
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?
この記事では、ワイモバイルのiPhone SE3に機種変更する方法を解説します。
ワイモバイルでも、2022年3月18日にiPhone SE3を発売しました!
ワイモバイルでiPhone SE3をお得に手に入れたい方は、ぜひ本記事を参考に割引があるうちにゲットしてください!
Appleは3月9日深夜に新製品発表イベントを開催し、iPhone SE3を正式発表しました! 最新チップであるA15 Bionicチップを搭載し、5Gにも対応した高コスパiPhoneです。 この記事では、iPhoneSE3の発[…]
- 発売日
2022年3月18日(金) - 3月26日現在、ミッドナイト 128GB以外在庫あり
- ワイモバイルオンラインストアで21,600円割引
画像引用元:【公式】ワイモバイル(Y!mobile)
ワイモバイル iPhone SE3の発売日・予約日はいつ?
画像引用元:Apple公式サイト
ワイモバイルのiPhone SE3は、2022年3月11日 22時から予約が開始され、1週間後の3月18日に発売されました。
- 予約開始日
2022年3月11日(金) 22時 - 発売日
2022年3月18日(金)
iPhone SE3は前モデルと同様に、予約をしないとなかなか手に入らないものと思われていましたが、予想より在庫があります。
3月〜4月は子供用に購入したい人の需要がピークなので、iPhone SE3を検討している人は、在庫があるうちに手に入れましょう!
ワイモバイル iPhone SE3の端末価格
画像引用元:iPhone SEを購入 – Apple(日本)
ワイモバイルのiPhone SE3の端末価格は次の通りです。
ワイモバイルのiPhone SE3端末価格
項目 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
端末価格 | 67,680円 | 74,880円 | 90,000円 |
新規・MNPの場合 | 46,080円 | 53,280円 | 68,400円 |
詳細 | ワイモバイルオンラインストア |
通常価格はApple Storeより8,000円ほど高くなっていますが、新規・乗り換えでオンラインストアを利用すれば、超PayPay祭の特典21,600円割引が適用されます。
ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更する方法
画像引用元:iPhone SE – Apple(日本)
続いて、ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更する流れを見ていきましょう。
先にお伝えした通り、3月26日時点ではほとんどの容量・カラーの在庫があり、すぐ機種変更できます。
- 購入に必要なものを用意する
- ワイモバイルオンラインストアでiPhone SE3を選ぶ
- カラー・容量を選ぶ
- 契約種別や利用するプラン・オプションを選ぶ
- 機種代金の支払い回数を選ぶ
- 【2回線目以降】家族割引サービスを選ぶ
- 「次へ」をタップ
- 料金明細をチェックして「申し込み手続きを開始する」をタップ
- 申し込みに関する重要事項に同意してメールアドレスを登録
- 電話番号を入力して「連絡先を登録して入力に進む」をタップ
- 本人確認書類をアップロード
- 契約者情報を入力
- 支払い情報を入力して「入力内容を確認へ」をタップ
- 機種や入力内容を確認して「重要事項説明へ」をタップ
- 重要事項をチェックして「同意して申し込む」をタップ
手順1:予約に必要なものを用意する
ワイモバイルでiPhone SE3を購入する際に必要なものは次の通りです。
- My Y!mobileアカウント(機種変更のみ)
- 免許などの本人確認書類
- クレジットカード
- MNP予約番号(乗り換えのみ)
機種変更はMy Y!mobileにログインして手続きするので、パスワードを確認しておきましょう。
また、新規契約・乗り換えの際は支払い登録でクレジットカード情報が必要です。
クレジットカードがない方は、先にクレジットカードを用意してください。
必要なものが用意できたら、ワイモバイルオンラインストアにアクセスし、手続きをすすめていきます。
手順2:ワイモバイルオンラインストアでiPhone SE3を選ぶ
手順3:カラー・容量を選ぶ
手順4:契約種別や利用するプラン・オプションを選ぶ
手順5:機種代金の支払い回数を選ぶ
手順6:【2回線目以降】家族割引サービスを選ぶ
手順7:「次へ」をタップ
手順8:料金明細をチェックして「申し込み手続きを開始する」をタップ
手順9:申し込みに関する重要事項に同意してメールアドレスを登録
手順10:電話番号を入力して「連絡先を登録して入力に進む」をタップ
手順11:本人確認書類をアップロード
手順12:契約者情報を入力
手順13:支払い情報を入力して「入力内容を確認へ」をタップ
手順14:機種や入力内容を確認して「重要事項説明へ」をタップ
手順15:重要事項をチェックして「同意して申し込む」をタップ
これでワイモバイルのiPhone SE3の購入手続きは完了です。
iPhone SE3が届いたら、nano SIMカードは入れるだけでワイモバイルで通信可能になります。
eSIMの場合はeSIM情報のダウンロードが必要なので、他回線を持っていない場合はWi-Fi環境が必要になることに注意してください。
ワイモバイル iPhone SE3購入に使えるキャンペーン
画像引用元:【公式】ワイモバイル(Y!mobile)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで
ワイモバイルではさまざまなキャンペーンを開催し、iPhone SE3の購入時にも利用できます。
- お買い得ラインナップ
- ワイモバ親子割
- おうち割 光セット
お買い得ラインナップ
画像引用元:お買い得ラインアップ|オンラインストア|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
本キャンペーンでは、ワイモバイルオンラインストアで対象機種を購入することで、機種代金が21,600円割引されます。
また契約事務手数料3,300円も無料になるため、店舗で購入するより24,900円もお得に!
