
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
今回は、ワイモバイルの最新ケータイ「AQUOS ケータイ3」を、お得に機種変更する方法を解説します。
ワイモバイルはスマホのイメージが強いのですが、キャリアと同じようにしっかりケータイも販売し、2019年夏モデルとしてAQUOS ケータイ3が登場しました!
ただ、使い方によっては利用料金が高くなってしまうことも。
今回の解説をしっかりチェックして、ぜひお得にAQUOS ケータイ3を手に入れてくださいね。
- AQUOS ケータイ3の機種変更価格
- AQUOS ケータイ3を購入する前の注意点
- AQUOS ケータイ3の料金プランはどれを選ぶべき?
- AQUOS ケータイ3の機種変更の流れ
トップ画像引用元:AQUOS ケータイ3 806SH ワイモバイルの特長|AQUOS:シャープ
1 AQUOS ケータイ3の機種変更価格
画像引用元:AQUOS ケータイ3|スマートフォン|製品|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
まずは、AQUOS ケータイ3の価格をチェックしましょう。
AQUOSケータイ機種代金
項目 | 価格 |
---|---|
頭金 | 540円 |
機種代金 | 1,512円×24回 総額:36,288円 |
月額割引 | -1,080円×24回 総額:-25,920円 |
実質価格 | 432円×24回 総額:10,368円 |
購入 | Y!mobile公式ショップ |
2019年6月現在、キャリアは分離プランになって機種代金が高く感じる方もいるようです。
しかし、ワイモバイルの機種代金は今でも月額割引がある実質価格なので、毎月の機種代金はかなり安く感じますね。
なお、機種代金を一括払いする場合でも、月額割引は24回しっかり受けられます。
総支払額は一括払いでも分割払いでも変わらないので、好きな方を選びましょう。
2 AQUOS ケータイ3を購入する前の注意点
続いて、AQUOS ケータイ3を購入する前に注意したいポイントをお伝えします。
AQUOS ケータイ3は「ガラケー」ではなく、「ガラホ」と言われる種類の端末になります。
現在ガラケーと同じ形で販売されている端末は、全てガラホと考えていいでしょう。
ガラホとは、見た目や操作性はガラケーと同じですが、Androidスマホのシステムを流用して作られたものです。
つまり、AQUOS ケータイ3は一見するとガラケーですが、「中身はスマホ」ということですね。
このような特殊な立ち位置の端末なので、AQUOS ケータイ3を購入する時は、次の点に注意してください。
- Web検索等のデータ量消費がスマホ並み
- ガラケー向けのWebサイト等は利用できない可能性がある
- Google Playストアからのアプリインストール不可
2-1 Web検索等のデータ量消費がスマホ並み
AQUOS ケータイ3を購入する際に最も気をつけたいことは、Web検索などのデータ通信量がスマホ並みになることでしょう。
特に最近は、ガラケー利用者の減少のため、ガラケー向けのWebサイト閉鎖が多くなっています。
- 2016年3月:YouTubeがガラケーアクセスでは再生不可に
- 2019年5月:Yahoo! JAPANがガラケーサイトを閉鎖
他のPCサイト・スマホサイトを展開している大手サービスも、ガラケーではアクセスできないところばかりですね。
AQUOS ケータイ3に機種変更すれば、こうしたガラケーでは閲覧できなくなったWebサイトも、問題なく表示できます。
しかし、表示されるWebサイトやブログは「ガラケー用」ではなく「スマホ用」です。
実際の画面サイズに関わらず、画像や埋め込まれた動画などはスマホ向けのデータ量を消費するので、気づかずに大量のデータ通信を行う可能性もあります。
また、AQUOS ケータイ3で撮影した写真をメールで送信する場合も、ガラケーより高画質な写真となり、データ量が多くなっています。
- プランによっては通信速度が遅くなる
- 契約内容によっては追加料金が発生する
現在、純粋なガラケーを利用している方は、ガラホに機種変更した後に利用料金が高くなってしまう可能性もあります。
次のページにて、使い方と料金プランについては解説しますが、使い方に合ったプランを選ぶようにしてくださいね。
携帯料金の平均っていくら?スマホとガラケーで月額は結構違う【2020年】2-2 ガラケー向けのWebサイト等は利用できない可能性がある
先の解説とも関連することですが、AQUOS ケータイ3は見た目がガラケーで中身がスマホと同等の端末です。
そのため、ガラケー用のWebサイトやWebサービスの中には、AQUOS ケータイ3では利用できなくなるものもあります。
