携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
自宅のインターネット回線とスマホの料金が安くなる割引サービスは、様々な携帯電話事業者が行っています。
MVNO業者であるワイモバイルも、回線の提供元であるソフトバンクと連携し『おうち割光セット』という料金の割引があります。
割引を受けるには、ソフトバンクの固定回線を契約する必要がありますが、自宅では固定回線の速度で利用が可能で、スマホのデータ通信量を節約できるというメリットがあります。
今回はワイモバイルの『おうち割光セット』とは、
- どんな割引なのか
- 申し込み方法や適用条件
とともに、他社と比較したシミュレーション結果を紹介します。
- ワイモバイルの対象料金プランでの契約が必要
- ソフトバンク光かソフトバンクAirの契約が必要
- 申し込みは店舗かMy Y!mobileから行う
- 他社回線と比較すると4,000円近く安くなる事もある
トップ画像引用元:ワイモバイルおうち光割セットキャンペーンページ
『おうち割光セット』とはどんな割引なのか
ワイモバイルで提供されている『おうち割引光セット』をかんたんにまとめると以下の通りになります。
おうち割引光セットのポイント
- ワイモバイルの回線とソフトバンクの固定回線をセットで利用している人が対象
- ワイモバイルで契約している携帯電話やポケットWi-Fiの料金が値引き対象
- 値引きされる金額は料金プランによって変動
- おうち割引光セットの受付期限は未定で、いつでも申し込み可能
細かい内容は後述しますが、特徴としては概ね以上の4点になります。
割引される金額はいくらなのか
画像引用元:おうち割 光セット(A)|割引サービス|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
割引額ですが、先にも述べたとおりワイモバイルで契約している料金プランによって変動します。
料金プラン名 | おうち割引光セット 値引き金額・月額 |
---|---|
スマホプランS データプランL Pocket Wi-Fiプラン | 500円 |
スマホプランM | 700円 |
スマホプランL | 1,000円 |
金額からすると「そこまで大きな金額ではないのでは?」と、思うかもしれません。
しかし、そもそもワイモバイルは格安SIMなので元々料金は安めなので実際の料金は以下の通りになります。
項目 | スマホプランS データプランL Wi-Fiプラン | スマホプランM | スマホプランL |
---|---|---|---|
基本月額料金 | 2,980円 | 3,980円 | 5,980円 |
ワンキュッパ割(1年間・月額) | 1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
さらにおうち割光セット適用(月額) | 1,480円 | 2,280円 | 3,980円 |
ワンキュッパ割がなくなった場合 (月額) | 2,480円 | 3,280円 | 4,980円 |
ワイモバイルではMNP含む新規契約や、一部機種を除いた契約変更により、1年間継続で1,000円の月額料金割引『ワンキュッパ割』というのがあります。
そして、おうち割光セットの割引を組み合わせると最も金額が大きいスマホプランLが、
- ワンキュッパ割で1,000円
- おうち割光セットで1,000円
の合計2,000円割引となりかなり料金を割引できます。
その為、他のキャリアと似たような通話料やデータ通信の出来るプランと、固定回線の組み合わせの料金を比較すると、お得に利用する事ができます。
その他にも、おうち割光セットはワイモバイルで対象の料金プランから変更や解約するか、ソフトバンク固定回線の契約を解除しない限りずっと続くというのもプラスポイントです。
ワイモバイルの料金プランを徹底解説!月々の請求額はいくらか確認おうち割光セットの申込条件
おうち割光セットの申し込み条件は、
- 個人の申し込みでワイモバイルを指定の料金プランで加入
- ワイモバイルで開通後、約半年以内にソフトバンク光もしくはソフトバンクAirの固定回線をワイモバイルで契約した本人か家族が開通させる
- ワイモバイル指定窓口である『ワイモバイルホームページ』、『ワイモバイルの店舗窓口』でおうち割光セットを申込む
となります。
おうち割光セットは現在、割引申し込みの受付の終了期限を特に定めていません。
受付終了期間が決まった場合は追ってワイモバイル公式から何らかのアナウンスがあるかと思われますが、現状は受付期間については特に気にすることないでしょう。
おうち割光セットを申し込む方法と手順
次に、おうち割光セットを申し込むまでの流れを順に説明していきますが、ワイモバイルでの契約の有無や、ソフトバンクでの契約があるかで変わってきます。
- ワイモバイルで新規契約を行う
- ワイモバイルでの回線が開通後、ソフトバンク光かソフトバンクAirを申し込む
- ソフトバンクの回線開通後、おうち割光セットを申し込む
申し込みの流れは上記のようになります。
ワイモバイルもソフトバンク光・Airのどれも無い場合
まずは、ワイモバイルでの契約、ソフトバンク光、ソフトバンクAirの固定回線契約のどちらも無い場合を説明します。
何はともあれ、ワイモバイルでの契約が無ければ、割引の対象になる回線どころではありませんのでワイモバイルの回線を契約をすることになります。
ワイモバイル回線の契約は店舗でもネット上どちらでも可能ですが、料金プランは必ず以下の割引対象プランのどれかを選ぶことになります。
- スマホプランS・M・Lのいずれか
- データプランL
- Pocket Wi-Fiプラン
ワイモバイルの契約と開通が完了したら、続いてソフトバンク光かソフトバンクAirの固定回線を申込み、開通させる事になります。
通常は固定回線の申込み後に開通の処理も一緒にさせる方がほとんどですのが、注意しておいて下さい。
ワイモバイルとソフトバンク回線の契約完了後の申込み手順
おうち割光セットの申込みは方法は2つあります。
- ワイモバイルの店舗で申込む
- My Y!mobileから申込む
このどちらかの方法になりますが、店舗で申込む場合は、契約したソフトバンク光かソフトバンクAirに申込んだ際の14桁の『申込み番号』が必要となります。
また、申込み自体は店舗とMy Y!mobileのどちらでも可能ですが、後述の理由によりMy Y!mobileよりも店舗で行った方が楽な事もあります。
申込む場合は店舗が楽
おうち割光セットの申し込みは、My Y!mobileよりもワイモバイルの店舗で申込んだ方が楽になります。
- 店舗でワイモバイルの申込みと同時にソフトバンクAirやソフトバンク光、おうち割光セットも一緒に申込み可能
- ソフトバンクの回線名義がワイモバイルの契約者名義と異なる場合は、店舗のみで申込み
- ワイモバイルとソフトバンク回線の契約名義が異なる場合は、家族確認書類や同意書等提出が必要
以上の3点の理由から、おうち割光セットを申込む場合はワイモバイルの店舗で一緒に申込むのが楽です。
ワイモバイルの契約が既にある場合の申込み方法
ワイモバイルの契約を既に完了している、あるいは既に回線を持っている人がおうち割光セットを申込む場合は、そのままソフトバンク光、ソフトバンクAirを申込みます。
以降の方法については両方の回線が無い時と同様に、ソフトバンクの回線が開通後に、
- My Y!mobile
- ワイモバイルの店舗
でおうち割光セットを申込むだけです。
次のページでは、他社と比較して安くなるのかシミュレーションしてみます。