3,240円~8,640円程度となっています。
ドコモショップや家電量販店で購入すると、購入時に端末代金のみならずこの手数料まで支払わなければならなくなります。
しかし、ドコモオンラインショップを利用すると、この頭金はいっさいかかりません。
無駄なお金を支払わなくて済むので、お得に購入するにはドコモオンラインショップの利用は必須です!
事務手数料が無料(機種変更の場合全オーダー)
画像引用元:ドコモオンランショップ
ドコモオンラインショップで購入するもう1つのメリットが事務手数料の割引です。
2018年7月現在、具体的な割引内容は次のとおりとなっています。
- XiからXi: 無料(通常2,160円)
- FOMAからXi:
2,160円無料(通常3,240円)
2018年9月1日より全てのオーダーで事務手数料が無料になりました。
Xperia XZ2 Premium(SO-04K)に機種変更する場合、元の機種によって上記のどちらかになるため、手数料の割引を受けられますが無料になります。
こちらも、ドコモショップや家電量販店で直接購入すると手数料がフルでかかってしまうため、オンラインショップの利用がお得です!
余計なオプション加入がない
ドコモショップや家電量販店で購入する場合、余計なオプションに加入させられそうになることがあります。
うっかり加入してしまうと余計な出費になりますので、お得に購入したい人はそういう心配がないオンラインショップがオススメです。
さらに、強引な店舗ではスマホ以外のタブレットなどを契約させようとしてくるところもありますので充分に注意しましょう。
このような心配をしなくて済むのもオンラインショップで契約するメリットの1つです。
dポイントを利用可能
ドコモオンラインショップでXperia XZ2 Premiumを購入する場合、dポイントを利用することができます。
普段からdポイントを利用している人ならたくさんたまっているかもしれません。
そのような場合はdポイントを充当してお得に購入しましょう。
また、dポイントを利用しない場合でも貯めることができますので、ポイントを貯めて別の機会に利用することができます。
少しでも安く、お得に購入することを考えている人はぜひ、dポイントも活用してみてください!
dカード利用でさらにお得
dカードでスマホの代金を決済すると、もらえるdポイントが2倍になります。
Xperia XZ2 Premiumの場合、端末代が112,752円と高額なので、2,254ポイントをもらうことができます。
dカード以外で決済すると半分の1,127ポイントしかもらえませんので、dカードを持っている人はそちらで決済するとお得です。
このように、ドコモオンラインショップを活用すれば余計な費用をかけずに最安値でXperia XZ2 Premiumを購入できます。
さらに、dポイント関連でもお得になりますのでぜひ、ドコモオンラインショップを利用してみてください。
- 頭金(販売店手数料)が不要
- 機種変更の場合、事務手数料の割引がある
- dカードと併用すればdポイントが2倍貯まる
次の章では、機種変更に使えるクーポンを取得してお得に購入する方法をみていきます。
ドコモオンラインショップで機種変更する6つのメリットとデメリット
3 ドコモに電話して特別割引クーポンを発行してもらう
ドコモがMNPを申し込んできた人を引き止めるために発行しているクーポンです。
このクーポンを狙う場合、ドコモインフォメーションセンターに電話で問い合わせる必要があります。
すでにドコモを利用していて、Xperia XZ2 Premiumに機種変更したい人は必見です!
問い合わせの方法をチェック!
まずは、以下の手順でドコモインフォメーションセンターに問い合わせます。
電話番号は以下の通りです。
- ドコモのスマホから: 151
- それ以外の固定電話などから: 0120-800-000
なお、受付時間は9:00~20:00ですので注意してください。
ドコモインフォメーションセンターにつながったらガイダンスに従って、携帯電話番号ポータビリティを選択します。
クーポンの発行方法をチェック
ここでMNP予約番号を発行してもらおうとすると、オペレータから「機種変更の際に使えるポイントがある」と告げられることがあります。
これが「特別割引クーポン」と呼ばれるもので、機種変更の際の端末代金を大幅に割り引いてくれるものです。
特別クーポンのポイント数はユーザーによって異なっており、5,000ポイント程度から20,000ポイント程度となっているようです。
1ポイント=1円として利用できますので、ぜひ利用してみましょう!
もし、クーポンの発行対象者でなかった場合は発行されませんので、そのままMNP予約番号を発行(使わなければ勝手に無効になる)するか、電話を切りましょう。
ドコモMNP引き止めポイント|151に電話でもらえたら機種変更がお得に
クーポンの使い方は?
