
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
今回は2019年冬春モデルのXperia XZ3とAQUOS R2 compactをスペックや利用シーン、料金など様々な角度から比較します。
XperiaもAQUOSも国内で人気のシリーズなので、最新モデルへ機種変更すると必ず気になりますよね。
ここでしっかり違いを確認して、あなたにぴったりな方を選んでください!
- Xperia XZ3とAQUOS R2 compactのスペックを徹底比較
- Xperia XZ3とAQUOS R2 compact利用シーン別のおすすめはこれ!
- Xperia XZ3とAQUOS R2 compactの機種代金
- Xperia XZ3とAQUOS R2 compact各キャリアの月額料金
トップ画像引用元:Xperia(エクスペリア) XZ3 ドコモ SO-01L | パフォーマンス&ユーザビリティ(スマホ 充電、バッテリー) | ソニーモバイル公式サイト
1 Xperia XZ3とAQUOS R2 compactのスペックを徹底比較
画像引用元:Xperia XZ3 SOV39 通販 | au オンラインショップ | 価格・在庫情報
項目 | Xperia XZ3 | AQUOS R2 compact |
---|---|---|
本体サイズ | 高さ:158 mm 幅:73 mm 厚さ:9.9 mm | 高さ:131 mm 幅:64 mm 厚さ:9.3 mm |
重さ | 193g | 135g |
CPU | Snapdragon 845 2.8GHz + 1.8GHz オクタコア | Snapdragon 845 2.6GHz + 1.7GHz オクタコア |
OS | Android 9 | Android 9 |
ストレージ(ROM) | 64GB | 64GB |
メモリ(RAM) | 4GB | 4GB |
画面サイズ | 6インチ QHD | 5.2インチ ハイスピードIGZO 2,280×1,080 |
メインカメラ | 19.2MP | 22.6MP |
サブカメラ | 13.2MP | 8MP |
1-1 処理速度やストレージ性能はほぼ同等
画像引用元:AQUOS R2 compact スペシャルサイト|スマートフォンAQUOS:シャープ
Xperia XZ3とAQUOS R2 compactは、共にSnapdragon 845を搭載しています。
クロック数を見るとAQUOS R2 compactが若干動作速度を落とし、ベンチマークも多少の差が生じています。
- Xperia XZ3:約28万スコア
- AQUOS R2 compact:約26万スコア
スペックにこだわる方は2万スコアの差が大きいと感じるかもしれません。
しかし、Xperia XZ3もAQUOS R2 compactも共に25万スコアを超え、普通に利用する中で差を感じることはないでしょう。
1-2 大きさがかなり違う
Xperia XZ3とAQUOS R2 compactは、本体の大きさがかなり違います。
Xperia XZ3の大きさはiPhone XSと同等のサイズとなり、ギリギリ片手で使えるくらいです。
一方、AQUOS R2 coompactはiPhone SEとiPhone 8の中間くらいの大きさで、手の中にすっぽり入ります。
最近は大型スマホが主流となり、小さくて高性能なモデルが少なくなっていますよね。
大きすぎるスマホが嫌な方は、AQUOS R2 compactを選んだ方がいいかもしれません。
1-3 カメラはXperia XZ3の方が便利
Xperia XZ3とAQUOS R2 compactのカメラを比較すると、メインカメラの画素数はAQUOS R2 compactの方が優秀です。
しかし、Xperiaはシリーズを通してカメラ機能にこだわっているため、気軽に綺麗に撮るならXperia XZ3の方がいいでしょう。
- 13種類のシーンを判別するプレミアムおまかせオート
- 構えるだけのスマートカメラ起動
- 笑顔や激しい動きの一瞬を切り取る先読み撮影
- 動きながら撮影してもブレないインテリジェントアクティブモード
Xperia XZ3はこうした「気軽に・キレイに撮れる機能」が多いので、カメラを多く使う方にピッタリですよ!
2 Xperia XZ3とAQUOS R2 compact利用シーン別のおすすめはこれ!
画像引用元:Xperia(エクスペリア) XZ3 ドコモ SO-01L | ソニーモバイル公式サイト
ここからはよくある利用シーン別にXperia XZ3とAQUOS R2 compactのどちらがおすすめなのかを解説します。
2-1 ゲーム中心ならXperia XZ3
画像引用元:Xperia XZ3 SO-01L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
スマホでゲームをプレイするなら、Xperia XZ3がおすすめです。
スペックの比較ではXperia XZ3とAQUOS R2 compactの処理性能に大きな差はありませんでしたね。
しかし、処理性能以外の面でも、ゲームにはXperia XZ3の方が向いています。
- 本体サイズが大きく熱を逃がしやすい
- 有機ELディスプレイが目の負担を軽減
そもそも画面が大きい方が操作性はいいので、ゲーム中心の方はぜひXperia XZ3を選んでくださいね。
2-2 お風呂・水回りはAQUOS R2 compact
画像引用元:主な特長|AQUOS R2 compact|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
お風呂や水回りでスマホを使うことが多い方には、AQUOS R2 compactがおすすめです。
最近のスマホの多くのモデルはIP68等級の防水・防塵に対応しているので大きな差が無いように感じますよね。
しかし、防水性能に関して「お風呂対応」と言っているのはAQUOSシリーズだけです。
他のメーカーは常温以外は試験していないので、お風呂で安心して使うならAQUOSにした方がいいでしょう。
また、AQUOS R2 compactは画面が濡れていてもタッチパネルの誤作動がほとんどありません。
総じて水回りで利用する方は、AQUOS R2 compactを選べばストレスなく使えますよ!
