
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
コメント機能でスポーツニュースの嬉しさを共有できる
画像引用元:Google Play
- 46歳・主婦
- 女性
- 現在利用している携帯会社:楽天モバイル
- よく使うニュースアプリ:Yahoo!ニュース
- 1ヶ月の利用金額:0円
- よく読むジャンル:主要ニュース
- 使う時間帯:朝、夜
私はYahoo!ニュースを一番よく活用しています。画面の構成が見やすくてニュースのポイントが分かりやすいです。
パソコンでもYahooでニュースを見ているので、慣れがあるのかもしれません。特に気に入っているのはここがポイント!のコーナーです。
サラッと読んだだけではスルーしてしまうことをなるほど、そこね!と気づいたりします。
少し深くニュースを知ることができるので、なるべく読むようにしています。関連のニュースもいろいろと載っているので、時間のある時にはついつい読んでしまいます。
また他のニュースアプリよりも幅広いニュースが載っているんではないでしょうか。
政治や経済などの固いニュースがメインのアプリ、芸能界のゴシップばかりのアプリ、あとは雑学的などうでもいいようなニュースばかりのアプリなどいろいろとありますが
Yahoo!ニュースは割といろいろなニュースが載っている印象です。
雰囲気的にはテレビのニュース番組的な感じです。またクチコミの多さもよく利用する一因です。
馴染みのないニュース、自分ではイマイチ判断ができないようなニュースの場合はよくクチコミを読んでみます。
クチコミを投稿する人の層は限られているとは思って読んでいますが、みんなはこう思うのか、とかこんな風に感じる人がいるのかとか興味深いです。
スポーツのニュースなんかはクチコミを読んで、そうそう!良かったよね!などと共感できるので楽しめます。
時々嫌な投稿をする人もいますが、たいていの人は普通に感想をコメントしているようです。
それから基本的なことですが操作性は問題なく、途中で落ちるとか停止してしまうということはありません。
デメリットとしては記事の途中までしか表示がされていないということです。続きを読むをクリックしないと記事の続きを読むことはできません。
それがいちいち面倒くさいと感じます。続きを読むの上までの記事はほんの少しなので、よっぽど簡単なニュース以外は概要を知ることもできません。
もう少し最初から記事の表示を長めにしてほしいです。さらに詳しく知りたいときのみ続きを読むをクリックするように、記事によって表示の長さは調整してほしいです。
世間の人の感覚を知れる
画像引用元:「Yahoo!ニュース」をApp Storeで
- 31歳・自営業
- 男性
- 現在利用している携帯会社:ドコモ
- よく使うニュースアプリ:Yahoo!ニュース
- 1ヶ月の利用金額:0円
- よく読むジャンル:芸能、スポーツ
- 使う時間帯:休憩時間、夜、就寝前
私が普段利用しているニュースアプリはYahoo!ニュースというアプリです。
元々パソコンでYahoo!ニュースを見ていたのですが、アプリ版がリリースされたのと同時にインストールしてアプリの方を優先して利用しています。
Yahoo!ニュースでは主に芸能やスポーツを見ていて、リアルタイムに近いスピードで新着記事がアップされるので素晴らしいです。
旬な芸能の話題について細かくまとめてあり、様々な角度から意見を述べている人もいるので興味深いです。
私が芸能の記事を見るときは、その記事の内容が本当かどうかは別として、その記事に対して世間の人がどのように考えているのかという方に興味があります。
Yahoo!ニュースにはコメントという機能があり、そこを見るとたくさんの人が記事に関して自分の意見を言っています。
コメントに同意する人はいいねをクリックしていて、反対意見の人はbadをクリックしています。
私は直接コメントをすることもないですし、いいねやbadをクリックすることもありません。
「この記事に対してこんなことを考えているのか」、「なぜそこまで反対をするのだろうか」、「他にやることがないのかな」というような感想を持ちます。
コメントを残したところで何も解決しないですし、得することもないのに必死にコメントをしている人を見て楽しんでいるという面もあります。
私のような使い方をしている人はあまりいないと思うので、貴重なレビューだと思います。Yahoo!ニュースはコメントを見るのが好きな人にはおすすめです。
スポーツの記事は自分が好きなので積極的に読んでいます。特に国内サッカー、海外サッカー、代表戦などに興味があり、それらの情報を調べる時に活用しています。
細かいところまで調べてあり、試合中継では分からない部分まで知ることが出来るので便利です。
練習場での様子やプライベートなところまで垣間見ることが出来るので結構楽しいです。空き時間があるときはYahoo!ニュースでスポーツの記事を見ています。
Yahoo!ニュースのメリットは情報がたくさんあり、コメントも見ることが出来るという点です。デメリットは情報が多すぎて信憑性が低いものもあるところです。
※実際のユーザーの声をそのまま掲載しています。
編集部まとめ
Yahoo!ニュースのコメント機能を中心にユーザーの感想や口コミ・レビューを紹介してきました。
記事についての色んな人の感想が読みやすくまとまっている部分も、Yahoo!ニュースの魅力の一つのようですね。
Yahoo!ニュースを利用する際には、ぜひコメント欄も積極的に見てみてはいかがでしょうか。
ニュースアプリはコレ!無料かつ電波がなくても閲覧できるのが強み