ドコモインフォメーションセンターで発行してもらったクーポンの利用方法をみていきましょう。
場合によってはオンラインショップでは利用できないクーポンが発行されることもあるようです。
そのため、オンラインショップで利用できる場合と利用できない場合をそれぞれチェックしていきます。
ドコモオンラインショップで利用できる場合
この場合は、先ほど紹介したようにオンラインショップで機種変更の手続きを行いましょう。
手続きの方法は先ほど紹介したものと同じですが、クーポンの適用を絶対に忘れないようにしましょう!
使い方をまとめると次の通りです。
- クーポンをもらう
- ドコモオンラインショップでXperia XZ2 Premiumへの機種変更をする
- 特別割引クーポンを忘れずに適用する
- dカードを利用して端末代金を一括支払いする
こちらが1番お得な購入方法です。
クーポンなどの使えるものは必ず使って、ポイントなどのもらえるものは必ずもらうを徹底すればかなりお得に購入できます!
ドコモオンラインショップで利用できない場合
特別割引クーポンとして発行されるものの中には、オンラインショップでは利用できないものもあるようです。
この場合は、ドコモショップや家電量販店で購入することになります。
先ほどもみてきた通り、ドコモショップや家電量販店では頭金や契約事務手数料がかかります。
そのため、5,000ポイントしかもらえなかった場合はこれを利用せずにオンラインショップで購入した方がお得でしょう。
しかし、20,000ポイントなどの大量のポイントが貰えた場合はそれらを支払ってでも利用するほうがお得です。
このクーポンを利用する場合、頭金の安さと還元率の高い独自ポイントを獲得できる家電量販店での購入がオススメです。
家電量販店でXperia XZ2 Premiumを購入し一括支払いをした場合、価格の10%程度のポイントを貰えることが多く、かなりお得です。
購入方法をまとめると次の通りです。
- クーポンをもらう
- 家電量販店でXperia XZ2 Premiumに機種変更する
- 支払い時に忘れずにクーポンを利用する
- 家電量販店のポイントカードを提示して一括支払いし、ポイントをゲットする
さらに、新機種を発売日に購入すると追加でポイントを貰える独自キャンペーンなどを実施していることもあります。
Xperia XZ2 Premiumが対象かはまだ情報が一切ありませんのでわかりませんが、発売日購入を狙っている人は頭に入れておいてもいいかもしれません。
- 貰い方は電話するだけ!
- 5,000~20,000ポイントの高額クーポンをもらえる!
- オンラインショップで利用できないこともあるので注意!
- その他の割引やポイントサービスとの併用も忘れずに!
次の章ではお得にXperia XZ2 Premiumを購入する方法をまとめます。
4 Xperia XZ2 Premiumをお得に購入しよう!
それでは最後に、どうすればXperia XZ2 Premiumを最安値で購入できるかをまとめてチェックしてみましょう。
ここまででいくつかの購入方法をみていきました。
最後にどれが最もお得に購入できるのかをチェックしてみましょう。基本的に、以下の順番でXperia XZ2 Premiumをお得に購入できます。
- 特別割引クーポンを利用してオンラインショップで購入
- 特別割引クーポンを利用して家電量販店で購入
- 特別割引クーポンなしでオンラインショップで購入
- 家電量販店で購入
- ドコモショップで購入
ドコモでスマホを購入する場合、お得度は通常、上記の順ですのでぜひ覚えておいてください。
しかし、例外もありますので続いて少し見ておきましょう。
番外編 販売店の独自割引を利用する
街中にあるドコモショップは基本的に頭金も高く、オススメできるものではありません。
しかし、例外として独自割引を実施している場合は最もオススメの購入方法になります。
通常では考えられないほどの割引が行われていることもあり、予想もしなかったような金額で購入できることもあります。
通常、こちらは発売直後の機種には適用されませんが、Xperia XZ2 Premiumを発売後しばらくしてから購入することを考えている人はしっかりチェックしましょう。
販売店の独自割引に関する情報は、FacebookやTwitterなどで告知されることが多いので要チェックです!
- 独自割引が実施されていれば最優先にチェック!
- 情報はTwitterなどをチェック!
- 割引条件が細く設定されている場合もあるので要注意!
- しっかり計算してどれだけお得になるかを確認しよう!
ドコモのXperia XZ2 Premium SO-04Kに最安値でお得に機種変更する方法まとめ
今回はドコモの2018年夏モデルの中から話題のXperia XZ2 Premium(SO-04K)を紹介しました。
このスマホをお得に購入したいと思っている人はぜひ、この記事で紹介した方法を実践してみてください!
ハイスペックスマホとしてふさわしく、Xperia初の試みが秘められたXperia XZ2 Premiumをお得に楽しみましょう!