AQUOS R2 compactレビュー|ボディは小さいけど画面は大きく5.2インチ2-3 写真好きならXperia XZ3
画像引用元:Xperia(エクスペリア) XZ3 ドコモ SO-01L | カメラ | ソニーモバイル公式サイト
子供やペットなど、写真をたくさん撮る方にはXperia XZ3がおすすめです。
スペック比較でもお伝えしましたが、Xperia XZ3には簡単・キレイに撮影するための機能が豊富に搭載されています。
- 13種類のシーンを判別するプレミアムおまかせオート
- 構えるだけのスマートカメラ起動
- 笑顔や激しい動きの一瞬を切り取る先読み撮影
- 動きながら撮影してもブレないインテリジェントアクティブモード
こうした機能を上手に使えば、なんとなく撮影した写真でもかなりキレイに撮れますよ。
また、Xperiaシリーズは以前から「キレイに見える」色合いを重視し、自然な色より彩度の高い写真に仕上げてくれます。
そのため、インスタなどのSNSにアップすることの多い方も、細かな編集をせずに気軽にアップできますよ。
- 写真を撮るのが好き
- インスタ映えする写真が撮りたい
こうした方はぜひXperia XZ3を選んでくださいね!
次の章ではXperia XZ3とAQUOS R2の機種代金や各キャリアの料金を解説します。
Xperia XZ3レビュー|有機ELを搭載したAndroid最強端末の本当の評価とは?3 Xperia XZ3とAQUOS R2 compactの機種代金
ここからはXperia XZ3とAQUOS R2 compactの機種代金をチェックしましょう。
3-1 Xperia XZ3の機種代金
画像引用元:Xperia(エクスペリア) XZ3 ソフトバンク | ソニーモバイル公式サイト
契約種別 | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|
MNP | 34,992円 ※1 | 49,680円 ※2 | 59,520円 ※3 |
新規契約 | 51,840円 | ||
機種変更 | |||
購入 |
※1:月々サポート適用時
※2:アップグレードプログラムEXを利用し、25ヶ月目に機種変更する場合
※3:半額サポートfor Androidを利用し、25ヶ月目に機種変更する場合
Xperia XZ3は、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリア全てが取り扱っています。
キャリアのよって機種代金は若干異なりますが、概ね一括価格の半額程度で買えると考えて良さそうですね。
また、ドコモへのMNPのみ大幅に安く買えます。乗り換えできる方はドコモを選んだ方がいいでしょう。
ドコモのXperia XZ3 SO-01Lに機種変更|お得に購入する完全ガイド3-2 AQUOS R2 compactの機種代金
画像引用元:スペック|AQUOS R2 compact|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
AQUOS R2 compactはまだ機種代金が発表されていません。
ただ、前モデルAQUOS R compactのソフトバンク一括販売価格が76,320円だったことから、AQUOS R2 compactも同程度の価格になると予想できます。
(参考)AQUOS R compactの機種代金
契約種別 | 価格 |
---|---|
MNP | 1,590円 × 24回 (総額38,160円) ※ |
新規契約 | |
機種変更 |
※半額サポートfor Androidを利用し、25ヶ月目に機種変更する場合
3-3 auとソフトバンクの機種代金について
auとソフトバンクでは、機種代金に対する直接的な割引はありません。
ただ、機種代金を事実上半額にできるオプションがあることで、実質的な価格を抑えて販売しています。
- au:アップグレードプログラムEX(月額390円)
- ソフトバンク:半額サポート for Android(月額無料)
このオプションを利用すると、機種代金を48回払いで契約することになります。
その上で、25ヶ月目以降(2年目)の機種変更時に端末をキャリアに引き渡すことで、それ以降の支払いが免除されます。
- 2年毎に機種変更する
- MNPや解約の予定はない
- 機種変更したら旧機種は不要
逆に上記の条件に合わない場合、24回払いも48回払いも総負担額は変わりません。
2年以上同じスマホを利用する方や2年後にMNPする方は、オプションの性質をよく考えて契約するようにしましょうね。
auアップグレードプログラムEXがお得になるのはどんなユーザー?4 Xperia XZ3とAQUOS R2 compact各キャリアの月額料金
画像引用元:AQUOS R2 compact スペシャルサイト|スマートフォンAQUOS:シャープ
続いてXperia XZ3とAQUOS R2 compactを契約する場合の料金シミュレーションを行います。
とはいえ、どの料金プランを選ぶかは使い方に大きく左右されます。
そこで今回は一般的な次の条件で計算しました。
料金シミュレーションの条件
- 通話はほとんど利用しない
- 必要なデータ量は1人5GB
- auのアップグレードプログラムEX以外のオプション無し
4-1 Xperia XZ3を購入する場合の料金シミュレーション
Xperia XZ3は3キャリア共に機種代金に大きな差はありませんでした。