- 新規・乗り換えが対象
- オンラインストアで購入が条件
- 対象機種が21,600円割引
- 事務手数料:3,300円→無料
なお、3月31日までは、ワイモバイルのiPhone SE3は「超PayPay祭」で21,600円割引が適用されています。
超PayPay祭は3月限定なので、4月以降も割引を継続する場合には、本キャンペーンで割引される可能性が高いでしょう。
ただ割引がなくなってしまう可能性もあるので、確実にお得に購入したい方は3月中に手続きしてください。
ワイモバ親子割
画像引用元:学生にも!家族にもイチオシ!ワイモバ親子割|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
本割引は、昨年までのワイモバ学割に変わるキャンペーンです。
利用者が18歳以下の場合、シンプルM/Lが13ヶ月間1,100円割引され、さらに同じ家族割引グループの家族も同様の割引が受けられます。
- 新規・乗り換え・番号移行・プラン変更が対象
- 利用者本人:5歳〜18歳が対象
- 家族:18歳以下の回線と同じ家族割グループに所属
- シンプルM/Lが13ヶ月間1,100円割引
仮に家族4人で利用するなら、1年間で52,800円もお得になるキャンペーンです!
18歳以下の子供にiPhone SE3を購入するなら、ぜひ家族まとめて乗り換えてたっぷり割引してもらいましょう!
おうち割 光セット
画像引用元:おうち割|割引サービス|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
おうち割 光セットは、家のネットをソフトバンク光にすることで、ワイモバイルの利用料金がずっと1,188円割引されます。
割引額が同じ「家族割引サービス」では1回線目が割引されませんが、おうち割 光セットなら1回線目も割引対象です!
先にお伝えしたワイモバ親子割も組み合わせると、シンプルM(15GB)も1年間990円に!
その後もずっと割引が続くので、ワイモバイルに乗り換える際は、ぜひソフトバンク光を検討してください!
ワイモバイルでiPhone SE3を使う際の注意点
画像引用元:Apple公式サイト
最後に、ワイモバイルでiPhone SE3を利用する際に注意したいポイントを解説します。
- 構成プロファイル不要で通信できる
- eSIMは削除すると再発行手続きが必要
- デュアルSIM運用はnano SIM+eSIMのみ
構成プロファイル不要で通信できる
ワイモバイルでiPhone SE3を利用する際は、構成プロファイルのインストールなしで通信できます。
nano SIMカードならiPhone SE3に入れるだけ、eSIMならeSIM情報をダウンロードすればすぐ使えるようになります。
逆に格安SIMを乗り換える際に古い構成プロファイルの削除が必要になるのと同じく、不要な通信設定はトラブルの原因にもなりかねません。
ワイモバイルでiPhone SE3を利用する際は、不要な構成プロファイルのインストールはしない方がいいでしょう。
eSIMは削除すると再発行手続きが必要
ワイモバイルのeSIMをiPhone SE3で利用する場合は、1度設定したeSIMを削除しないように注意しましょう。
eSIMを削除するとモバイル通信ができなくなり、改めて設定する際にMy Y!mobileで再発行手続き(無料)が必要です。
また、Wi-Fi環境がないとワイモバイルショップに行く必要があり、再発行手数料に3,300円かかってしまいます。
eSIMでiPhone SE3を利用する場合、他社へ乗り換える時や機種変更の時以外は、モバイル通信設定には触らない方がいいでしょう。
デュアルSIM運用はnano SIM+eSIMのみ
iPhone SE3の基本スペックはiPhone 13と同等ですが、利用できるSIMの組み合わせが「nano SIM+eSIM」という違いがあります。
iPhone 13のようにeSIM×2枚の運用はできません。
すでに持っている回線とデュアルSIMにする際は、相方がeSIMの場合はnano SIM、相方がnano SIMの場合はeSIMでワイモバイルを契約しましょう。
ワイモバイルのiPhone SE3は今ならすぐ機種変更できる!
画像引用元:Apple公式サイト
今回は、ワイモバイルでiPhone SE3に機種変更する方法や価格、キャンペーンを解説しました。
- 発売日
2022年3月18日(金) - 3月26日現在、ミッドナイト 128GB以外在庫あり
- ワイモバイルオンラインストアで21,600円割引
iPhone SE3は高コスパで人気のシリーズ最新モデルですが、現時点でほぼ全ての容量・カラーの在庫があります!
まだまだ新生活需要が多く、この先在庫切れになったらなかなか再入荷しない可能性もあるでしょう。
また、4月以降は21,600円割引が継続されるか不明なので、機種変更するなら3月中がおすすめです。
ワイモバイルでiPhone SE3を購入したい方は、在庫やキャンペーンがあるうちに、お得に機種変更してください!
iPhone SE3のお得な予約方法を解説!発売日当日にスムーズに受け取るコツ