
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?
この記事では、格安SIMのy.u mobileでのスマホ端末の販売状況について解説します。
y.u mobileは2021年6月30日まで端末を取り扱っていませんでしたが、7月1日から中古iPhoneの取り扱いを開始しました。
つまり端末セット購入が可能です。
- 2021年7月1日から中古iPhoneが購入できるようになった
- 購入できる中古iPhoneは全部で4機種
- すべてバッテリー交換済み
トップ画像引用元:y.u mobile | お得なキャンペーン実施中
y.u mobileで販売中の中古iPhoneの価格
画像引用元:『y.u mobile』 スマホの取り扱いを開始。全品バッテリー交換済みの良質なリユースiPhone。年間3万円の補償つき。 – お知らせ | y.u mobile ヘルプセンター
y.u mobileが取り扱っている中古iPhoneとその価格は以下の通りです。
モデル | 容量 | Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|---|---|
iPhone 7 | 32GB | 23,800円 | 19,800円 | 18,800円 |
128GB | - | 21,800円 | 19,800円 | |
iPhone 8 | 64GB | 34,800円 | 24,800円 | 23,800円 |
256GB | - | 32,800円 | - | |
iPhone X | 64GB | 56,800円 | 46,800円 | 37,800円 |
iPhone SE (第2世代) | 64GB | 46,800円 | 44,800円 | - |
128GB | - | 47,300円 | - |
端末の状態によってS~Cランクにわかれています。
- Sランク:開封済みだが新品未使用な状態
- Aランク:目立つ傷がなく非常にキレイな状態
- Bランク:細かな傷や薄い傷があり使用感がある状態
- Cランク:目立つ傷や擦り傷等があり明らかな使用感がある状態
Cランクの端末は現在取り扱われていないようです。
オンラインでの購入なので実際の状態を見て選ぶことはできません。
購入にはy.u mobileの音声通話SIMの契約が必要です。
y.u mobileの中古iPhoneの特徴
画像引用元:『y.u mobile』 スマホの取り扱いを開始。全品バッテリー交換済みの良質なリユースiPhone。年間3万円の補償つき。 – お知らせ | y.u mobile ヘルプセンター
y.u mobileの中古iPhoneは、すべて新品のバッテリーに交換済みです。
除菌・抗菌・クリーニング済みでもあります。
また、すべてSIMロック解除済みです。
さらに破損、水没、故障、全損に対する年間最大30,000円までの修理適用保険もついてきます。
修理適用保険の詳細
発売から5年以内または購入から1年以内の端末についてくる保険です。
y.u mobileの音声通話SIMを契約している人なら自動でついてきます。
端末を修理してから30日以内に申請することで、年間最大30,000円、年間最大2回まで指定した口座に保険金が振り込まれます。
修理不能な故障の場合は最大7,500円です。
ただし、音声通話SIMの利用開始から30日間の故障は、補償の対象外となります。
引受保険会社はさくら損害保険株式会社です。
y.u mobileのおすすめ中古iPhone
y.u mobileが取り扱う4機種のうち、どの機種がおすすめなのか解説します。
モデル | 容量 | Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|---|---|
iPhone 7 | 32GB | 23,800円 | 19,800円 | 18,800円 |
128GB | - | 21,800円 | 19,800円 | |
iPhone 8 | 64GB | 34,800円 | 24,800円 | 23,800円 |
256GB | - | 32,800円 | - | |
iPhone X | 64GB | 56,800円 | 46,800円 | 37,800円 |
iPhone SE (第2世代) | 64GB | 46,800円 | 44,800円 | - |
128GB | - | 47,300円 | - |
価格とスペックとのバランスを考えると、おすすめなのはiPhone SE(第2世代)かiPhone 8です。
iPhone 7は今となってはスペックが非常に低く、iPhone XはiPhone 8とほぼ同等スペックなのに高額なのが欠点です。
iPhone SE(第2世代)の特徴
iPhone SE(第2世代) | |
---|---|
ディスプレイ | 4.7インチ |
本体サイズ | 高さ:138.4 mm 幅:67.3 mm 厚さ:7.3 mm |
重さ | 148 g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
バッテリー | iPhone 8とほぼ同じバッテリー駆動時間 |
RAM | 3GB(非公式) |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A13 Bionicチップ |
OS | iOS13 |
認証 | 指紋認証 |
カラー | ブラック・ホワイト・(PRODUCT)RED |
詳細 | iPhone SE(第2世代)実機レビュー |
iPhone 8と同じ型が使われています。
しかしiPhone 11と同じA13 Binonicが搭載されているため、スペックはiPhone 11と同等といっても過言ではありません。
Apple Storeで購入する場合、64GBは49,280円、128GBは54,780円です。
つまりy.u mobileで中古品を購入すれば最大7,480円安くなります。
iPhone 8の特徴
iPhone 8 | |
---|---|
ディスプレイ | 4.7インチ |
本体サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
重さ | 約148g |
アウトカメラ | メイン:約1,200万画素 |
インカメラ | サブ:約700万画素 |
ROM | 64/128GB |
RAM | 非公開 |
CPU | A11 bionicチップ |
OS | iOS 11 |
バッテリー | 非公開 |
解像度 | 1,334 × 750 |
認証 | 指紋 |
カラー | ゴールド・シルバー・スペースグレイ |
今でもAndroidの最新格安スマホくらいのスペックがあります。最近の3Dゲームなどの動作は重たくなるので注意してください。
すでにApple Storeは販売を打ち切っており、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルでも取り扱われていません。
そういう意味でもy.u mobileで中古とはいえ購入できるのは貴重です。
y.u mobileで持ち込みスマホ端末を使う方法
ここからは、y.u mobileで購入せずに自分で用意した端末を使う方法について解説していきます。
この方法なら好きな端末を使うことができますよ。
手順1:自分で好きな端末を用意する
まず、自分で使いたい端末を用意します。
現在使っている端末でも、これからApple Storeなどで購入する端末でもよいですが、必ず事前にy.u mobileの公式ページを見て、y.u mobileで使える端末かは確認しましょう。
また、ドコモと楽天モバイル以外のキャリアで購入した端末を使いたいなら、SIMロックの有無も確認してください。
y.u mobileではドコモ回線を使うので、auやソフトバンクのSIMロックがかかっていると使えません。
SIMロックがかかっているなら、各社の案内に従ってSIMロックを解除してもらってください。ユーザーが自力で解除することはできません。
楽天モバイルは元々SIMロックをかけていないので大丈夫です。
手順2:y.u mobileのAPN設定をする
y.u mobileのSIMが届いたら、それを端末に挿入し、APN設定しましょう。
APN設定をしないとy.u mobileの回線に接続できません。
APN設定についてはy.u mobileからSIMと同時にマニュアルも届きますので、それに従って行いましょう。
中古だが端末セットで購入できようになった!
以上、y.u mobileでの端末の販売状況についてでした。
- 2021年7月1日から中古iPhoneが購入できるようになった
- 購入できる中古iPhoneは全部で4機種
- すべてバッテリー交換済み
2021年7月1日から中古のiPhone SE(第2世代)、iPhone X、iPhone 8、iPhone 7がy.u mobileで購入できるようになりました。
特におすすめなのはiPhone SE(第2世代)とiPhone 8です。
すべてバッテリー交換済みで、除菌・抗菌・クリーニング済みなので、その点は安心して使えると思います。