ただ、利用料金をあわせるとドコモが最安値になるパターンが多くなっています。
1人でXperia XZ3を契約する場合の料金
内訳 | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|
通話料金 | 980円 | 5,980円 | 1,200円 |
ネット接続料 | 300円 | 300円 | |
データ定額 | 5,000円 | 4,980円 | |
機種代金 | 1,458円 | 2,070円 | 2,480円 |
月額 | 7,738円 | 8,050円 | 8,960円 |
2年間合計 | 185,712円 | 193,200円 | 227,040円 |
1人でXperia XZ3を契約する場合、MNP価格の安いこともありドコモの料金が最安値となります。
ただ、ドコモで機種変更する場合はauへのMNPの方が安くなるので、今使っているキャリアにあわせて選んだ方が良さそうですね。
なお、ソフトバンクを見ると料金は高めですが、データ量が50GBあります。
Wi-Fi環境のない1人暮らしの方は、あえてソフトバンクを選んでデータ量に余裕を持ってもいいかもしれません。
家族4人でXperia XZ3を契約する場合の料金
内訳 | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|
通話料金 | 3,920円 | 23,920円 | 4,800円 |
ネット接続料 | 1,200円 | 1,200円 | |
データ定額 | 16,500円 | 11,920円 | |
機種代金 | 5,832円 | 8,280円 | 9,920円 |
月額 | 27,452円 | 32,200円 | 27,840円 |
2年間合計 | 658,848円 | 772,800円 | 716,160円 |
家族4人でXperia XZ3を購入する場合もドコモの料金が最安値になります。
今回はMNPの機種代金で計算していますが、機種変更でもドコモの最安値は揺るぎません。
これはドコモだけ家族でデータ量を共有するプランがあるためですね。
4-2 AQUOS R2 compactを購入する場合の料金シミュレーション
AQUOS R2 compactはソフトバンクのみの取り扱いです。
そのためキャリアは選べないので、どの程度の料金になるかしっかりチェックしましょう。
なお、先にお伝えした通りAQUOS R2 compactの機種代金は2018年12月時点では不明です。
ここではAQUOS R compactの機種代金で計算していますので、あらかじめご了承ください。
1人でAQUOS R2 compactを契約する場合の料金
内訳 | 料金 |
---|---|
通話料金 | 1,200円 |
ネット接続料 | 300円 |
データ定額 | 4,980円 |
機種代金 | 1,590円 |
月額 | 8,070円 |
2年間合計 | 193,680円 |
1人でAQUOS R2 compactを契約した場合、1万円弱で運用できることがわかります。
ソフトバンクの新料金プランでは最初の12ヶ月間は-1,000円割引が効いています。
2年目からは割引がなくなって少し高くなることに注意してくださいね。
家族4人でAQUOS R2 compactを契約する場合の料金
内訳 | 料金 |
---|---|
通話料金 | 4,800円 |
ネット接続料 | 1,200円 |
データ定額 | 11,920円 |
機種代金 | 6,360円 |
月額 | 24,280円 |
2年間合計 | 630,720円 |
家族4人で利用する場合、みんな家族割+が有効になり家族全員のデータ定額が安くなります。
この割引は永年続くので、可能な限り家族まとめてソフトバンクを契約した方が有利になるでしょう。
ソフトバンクのAQUOS R2 compactに機種変更|お得に購入する完全ガイド次の章で今回の解説をまとめます。
5 Xperia XZ3 VS AQUOS R2 compactまとめ
今回はXperia XZ3とAQUOS R2 compactをスペックや利用シーン別の比較と料金シミュレーションを行いました。
Xperia XZ3とAQUOS R2は処理性能では大きな差はありませんが、ディスプレイやカメラに多少の違いがありましたね。
- 処理性能に体感差はほとんどない
- AQUOS R2 compactは片手にすっぽり収まるサイズ感
- カメラ機能はXperia XZ3の方が多く、気軽に綺麗な写真が撮れる
また、性能面の特徴から利用シーン別のおすすめは次の通りです。
- ゲーム中心ならXperia XZ3がおすすめ
- お風呂や水回りで使うなら水濡れに強いAQUOS R2 compactがおすすめ
- 子供やペットなどの写真が多いならXperia XZ3がおすすめ
料金面ではAQUOS R2 compactはソフトバンクしか選択肢がありませんでした。
しかしXperia XZ3を購入するなら、今の契約状態に合わせて最適なキャリアを選びましょう。
- 1人でMNPするならドコモが最安値
- すでにドコモ利用中ならauへのMNPが最安値
- 家族4人でXperia XZ3を買うならMNP・機種変更問わずドコモが最安値
今回の解説をぜひ参考に、あなたにぴったりの機種をお得に手に入れてくださいね!
最新スマホ比較|サイズ・カメラ・スペック・価格あらゆる面から評価