
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
画像引用元:Sony Mobile Communications inc.
画面の綺麗さと音質の良さが魅力!
- 女性
- 39歳・自営業
- ドコモ
- 評価:4点(5点満点)
あまり大きすぎても女性である私の手に余ってしまいますし、片手で持って親指で操作がしやすいサイズのスマートフォンを探していました。
かといって、5インチを下回るようなコンパクトサイズですと、動画を見たりゲームをする機会が多いため物足りなさを感じてしまいます。
そこで選んだのが5.2インチのXperia XZ SO-01Jです。厚みがかなり薄いこともあって、手にすっぽりと収まる感じが扱いやすかったというのが購入の決め手になりました。
片手操作では画面端までは届きませんが、操作中に落としてしまいそうになるほどの危うさはありません。おそらく四隅がカーブしているのも持ちやすさの理由でしょう。
重量に関しては軽くはないのですが重すぎもしないので、かえってその存在感で置き忘れを防止できている気がします。
利用していて特にこの機種を気に入ったのは、さすがはソニー製品であると感じた画面の綺麗さと音質のよさです。
ほぼパソコンのように利用しているので、その辺りは妥協したくありませんでいた。
後はフルセグでテレビを見ることも多いのですが、コンパクトなフルHDは家にある10年前に買ったテレビのモニターより高画質です。
音質もハイレゾ相当と謳っているだけあり、申し分ありません。
パソコンに入れてあった音楽をスマートフォンに落としてプレイヤー代わりに利用していますが、スピーカーを使わなくてもクリアで深みのある音が出ますし、イヤホンで聴いていても損なわれません。
あえて不便さを挙げるとすれば、電源部分で簡単に行える指紋認証が、使用するケースによっては失敗しやすくなる点でしょう。
面倒なパスワード入力を省略できるセキュリティ対策として重宝していますが、ケース選びには気を遣っています。
あとは持ちやすさというところではありがたい四隅の丸みも、画面保護フィルムが端まで貼れないものが多くなり、画面にかかってしまうのが少々厄介です。
ただそのくらいで、動画を見る、ゲームをする、音楽を聴くといった用途では十分満足しています。
同じような目的で使いたい、小さすぎず大きすぎないスマートフォンを探している女性におすすめしたいです。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
全体的によくまとまったスマホ!
- 男性
- 26歳・会社員
- ドコモ
- 評価:4点(5点満点)
私が使用していた歴代のXperiaの端末はXperiaZ4とXperiaXZなのですが、それらを比較した上でどちらの方が満足度が高い端末なのかと言うとXperiaXZの満足度が高いです。
XperiaZ4は主にサブ端末として使っていたのですが、発熱が凄くて端末が熱くなってしまうことが多かったです。
バッテリーの持ちも良くなかったのでサブ端末とはいえ不便だと感じることが多く、メイン端末として使っていたら正直ストレスが溜まっていただろうと感じています。
スマホでゲームを遊ぶことも多いのですがXperiaZ3はフリーズしたり熱のせいなのか動作が重くなることも多く、あまり快適では無かったのでそういった点にも不満がありました。
それに対してXperiaXZはXperiaZ4よりも新しいモデルなので当たり前の話ですが、全体的に性能が向上しているので使いやすくて良かったです。
まずXperiaZ4で気になっていた発熱についてですが、XperiaXZではあまり気にならず暑い日には端末が少し熱くなることがあるもののXperiaZ4と比べれば気にはなりませんでした。
またバッテリーの持ちも良くなっていてフリーズしたり重くなることもほとんどなかったので、全体的に安定していてストレスはあまり感じなかったです。
ゲームを遊ぶ時にも不便だと感じることもほぼ無かったですし、性能的には大きな不満は無いので満足してます。
もちろん全面的に満足しているわけではなくバックグラウンドのアプリが落ちてしまうことがあるなど不満点もありますが、全体的に良くまとまった端末といった感じなので個人的に歴代の端末ではXperiaXZが1番だと感じています。
ただXperiaXZは2016年発売の機種なので今からXperiaを購入するのであれば、最新機種が有力な選択肢になると思います。
最新のXperiaは古い機種に比べて性能が向上しているので、その分ストレスを感じることなく快適に使用できると思います。
同じ端末を長く使っていくことを考えたらその時点での最新機種を選択した方が良いと思うので、最新のXperiaは非常にオススメだと思います。
Xperia XZ2 Premiumレビュー|最高スペックの世界初4K HDR対応スマホ
通話の音質が良く、バッテリーも長持ち!
- 男性
- 36歳・会社員
- ドコモ
- 評価:4点(5点満点)
以前はiphone4を使っていましたが、Xperia XZ SOV34 auに乗り換えてからはずっとこちらを使っています。
指紋認証ボタンはこちらの機種で初めて使いましたが、とても使いやすく表からでも裏からでも押せるようにサイド位置になっているのが気に入りました。
文字変換もiphoneに比べて使いやすくメールアドレスなども記憶するので、入力時に頭文字だけ押せば自動入力されるようになっています。
テキストチャットでも特に不満は感じません。通話音質もVoLTEのおかげで綺麗だったので、相手の声が聞こえずらいような事も無かったです。
特にVoLTE機種同士だとかなりクリアな音質で会話をする事ができました。
バッテリーの持ちは以前に使っていたiphoneとあまり変わりませんでしたがスタミナモードを使った時はバッテリーがかなり持つようになっていて、私の場合は大体充電するペースは3日に1度くらいです。
購入前に友人の話でXperiaは電池持ちが悪いと聞いてまたが、私はスマートフォンでゲームはやらないのでバッテリーは使い方によって個人差があると思います。
呼出音や音楽はXperiaらしいプリセット音が色々と揃っていて呼び出し音だけでなくアラーム音も心地いいです。
以前使っていたiphone4も通話の音質はよく機能も豊富で悪くなかったのですが、私はXperiaに変更してからはiphoneシリーズは買わなくなってしまいました。
やはり、こちらの方が断然使いやすいです。ソニー製品ですので画面も綺麗で撮影したカメラの画質も申し分が無かったです。
現在では使っていて特にデメリットは感じませんがネットサーフィンでページの切り替えをしている時に背面が熱くなってくる事があるのでネットサーフィンを頻繁にする人には背面用のケースを買ったほうがいいでしょう。
どうやら、これは背面のほぼ一面がアルミ製になっているのが原因のようです。
それと、薄い筐体なのですが画面自体が大きいため、ポケットに入れると少しかさばります。
ただ、私は普段だとスマートフォンはカバンに入れるので、あまり問題にはなりません。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
編集部まとめ
今回はXperia XZについてのレビューをご紹介しましたが、いかがでしたか?
Xperia XZはsony製品らしく、画面の綺麗さや音質の良さなど、品質の高さが非常に魅力的であると感じました。
またその他の機能もまとまりがよく、全体のバランスがとれた使いやすいスマホだと思います。