- ガラケー用の着メロ・壁紙等のダウンロードサービス
- ガラケー用のゲームサービス
- Flashを利用したWebサイト
スマホ用サイトが用意されているサービスなら、継続して利用できる可能性はありますが、利用できなくなると困るサービスがある方は、事前によく確認しましょう。
また、ワイモバイルの月額料金と合算する、「ワイモバイルまとめて払い」で支払っているサービスがある場合、ガラケーからAQUOS ケータイ3に機種変更して使えなくなっても、支払いだけが続くことも。
登録解除したくても、Webサイトにアクセスできないというトラブルに繋がるので、特に有料サービスを利用している方は十分注意して、機種変更しましょうね。
2-3 Google Playストアからのアプリインストール不可
AQUOS ケータイ3は中身はスマホと同様とお伝えしましたが、スマホのようなアプリのインストールはできないので注意しましょう。
特にガラホになってから、LINEがインストールされている端末が増え、LINE目的に機種変更する方も多くなっています。
しかし、AQUOS ケータイ3はLINEがインストールされていないので、LINE目的に購入してはいけないモデルです。
ワイモバイルの端末では、次の2つのモデルがLINE対応です。
LINE目的の方は上記の2モデル、アプリを使いたい方はガラホではなくスマホを購入してくださいね。
- データ消費が増えて利用料金が高くなる可能性がある
- ガラケー向けWebサイト・サービスは利用できなくなる可能性がある
- LINEがなく、後からアプリのインストールができない
次の章では、AQUOS ケータイ3の料金プラン選びや、機種変更の流れについて解説します。
3 AQUOS ケータイ3の料金プランはどれを選ぶべき?
画像引用元:AQUOS ケータイ3 806SH ワイモバイルの特長|AQUOS:シャープ
続いて、AQUOS ケータイ3の料金プランと、どのプランを選ぶべきかをチェックしましょう。
前のページで解説した通り、AQUOS ケータイ3は中身がスマホと同等のモデルです。
そのため、使い方とプランが合わないと、思ったより月額料金が高くなるということも。
しっかり料金プランの内容を把握して、無駄な出費を発生させないようにしましょうね。
3-1 ワイモバイルのケータイプランについて
項目 | ケータイ プランSS | スマホ ベーシックプランS | スマホ ベーシックプランM |
---|---|---|---|
基本料金 | 1,027円 | 2,178円 7ヶ月目〜 2,948円 | 3,278円 7ヶ月目〜 4,048円 |
ネット接続 | 330円 | ||
データ定額 (パケット定額) | 0円〜 4,950円 |
||
合計 | 1,357円~ 6,307円 | 2,178円 7ヶ月目〜 2,948円 | 3,278円 7ヶ月目〜 4,048円 |
AQUOS ケータイ3が対応しているワイモバイルの料金プランは、ガラホ用の「ケータイプランSS」と、スマホ用の「スマホプランS/M」です。
ケータイプランSSは基本料金に加えて、メールやネット接続のための「ベーシックパック」と、パケット定額がセットになっています。
一方、スマホプランS/Mは通話定額からデータ定額まで、まとめたパックになっています。
1年目と2年目で利用料金が異なりますが、ある程度データ量を使う方なら、スマホプランを選んだ方がお得になることがわかりますね。
3-2 通話・メール中心ならケータイプランSS
画像引用元:ケータイプランSS|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
AQUOS ケータイ3で、通話とテキスト中心のメールしか利用しないのであれば、ケータイプランSSを選びましょう。
ケータイプランSSでは、パケット定額も必ず契約する必要がありますが、ネットを利用しなければ料金はほとんどかかりません。
そのため、今までガラケーで毎月1,000円台で利用している方なら、AQUOS ケータイ3に機種変更しても、料金はまず変わらないと見ていいですね。
3-3 Webサイトの閲覧や写真の送信があるならスマホプラン
AQUOS ケータイ3で、ネットや写真を添付したメールを送信することがあるなら、スマホプランSまたはスマホプランMを選びましょう。
ワイモバイルのケータイプランSSとセットで契約するパケット定額では、毎月110MBのデータ量で上限金額に達してしまいます。
画像引用元:ケータイプランSS|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
先にお伝えした通り、AQUOS ケータイ3でネット接続を行うと、スマホ用サイトを閲覧することになります。
また、写真の送信もカメラ性能が高くなっているため、思いの外データ量を消費することに。
パケット定額の上限110MBだと、下手をすると1〜2日で上限金額に達してしまうことになります。
一方、スマホプランなら少なくとも毎月3GBあり、AQUOS ケータイ3で使い切ることはまずないでしょう。
ガラケーで、「少しだけネットを使うことがある」という感覚の方ほど、ガラホに機種変更した後に高くなったという話が多くなります。
少しでもネットを利用するつもりなら、安く定額で使えるスマホプランで、安心して使ってくださいね。
- 通話とテキストメールだけならケータイプランSSでOK
- 少しでもネットを使うならスマホプランがおすすめ
4 AQUOS ケータイ3の機種変更の流れ
ワイモバイルはキャリアとは違い格安SIMを提供するMVNOです。
でもだからといって大きな違いはありません。臆せず機種変更しましょう。
ステップ1:電話帳・写真のデータ移行準備
AQUOS ケータイ3の購入手続きを行う前に、忘れずにデータ移行の準備はしておきましょう。
どのモデルでも、同じデータ形式を採用しているものは簡単にデータ移行できます。
- 電話帳
- 写真
- メール
逆に、メモ帳やカレンダーなど機種毎の独自データになっていることも多く、データ移行できない可能性も。
場合によっては手書きで控えを取る必要があるので、購入手続きの前にしっかりチェックしてくださいね。
なお、AQUOS ケータイ3へのデータ移行は次の方法が使えます。
- micro SD(最大32GB)
- 赤外線通信
ステップ2:ワイモバイルオンラインストアで購入手続き
データ移行の準備ができたら、AQUOS ケータイ3の購入手続きを行いましょう。
ワイモバイルでは各地にショップ展開していますが、機種変更だけならワイモバイルストアがおすすめです。
ステップ3:AQUOS ケータイ3が届いたら回線切り替え
ワイモバイルオンラインストアでAQUOS ケータイ3を購入したら、数日〜1週間ほどで端末が届きます。
現在使っているモデルによっては、端末到着後に回線切り替えの手続きが必要になることがあります。
電源を入れる前に、付属のテキストはチェックして、必要に応じて回線切り替え専用ダイヤルに電話をかけてください。
ステップ4:開通を確認してデータ移行
AQUOS ケータイ3が無事使えるようになったら、事前に準備していたデータ移行を完了させましょう。
5 AQUOS ケータイ3の購入はオンラインストアがおすすめ!
画像引用元:製品を探す|オンラインストア|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
先の機種変更手順でも触れていますが、AQUOS ケータイ3の購入手続きはワイモバイルオンラインストアがおすすめです。
その理由は主に次の3つです。
- 手続きの待ち時間がなく最短
- 困ったらチャットサポートで気軽に聞ける
- 余計な商品・サービスの案内が無い
最近はワイモバイルショップも増えて、様々な場所で見かけるようになりました。
ただ、キャリアショップに比べると狭いお店が多く、必然的にカウンターの数も限られています。
そのため、機種変更でワイモバイルショップに行っても、下手をするとキャリアショップ以上に待たされることもあります。
一方、オンラインストアなら、いつでも手続きできて待ち時間は一切ありません。
また、オンラインストアでは、テキストチャットでいつでも質問できます。
面と向かってあれこれ聞くのが苦手な方も、テキストでなら気軽に聞けますよね。
当日AQUOS ケータイ3を手に入れることはできませんが、気軽にいつでも手続きできるオンラインストアをぜひ活用してください!
6 AQUOS ケータイ3をお得に購入する方法まとめ
今回は、ワイモバイルの最新ケータイ、「AQUOS ケータイ3」をお得に購入するためのプランや注意事項を解説しました。
最近はスマホが主流になっていますが、電話やメール中心ならガラケーの方が使いやすいという方も多いですよね。
ただ、AQUOS ケータイ3は、中身がスマホと同じ「ガラホ」タイプの端末で、ガラケーとは少し勝手が違います。
- データ消費が増えて利用料金が高くなる可能性がある
- ガラケー向けWebサイト・サービスは利用できなくなる可能性がある
- LINEがなく、後からアプリのインストールができない
この注意点を気にせずプランを選ぶと、予想外に高くなってしまうことも。
使い方別に料金プランを選ぶと次の通りです。
- 通話・メール中心ならケータイプランSS
- Webサイトの閲覧や写真の送信があるならスマホプラン
また、AQUOS ケータイ3を購入するなら、待ち時間なしで手続きできるオンラインストアがおすすめです。
今回の解説を参考に、しっかりプランを選んでAQUOS ケータイ3で最安値運用してくださいね!
AQUOSケータイ3がソフトバンクとワイモバイルから登場!ラインは使える?